表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/38

6話 トライアングル

 午後4時


 あのマンションの前に刑事の柴山が待ち合わせに遅れやってくる。

 「すまん、来人君 会議が長引いた!」と言い訳を言い缶コーヒーを渡す。

来人は、「別にかまいませんよ」そう言って、あの日の残像と闘う精神力を持てた自分に納得していた。

 「さっそく、現場 彼女の部屋へ行こうか?」

と女子大生が中学生を監禁していた室へ向かう。 


      606号室


 部屋に二人が入る。

来人は、メールで貰った捜査資料でも、見ていたが、

〝普通〟と言う印象しかなかった。

柴山は、「普通の女子大生の部屋なんだよ!特に変わったものも出ていないし、参考になるかは、わからないがまあ、見てくれて」そう言って2LDKの部屋へ案内する。

 来人は、部屋を見て回るが、本当に普通の女子大生の部屋である。

 白を基調としたシンプルな部屋である。

家具も値ははりそうだが、〝清純〟さが滲み出ている。

 来人は、〝言霊〟を使った。


 〝ヒントが見つかる〟


 来人は、〝負の代償〟を画鋲(がびょう)をふむことで、すぐに受けた。


 その言葉が示したものは、本棚にある一冊の斜めにおかれていた本が、ブックエンドをずらす事であった。

 その本はさしたる違和感はなかったが、

となりに、〝逆向き〟に仕舞われている本を何げなく来人は取り、カバーを外す。


   〝呪いのススメ〟


 来人はその不気味なタイトルに眉を顰めた。

パラパラとめくる。

 カルト的な小説である事がわかった。

後半にいくとページが2センチ程三角形にくり抜かれていた!

 来人は何か入っていた、と咄嗟に思った。

その時インターホンが鳴る。聡太であった。

「遅くなりました!」とギターを背負った聡太がモニターに映る。

 「鍵は開いてるから」と柴山が答える。

慌てて聡太が入ってきたが、玄関マットで滑って転んだ!

 「痛え!やばいギターが」とギターを心配してケースを開けている。

 様子を見に来た、来人と柴山は、玄関マットの下に隠れていたフローリングが、入り口から見て逆三角形に削り、剥がされているのに気付いた。


 その逆向き三角形は、〝赤〟く塗られていた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ