表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/4




    深き学びの かてなくば

    (いま)し をみなご をとめさびせじ





 寄進荘園(きしんしょうえん)が消滅せずに存続した世界。

 季節は九月。荘立悪党女学園(しょうりつあくとうじょがくえん)は、今まさに入学式を迎えている。



 校長先生はありがたいお話をしてくれているが…


「えー、藤原家、後白河上皇、平家、武士…」

「えー、この国では古来より、荘園を一番集めた者が、天下を取る、世の中はそういう風にできてまして」

「現代では美綴(みつづり)家が、えー」


 我々には少し、難しいようだ。




 ざわざわ…。もちろん新入生たちが胸をときめかせているのは、校長のお話ではない。

 生徒会長、美綴(みつづり)綾子(あやこ)が、副会長、御子柴(みこしば)夕海(ゆうみ)と並んで歩く姿。

 花が咲き乱れるような恐れ多い美しさに、乙女たちは心を奪われてしまう。



 美綴(みつづり)綾子(あやこ)様・・・!


 ここにも、うっとりと見惚れる一年生がひとり。

 彼女の名前は美翔(みしょう)ほたる。

「この学園に来て、よかった…」


 生徒会長の美綴綾子推しのごく普通のアイドル研究部員。



 それからしばらく経ち、金木犀も香ろうかというある日のこと。


「ん?」

 小筆でノートを取る各務(かくむ)(とおる)を、美翔(みしょう)ほたるは見つけた。



「なんで筆?」

「校則で書いてあるだろ、鉛筆は禁止」

「シャーペン使わないの」

 各務(かくむ)(とおる)は、背中越しに【シャー芯賭博】に興じる連中を指して言った。

「あれと関わりたくない」



 【シャー芯賭博(しんとばく)】とは、シャープペンシルの芯を賭ける賭博行為である。

 花札、トランプ、チンチロリンなど種目はいろいろ。なんでもござれ。



「ねえねえ千咲(ちさき)ちゃん」

 美翔(みしょう)ほたるは、シャー芯賭博胴元の五寸釘(ごすんくぎ)千咲(ちさき)を友に持っていた。

各務(かくむ)(とおる)って、千咲ちゃんのところで芯溶かしたの?」

「え?カクム?」

 メガネを直す千咲。

「ああ、あいつな。何度か誘ったけどね、一回も来てないよ」

 千咲は各務の顔を思い出すと、すぐにシャー芯を数える日課に戻っていった。

「仲いいならさ、今度ほたるからも誘っといてくんない?」

「別に仲よかねえよ」



「ふーん」

 痛い目にあったわけでもないのに、シャーペンを使わない変なやつ。

 各務(かくむ)(とおる)が少々気になる美翔(みしょう)ほたるだった。



 アイドル研究部では、美綴(みつづり)綾子(あやこ)の素晴らしさについて研究発表する美翔ほたる。


 「で、あるからして!

 国内最大派閥の荘園領主の本家の直径という高貴なお血筋と!

 それに引けを取らない美貌と教養が!

 美綴(みつづり)綾子(あやこ)様の気品の根源なのです!」


 ふざけた部活動と言われようと、自分の情熱を燃やせることにやりがいを感じていた。



 キーンコーンカーンコーン。


 美翔ほたるの担任の先生は少しいい加減だ。

「おーい、来週の稲刈り実習な〜」

「出とけよ〜」

「休んだら退学な〜」


 重要なアナウンスはだいたいこんな感じでする。

 この世界の荘立女学校というのは、私たちの世界の農学校に少し似ている。

 荘園というのは、米作りをするところなので、それに関する科目の単位が重いのだ。



 稲刈り後の映画上映会のチケットを2枚手に入れた美翔ほたる。

 腹を(くく)って、美綴(みつづり)綾子(あやこ)に話しかける!


「美綴先輩!一緒に行きませんか!」

「ごめんね、私は御子柴(みこしば)と行くの」

「そうですよね、失礼しました…」

「あなた、神社の美翔さんでしょ」

「はい」

「いつもお世話になってるわ、お父さんによろしくね」

「はい!」



 玉砕したのにニヤニヤしている美翔ほたる。


 うわわわわぁ、お話してしまった。

 お優しい。お美しい。オーラがすごい。

 幻じゃなかった。この世界に実在した。


 でもこのチケット、どうしよう?



 そんなタイミングで、今日もひとりで弁当を食べる各務(かくむ)(とおる)を見つける美翔(みしょう)ほたる。

「ねえ、映画上映会、一緒に行かない?」

「え、なんで?」

「なんでって?」

「私、あんたと仲良くないが」

 そういうなり、各務透は席を立って教室から出ていってしまった。



 むっすう。

 美綴先輩のおかげでせっかく膨らんだいい気分が、各務透のせいで台無し台無しだった。

 プンスカな美翔ほたる。

 何あいつ。どうせ一人なのに。

 声をかけられたなら、ありがたいと思いなさいよ。

「相手を下に見たのが伝わっちゃったね」

「…」

「私は行かないからね、シャー芯賭博全校大会があるから」

「知ってるもん」

「映画の内容教えてな」

「いいよ」

 ほたるは千咲ちゃんとお昼を食べることが多かった。

 そして千咲ちゃんはいつも大体ほたるより大人だ。



 クラスメイトの女子たちと談笑中の美翔ほたる。

美綴(みつづり)先輩誘ったの?」

「うん」

「ウケる〜」

「ほたる、あんたって以外とイケイケだね」

「だって、高校生活って少ししかないんだよ。

 やりたいこと我慢してたら勿体無いよ」

「たしかに」

「私もがんばるわ」

 千咲ちゃん以外とも仲良くできるのである。

 ほたるは思った。私は各務透とは違うぞ、と。



 稲刈り当日。

 なぜか大原女(おはらめ)姿の各務(かくむ)(とおる)がいた。

 大原女の姿がピンとこない時は、茶摘みの服とか田植えの服とかをイメージしてみてくれ。

 ともかく、各務の服装に一年生はザワザワしていた。

 この女学園の夏の制服は、紺のポロシャツにうす茶色のズボンやスカートである。

 つまり各務透はめちゃくちゃ目立っていた。


「鎌は普通なのにね…」

「頭に乗せるのは稲束じゃなくて本当は(まき)なのにね!

 本当にあいつ、教養がないわあ!」

「おい聞こえてるぞ、そこの美翔ほたる」

「ゲゲっ」

「陰口叩く暇あったら、直接言いにこい。こっちこいや」

「何あいつ、偉そうに」

「私が言ってあげようか?ほたる」

「いや、いいよ。私の問題だから」

 ビビりながら、ひとり透の方へ歩いていく美翔ほたる。

「ほら、そっち」

 各務(かくむ)(とおる)は、自分の隣のスペースを指して、隣の稲を刈れと美翔に示してくる。

 態度は偉そうだが、各務(かくむ)(とおる)は、農作業は手慣れてない。

 鎌がおそらく新品だ。今日のために買ったのかもしれない。


ザッザッザッザッザッザッザ。


「お前、うまいな。美翔ほたる」

「馬鹿にしないでよね!40代前からこの荘園で暮らしてんだから。

 大宝律令なめんな!」

「なるほど、血か」

「へへん」

「だから胴長短足なのか」

「この鎌が脳天にほしいらしいな」

「神社の子って、農作業しないのかと思った」

「……するよ。しないとごはん食べられないもん。私領(しりょう)持ってるからさ、うち」

「そうなんだ」


ザッザッザッザッザッザッザッザ。


「あのさあ」

「ん?」

「私、陰口言ったんじゃないから」

「ほう?」

「あんたにわざと聞こえるように言ったのよ!」

「あそ。今度から文句は直接顔見て言えよ」

「ん」

「そういうの好かん」

「わかった」

「はい」

「ごめん」

「はい」


ザッザッザッザッザッザ。


「そういえば、あんたなんでその格好なの」

「生徒手帳にこの格好はしてもいいって書いてあった」

「まじか」

「ポロシャツにチノパンで稲刈りとか、やる気出ないじゃん」

「格好から入るタイプか」

「今頃気づいたか」


ザッザッザッザッザッザ。


 美翔ほたるは、意を決して息を吸う。

「ねえ、この間はごめん」

「何が?」

「映画上映会ね、友達が用事あって私一人だから」

「友達ってあの、違法賭博の胴元か」

「そう」

「映画ぐらい一人で見れないの?」

「うん」

「連れション文化圏の人なの?」

「それもある。でもね」

「…」

「映画見たら誰かと話したくなるから」

「…」

「透ちゃん変な子だから、話したら面白いかなって」

「そりゃどうも」



「ほたるの稲も持ってっていい?」

「え?ありがとう!」

「おおおららああああい」

 頭の上に大量の稲束を乗せられてご満悦の各務透。

「やっぱ大原女(おはらめ)やるなら、荷物にボリュームがねえとな」


「あ、あとな。

 大原女(おはらめ)が運んでんのは(まき)じゃなくて(しば)だからな」

 教養があと一歩の美翔ほたるであった。



 稲刈り後の田んぼを利用した、野外映画上映会。

 饒舌な美翔ほたるとだるそうな各務透が地面に転がっていた。


「あの白い幕ね、家政部が縫ったらしいよ」

 この上映会は、大きな白い布を垂らし、そこに映写機で映画を映す昔ながらのスタイルだ。

「考えただけでゾッとする。

 あんなにつまらねえものを大勢で寄り合ってチクチクチクチクつっつき合うとか」

「つまらなくないよ!

 あの何もない布だから映画が映るんだよ!面白い布だよ」

「はいはい」

「透ちゃんって何部なの?」

「帰宅部」

「ぷぷぷぷ」

「笑うな。ほたるは?」

「アイドル研究部」

「ほたるっぽい」

「可愛いってことか」

「頭空っぽそうってこと」


 荘立(しょうりつ)悪党(あくとう)女学園(じょがくえん)は、入学試験の成績で学校側が()()()()()()()()()()

 自分では選べない。そして部活にはある程度のヒエラルキーが存在する。


 生徒会

 陸上部

 バスケ部

 テニス部

 剣道部

 弓道部

 家政部

 文学部

 アイドル研究部

 帰宅部


 帰宅部が一番下で、生徒会が一番上だ。

 ちなみに千咲ちゃんは文学部だ。


 ほたるが、透と手のひらを合わせると、透の手は親みたいに大きい。

 「なんでバスケ部じゃないのよ」

 「知らんよ」

 「えー」

 「校長に聞いてこい」



 夜になり、映画が始まる。

 各務(かくむ)(とおる)は寝転がって、美翔(みしょう)ほたるは体育座りで、映画を見る。

 月のない夜。星空と爽やかな風と美しい音楽。

 農作業に疲れた乙女たちは、だいたい途中で眠ってしまう。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ