表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
11/122

ほろ酔いで帰宅しましたぁ、ちと、ちとだけ、アチラをさ、ダメ?

で、味噌鯖定食で焼酎のお湯割りを飲ってから帰る。

ほろ酔いで帰宅して、風呂へと。


上がった後は寝るだけなんだが、アチラは、どうなったんだ?

明日は仕事だから、今から長時間視聴する訳にはいかないが、ちょっと気になるかな。


ヘアバンドを装着して軽く視聴をしようと。


『今からの視聴は、明日を考えるにお勧めできません。

 それにダリル殿は里へ戻られ、里長へお会いになった後で帰宅されました。

 狩った獲物の代金と、レテラが横領したダリル殿の代金分を受け取り、明日、里長の家へ来るように告げられただけですね。


 食事は、本日狩った獲物を焼いた品となったようです。

 まぁ、わざわざ見る必要はないでしょう』


そう諭すように告げられるとなぁ。

しかしだなぁ。

ダリルさんが食べたと言う異世界飯って、ちょっと興味あるかも。


どんな料理だったんだろ?


『いや、マスターが気にする程とは。

 単純に狩った獲物へ、森で採取した草や木の実を塗り焼いただけですから』


ん?

それって、調理じゃね?

なんか気になるじゃねーか。


『マスター?

 ふう、酔われてますね。

 10分だけですよ。


 場面をコチラで編集し、ダイジェストでお見せしますので』


了解、了解。

異世界飯って、どんなんかなぁ?


そう思ってたら、景色がアチラへと。


ん?

建屋の中か?


家っうか、小屋だな。

ダリルさんが、木の器で何かしてるようだ。


ふむ。

殻を割った木の実らしき物を複数。

乾燥させた草や葉もだな。


それへ生の草も加え、丁寧に擦り潰している。


『訂正します。

 全てを一度に混ぜ合わせた訳ではありません。

 擦り潰して混ぜる順序がある模様』


ほー

そんなんアンだなぁ。


それを肉へ塗りこんで、放置?

焼かんの?


『アレは味を馴染ませているのでしょう。

 結構、手慣れていますねぇ』


次は芋か?

皮を剥き、コチラも擦り潰しているが、途中で岩塩を削り入れている。

木の汁と水を加えて練り、平たく伸ばし形を整えているな。


コレを囲炉裏に置かれ、炙られたことで熱くなった平たい石の上へ。

パンの代わりか?


芋パンらしき物を焼き始めると、ダリルさんは肉を切り分け始めた。

どうやら木を削った串に刺すようだな。

囲炉裏に端へと刺した肉串が、ジリジリと焼けて行く。


こらぁ、手間だし時間掛かりそうだな。

ん?

囲炉裏の自在鉤へ吊るしてあった鍋の蓋を開けてんな。

湯と根菜か?

それ以外にも、何かが入っているみたいな?


あや?

鍋から取り出しているが、箸ではなくトングみたいなヤツを使っている。

流石に箸はないかぁ。


しかし、取り出したのは、どう見ても骨なんだが?

いや、骨を煮てたの?

骨は食えんだろうに?


『あれは、出汁を取っていたみたいですね。

 灰汁も掬っているみたいです。

 いやぁ、何やら食事を作っているとは思って思いましたが、思った以上に本格的ですねぇ』


いやいや、思っていた異世界飯とチャウんやが?

っか、今度は味噌みたいなのを、溶かし入れてんぞ。

あれ、なんだ?


『いや、なんだと言われましても、なんでしょ?』


分からんのかぁーい!


『いや、無茶言わないでください。

 異世界へアクセスした周辺は探れますが、異世界自体を理解している訳ではありません。

 無数にある異世界の一つへアクセスしているに過ぎませんからね。

 調べる時間もない代物など、分かるハズがないじゃないですか』


あー

言われてみたら、そうなのかも。

アドバイザーさんが優秀過ぎるから、なんでも出来るって勘違いしちまったぜ。

済まんなぁ。


『優秀過ぎるって・・・』


もしかして、照れてる?

このAIって、高能過ぎませんかねぇ。


しかし、食事の用意が整い食べ始めたダリルさんなんだが、淡々と食している。


傍目からは、美味いのか、不味いのか、全く分からんのだが?


くそっ!

アチラの味を知ることは、出来んのか?

ちと、悔しいです!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ