表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/34

第16話~第20話

第16話 「冷水シャワーで自律神経覚醒」

4月18日(水)


「朝に冷水シャワーを浴びると自律神経が整う」ってネットで見て、やってみた。

結果:ただの罰ゲーム。


心臓止まるかと思うほど冷たくて、朝から「ヒッ…!」って悲鳴。

でも、その後は目がギンギンに覚めた。これ、交感神経ブーストってやつか?

…いや、たぶん単なるショック死寸前の反応。


でも一応、今日1日やたら元気だったので続行予定。

※ただし冬は絶対やらない。


第17話 「青唐辛子で涙目」

4月19日(木)


「カプサイシンで代謝アップ!」と聞いて、青唐辛子に挑戦。

カレーに1本入れたら…口の中が戦場になった。


辛いどころじゃない、痛い。

でも「汗をかく=毒素が出てる」と自己暗示。

泣きながら食べたら、家族に「罰ゲームしてるの?」って言われた。


結果:代謝は上がった(たぶん)、鼻水も止まらなかった。


第18話 「ガチ瞑想チャレンジ」

4月20日(金)


健康オタク仲間から「瞑想マジで効く」って聞いたので、アプリをDLしてやってみた。

静かな部屋で座って呼吸だけに集中。


……1分で夕飯のこと考えてた。

3分でスマホをいじりそうになった。

10分後、アプリの「おめでとうございます!」の声に、なぜか達成感。


たぶん、健康効果より「忍耐力トレーニング」だった気がする。


第19話 「レモン水リベンジ」

4月21日(土)


以前のデトックスウォーターの進化版、今日は「レモン水」単品でリベンジ。

朝起きてすぐ、レモン半個を絞った水を一気飲み。


…酸っぱい。胃がびっくりしてる。

でも「クエン酸で疲労回復」っていうし、信じることにした。

ただし飲んだ直後に歯磨きしたら、酸で歯がギシギシして後悔。


健康オタク、今日も学ぶ。「酸は強い」。


第20話 「1日リンゴだけチャレンジ」

4月22日(日)


「リンゴだけ食べて1日過ごすとデトックスできる」って見たから実践。

朝リンゴ、昼リンゴ、夜リンゴ。……甘い。甘すぎる。


夕方にはリンゴの匂いが嫌いになりかけた。

でも不思議なことに、夜になったら体が軽い気がする。

ただし、猛烈に唐揚げが食べたい。


結論:デトックスより食欲との精神戦だった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ