3 チート2乗
ティルフィア(7)女
HP40/42
MP22/26
スキル
「スキル作成」
ー「ステータス閲覧」
ー「絶対防御」
ー「鑑定」
ー「光合成」
うん。詳細を確認しよう。
「スキル作成」
10個まで自分独自のスキルをある程度のレベルは習得可能。なお、ポ〇モンのように技を忘れられればまた別の技を覚えられる。
わざマシ〇な。種類気にしない。なるほど。
これは…忘れる系も覚えといた方が良いか。
″スキル編集″。うん。これでいいだろう。
…おぼえろ!
すぐできたそれの詳細を見てみる。
「スキル編集」
自分のスキルを編集できる。削除、並び替え、合成、文の変更ができる。一日三回まで。
なんと…!チートスキルでチートスキルをうみだしてしまった!回数制限ありとはいえ、これは強くないか?“スキル作成”と相性よすぎる。こうかは ばつぐんだ !日本人のグローバルなもったいない精神的に一日三回きっちり使わないと宝の持ち腐れ感半端ないな…
…とはいえ、この2つのスキルを安易に合成はできない。へたするとそのままの機能に回数制限がつく…慎重にいこう。合成前の方が優秀でがっくりくるというのはよくある話だ。
そう、コイキ〇グからギャラ〇スになり、消え果てるキュートさとか。コイキン〇のあまりの可愛さに、レベル1でひたすらはねるを使いつつオボ〇のみと元気のかたま〇で回復させたものである。〇ばっかりになってしまった。
それはさておき、次に「鑑定」。
「鑑定」
おなじみのあれ。この鑑定は万能型なので何でもござれ。MPなしでも鑑定はできるが、「偽装」に費やされたMP以上のMPを使えば偽装を見破ることができる。
なんだろう。さっきから思ってたんだけど、私のこれ、ゆるくない?気のせいかな…まあ、分かり易いからいいんだけどさ…
MPの計算とか面倒臭いなあ…全てを疑ってかからないと無理ってことだよねぇ…『この鑑定は万能型』ってことは基本は植物限定、人限定とかなのかな?よくわからない。
まぁ…偽装するようなステータスではないように思うのだが…一応付けとこ。
えーっと、一般の7歳のステータスでよろしく。丸投げでできるのかなこれ?
「ステータスオープン…偽装ver」
ティルフィア(7)女
HP42/45
MP12/60
スキル
なし
…やっぱHPはそんなもんだよな。MP…はだいぶ低かった?
さて、つぎつぎ!
「光合成」
日光とかそのへんの魔力とかを取り込みよさげなかんじにする。別に夜でも使える。ステータスが少しずつ上がる。
…は?それは…光合成ではなくない?ふわっとした説明はもうこの際どうでもいいとして、魔力はやっぱりとんでるし、ステータスはやっぱりあがってたんだね!
気のせいかな~気のせいかな~(稲川〇二風)って思ってました!あがる+回復してるね!凄いね!
…でもこれ、光合成をしたい理由ナンバーワンの食事が面倒臭いは解消されてるのかな?よく分からないや…と思っていると。
HPが5以下の瀕死の状態でない限り、食事の必要はありません。
と説明が出てきた。ありがとう、光合成さん!
私はハッピーものぐさ(しかし好奇心は強い)生活が送れるよ!
あとは…「偽装」
「偽装」
ステータスや、見た目などを偽装できる。
先述の通り、偽装に費やされたものより多いMPで「鑑定」などのスキルを使用された場合、ばれる。
ばれるのか。見た目…もできるのか。そうか。イケメンの声…イケメンの腰…むふふ。おっと失礼、出しました。(煩悩を)
うーーーん。なんのスキルが足りないかなぁ…
人に必要なもの。衣食住。食はまあいいとして…衣と住か。うん、つくろうスキル。
作るものは…“最適化”
ふふ、これで食べ物を食べまくっても問題あるまいよ!
「最適化」
自分の思うまま、自分を造り変える。
ただし、その精度は費やされたMP量に比例する。
なるほどね。マッチョにもなれるな…
今、いくつスキルがあるんだ?
ティルフィア(7)女
HP42/42
MP24/26
スキル
「スキル作成」
ー「ステータス閲覧」
ー「絶対防御」
ー「鑑定」
ー「光合成」
ー「偽装」
ー「最適化」
……どうしようか、工作系のスキルもとった方が良い?最適化って服とか違うよね?
血や、涙、汗、唾液、皮膚など、躰の一部が含まれていれば、それは最適化の対象に含まれます。
…なるほど。お風呂とかはいらなくても服も躰も汚れないようだね。
さっそく服に血…はこわいので、ちょっと舐めて。
「わっ」
元々きていた、緑のワンピースがメタモルフォーゼする。プリキュ〇とかである感じだ。…瞳のほとんどの色の、濃紺の長袖(手首がバルーン)に、サスペンダー付のパンツルックになった。
うん、かわいい。デザインが好みだ。
靴に…かなり抵抗はあったが、キスをする。
靴も、ふにょっとした靴から、キャメルの革靴になった。がっしりしていて歩きやすい…。
が、不思議と重さは感じない。まほうすごい。
あとはぁ…“言語理解”"アイテムボックス"かな?
インベントリとかクローゼットでもいいのだが…私はアイテムボックス派だ。
あと…余り覚えたくはないけど、攻撃手段もいるよねぇ…どうしよう…自衛したいが、莫大な力を持つ気もない。うーーーん…よし。
ちょっと中二くさいが…赤い蛇…“サマエル”をつくる。これ自体は、『神の悪意』だ。しかし…
「スキル合成。サマエルを絶対防御にとりこませる。なんかよさげな格好いい感じ!に!
ステータスオープン!」
ティルフィア(7)女
HP42/43
MP26/26
スキル
「スキル作成」
ー「スキル編集」
ー「ステータス閲覧」
ー「イージスの盾」
ー「鑑定」
ー「光合成」
ー「偽装」
ー「最適化」
ー「言語理解」
ー「アイテムボックス」
すごい!!!注文通り格好良くなってる!
サマエル様、メデューサ役をありがとう!
べつにメデューサをつくってもよかったんだけどさ…一面石とかなったらこわいじゃん!
しかし…なかなかにやりおるな!さて、機能は…
「イージスの盾」
悪意ある攻撃は、はねかえし、うっかり起こったふつうに痛いレベル以上の攻撃は相殺する。
残りの機能はだいたい前と同じ。
っょぃ。ちなみに、“言語理解“と”アイテムボックス”はまんまだった。読み書き話すで困らないし、アイテムボックスは時を止めたり、送ったりは物事に詳細設定でできるらしい。へぇ。
うん、もう眠いな。
最適化で汚れを落とし、絶対防御を半径1メートルの楕円(背中は平面)にする。
あと、さっきのキスした靴でそこそこ周りを歩き、シャレオツかつ、機能的な家を作る。
もう夕暮れだ。おやすみ。