表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/43

お伺いを立てたいのです。

 一週間後、私はとある水族館に訪れていた。待ち合わせはエントランス。チケット売り場の前には長蛇の列が出来ていて、休日である事を示していた。それを横目で眺めながら、ざらついたクリーム色の砂壁に凭れかかりスマホを弄る。連絡はまだ入ってない。時間前に来る子だから、そんなに心配してないけど。

 都内有数の水族館。交通の便、周りの商業施設共々二重丸。一日回れば退屈しない。そんな所。

「ヨハネ先輩ー」

 自動ドアが空いて、焦ったような顔で此方に掛けてくる。長い髪が走る事に揺れて、年齢以上に幼く見える。そんなに焦らんでも。

 私はスマホを鞄の中に仕舞うと、代わりに年パスを取り出した。顔写真の裏側を確認し、此処のものである事を確認する。よし、大丈夫。

「遅れましたか?」

「まだ時間前だよ」

 息を荒あげながら膝に手を着く後輩を見て、クスッと笑った。その態度そのものが、生真面目な彼女の性根を表していた。息が整った事を確認すると歩き出す。その姿を見て、後輩もカード型の年パスを取り出した。

「今日はお時間有難う御座います」

「いいよ。午後はいないけど」

 姉妹の如く横並びになって、館内のBGMに耳を澄ます。沈み込んで行くような、海を表した音の連鎖。それを聞きながら大水槽に向かう。硝子の前では子供達が手を着いて、鮮やかな魚を眺めている。間近で見ることは叶わない為、壁沿いに設置してある丸太を二つ並べたような椅子に腰掛ける。これもこれで悪くない。

 この、深海のような薄暗い世界の中で、後輩はスマホを取り出した。液晶から放たれる光が眩しかったのか、光度を限界まで下げる。

前回の連載ぶりです栞ちゃん。

相変わらず肝は小さいですが、そんなところも好きですよ。


※やたら自分のキャラを推すのは、自分が好きになったものを皆様にも好きになってもらいたい。という心理から。

我が子をゴリ押しするのと似てる気が。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ