表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
34/43

2

 清らかな巫女服を黒い液体で穢し、苦しげに歯を食いしばっている。腕には赤子のような小さな生き物を抱えていた。

「舞楽、お前の水を穢すことを許して欲しい」

「ちょっと」

 たった一言。それだけを吐き捨てると、慌てて蓮池に飛び込んだ。淡水が淀む。墨汁を入れたように、黒く染まって行く。慌てて飛び降りた舞楽様は、三狐神様の腕に抱え込まれている生き物を見て、絶句した。よく知った顔の少女だった。親戚のような間柄。

「丸呑みされた少女を、腹裂いて取り出したんだ。さながら赤子の出産に立ち会った気分だったよ」

「でもお前、その子はもう瀕死じゃないか……。御魂がごっそりイカれてる」

 舞楽様は三狐神様から小さき生き物を受け取ると、心臓部に耳を傾ける。まだ息をしているようで、胸が大きく上下している。気がつくと、ぽつりと一言。

「……助かるんですか?」

 黙って舞楽様の裾を掴んで横目で見ると、俺の頬を軽く叩いた。

「誠也。少しだけ御魂を分けてくれ。出来るだけ楽しい思い出を描いて、そう」

 思い浮かべるのは、博物館、科学館、美術館、水族館を放浪した思い出。新しい知識が、新しい世界へと連れ出してくれた、あの感動。楽しいとは違うが揺さぶられた事には変わりない。

 俺がそうやって馳せていると、舞楽様の元に球状の光の粒が形成されていく。

「もう少し、あと少し」

まぁ、これがヨハネの御魂がちょっと変わってる。

という伏線回収の一部なんですけど。


三狐神様に引き摺り出されて、誠也に御魂を分けてもらった存在。

そんな一風変わった子です。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ