表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
114/122

ダリルさんの滞在先を決めるようじゃのぅ。

ダリルさんが宿についてドトマさんへ尋ねるとな、横からロゼッタ殿がのぅ。


「ダリル?

 アンタ、アタイらと一瞬に行動するんだよね?」


そうダリルさんへな。

それにダリルさんが、不思議そうにのぅ。


「その積もりだが、許可を貰えたのだと思ったのだが?」


そう尋ねておるのぅ。

したらな。


「いや、そうじゃ、無くてねぇ。

 アンタだけ別の場所で暮らすと不便なんだよ。

 だから、アタイらが暮らしてる家へ来な」


そんな事を言い始めよったのだが?

え?

それは、不味くないかえ?


『まぁ、女世帯へ男が住むのですから、世間体的にも宜しく無いかと』


じゃよな?


「いやいや。

 見ての通り、俺は男だぞ。

 年頃の女性達と共に一つ屋根の下で暮らすのは、不味いだろうに」


ダリルさんが、呆れたように。

したらな。


「はぁっ?

 オリャぁ男だぜえぃ?」


ハゲルさんが割り込む。

いや、誰が見ても、アンタを年頃の女性とは思わんからなっ!

っか、お前のようなゴツ過ぎる女性は、勘弁じゃて。


まぁ、ダリルさんも同意見のようでな、


「いや、ハゲルの旦那。

 アンタのような女性が居ることが、想像できんのだが?」


思わず、そう返していたのぅ。

したらな。


「なら、女世帯では無かろうよ。

 オレも一緒に暮らしてっからよぉい」


そんなことを。


「いや、ハゲル?

 アンタ、ロリコンだったのか?」


「人聞きの悪いことを言うんじゃねぇよっ!

 ったく。

 まぁ、保護者みたいなモンだな。

 お嬢は、オレが鍛治や狩りを教えたしなぁ。


 他の面々は言っちゃ悪いが、幼過ぎるぜぇ。

 範囲外っうヤツだねぇい」


したらカリンちゃんがの。


「子供あつかいすんなヤイっ!」っと。


いやいや、意味が分かって言っておるのか?


「カリンさぁ。

 アンタ、ハゲルの旦那に懸想されたいのかい?」


ファマル嬢が困ったように。

したらな。


「懸想?

 ケソウって、なんだい?」


キョトンとしながらな。

それを聞いたガンレート嬢が呆れたようにの。


「ハゲルの旦那から、異性として好きになっつ貰いたいのか?ってことだよ。

 アンタ、歳上趣味だったの?」


そう言われたカリンちゃんが仰天してな。


「なんで、そうなるんだよっ!

 イヤに決まってんだろっ!」


盛大に拒絶しておるのぅ。

いや、その気はないじゃろうが、アソコまで拒絶されるとは。

ちと、ハゲルさんが、哀れかのぅ。


「いや、だからなぁ。

 オレに、その気は無いってんだよい。

 歳下に懸想する趣味はないかんねぇい。

 まぁ、オレが歳下へ興味ない、ったら、カリンが噛み付いた感じなんだが?」


ハゲルに指摘され、自分の言動に気付いたようだ。

顔を真っ赤にしてな。


「そう言う意味じゃ無いからねっ!

 子供扱いすんな!っう、ことだから!」


ふむ、えらい拘るのぅ。

まぁ、見た目が子供ゆえ、皆に子供扱いされておるのであろう。


「ふぅ。

 どうも話しが脱線するねぇ。


 で、ダリル。

 ハゲルも住んでんだよ。

 ウチへ来な。


 街から多少離れてからねぇ。

 街の宿からだと不便なんだよ」


そのようなことをの。

したらダリルさんが、不思議そうにの。


「なぜ、そんな不便な場所へ?」っと。


したらロゼッタ嬢がの。


「この人数で暮らしてからねぇ。

 ある程度の広さが欲しかったんだよ。


 そうなると、お代も掛かるからねぇ。

 しかも、鍛冶場を設けたかったし。


 まぁ、ウチの弟が邪魔しやがったりしたのも、要因さね」


「ふむ。

 鍛冶場があるのか。

 なれば、色々と教われるな。

 そう言うことならば、良かろう。

 で、家賃はいかほどかね?」


まぁ、泊まるのであれば、当然だろう。


「いや、狩りで返してくれりゃ良いよ。

 アタイらの武具は、弟が仕切ったウチの工房が邪魔して売れないからさ。

 今は狩りでの収入が主なんだ。

 だからアンタの加入は助かるんだよ」


「そうか?

 なら、そうしよう。

 しかし、なぜロゼッタの実家工房は、それほど力を持っておるのだ?

 言っては悪いが、所詮は民間の一武具工房だろうに」


確かにのぅ。

何でじゃ?

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ