表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

1/13

いーち。

“せんぱーい!! 久世先輩!! おはようござい、って何で先行くんですか、泣きますよ!? シカトはやめてくださいよー!”



久世先輩……?




“ほんっと、お前うるさい”




誰だっけ。

何で、忘れてるんだっけ。




“お前じゃないですよ! あ、名前忘れました!? 先輩アホですか!?”


“……うっざ”



でも、多分とっても大切な人だから。

だから、忘れてはいけなくて。

覚えてないと、ダメで。




“でも何だかんだ相手してくれる先輩愛してます! ってことで名前呼んでください!”


“はいはい、茜。おはよ”




茜……?

茜って、誰だっけ。





“おはようございます!”








────────ああ、私だ。















朝起きて、私の頬は湿っていて。

泣いたのか、私。って冷静に考えて。

それで涙のあとをゆるゆるなぞる。


鏡を見て、目が腫れていないか確認して、よし! って小さな声で気合いを入れて、中等部の制服に袖を通す。

そしていつものように笑顔を作って自分の部屋を出た。





「「おはようございます。和泉様」」


「……お、おはよう」




“いつも”の使用人さん達の挨拶なのに、“違和感”。

小さな頃から、と言っても“あの人”に会ってからだけど、いつも感じていた違和感の正体を、私は今日初めて理解することになる。



ぶっちゃけ言うと、私は転生者です。


あっ、頭イカれてんのか。とか真顔で言うのやめて傷つく。

精神病院、検索するのもやめてくれ。





前世の私、橋本(はしもと) (あかね)

今世の私、小野瀬(おのせ) 和泉(いずみ)



前世の私はごく平凡な女子高生でありましたですよ。

本当に本当に“ごく平凡”。

のらりくらりゆるゆると気楽に、そして基本的に事勿れ主義だったのでへらへら過ごし、友達にも恵まれていたし、部活も楽しかったし、唯一の趣味の少女漫画を休日になると読み耽るそんな日々。

オタクだオタクだと友人から言われていたけど、読む専門だし、まあかなりハマっていたなぁとしみじみ思うくらい。



そんな平凡女は、16歳でこの世を去ることになる。

よくある“不慮の事故”ですよ。

学校からの帰り道、居眠り運転のトラックが私()に突っ込んできて、そして呆気なく死んだ。

軽く言ってるけど、まあアレだよね、へヴィーだよね。


まあ、それだけは“平凡”ではなかったと思う。

そう考えれば、まあ普通にラッキーだったんじゃないかと……血迷いそうになったけど、何がラッキーだ、バカじゃなかろうか。

トラックの運転手さんは、犯罪者という罪を背負って辛く辛く生きてほしいと切実に思う。

いや、別に生きなくてもいいです、へへ。





ああ、そういや私。

死ぬ間際に、気が動転して間抜けなことを願ったような気がしますなぁ。



─────小野瀬 和泉になりたい、と。








考え事をしながら、朝食を終える。

どこか上の空の私を両親は心配そうに見ていたけど、ごめん余裕がないんだ。


冷静に“前世”と“今世”を整理しているけど、今にも倒れそうなくらい頭がくらくらしてます、はい。頭痛い。

でも“小野瀬 和泉”の元のスペックか、笑顔を作るのはうまくできるし、頭の作りもいいので今はまだショートはしないでしょう。




倒れるのは、あとからでいい。



確かめたいことがあるのだ。

会いたい人がいるのだ。


会って、感動の再会でもして、そんであの人の前でぶっ倒れてやるのだ。



あてはある。


どうやら、この世界は都合のいいようにできているみたいだから。






姿見を確認する。

……ああ、小野瀬 和泉ですなぁ。



ややつり目の瞳は、ガラス細工のように透明で青い。

さらさらと肩に落としている黒髪は艶がある。

透明感があって、陶器のような真っ白な肌。



知っといてほしい。私は別にナルシストというわけではなくて。

ここまで自分の容姿を過大評価するのは、私であって、私ではないからである。






「お母様、お父様。行ってきます」





にっこり笑って家を出て、少し早いんじゃないかしら。という心配そうなお母様の声を聞き流す。

いつもいい子ちゃんなんだなら、今日くらいは勘弁してくれ。



頭が、痛い。

他の人には見えないように、眉間にシワを作りながら、送迎用の車に乗り込む。


運転手の東野に、

「一条家に向かってくださるかしら?」

と頼むと、少し驚いて目を見開いたあと、了解しました。と柔らかく微笑まれる。



ああ、“お嬢様”が板に付きすぎて自分が怖いよー。

どうなの、これ何なのどうするのー。



頭を抱えて、車の窓に頭をガンガンぶつけて意識を失いたいよー。

眠りにつきたいよー。


とりあえずこの状況説明求む。


いや、“あの人”に説明してもらえばいいのだけど、私の予想が当たってるかすらわかってないんだから、どうしようもないわけで。

だから今から確認しに行くのだけど……あー、ほんと。







「何で私……」






少女漫画【アリス】の、ライバルキャラになんか転生してるのよー……。






評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ