表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
23/43

雛鳥が見た夢

 ヨハネは警戒することなく俺の後を着いてくる。さながら雛鳥の如く。向かう先は俺の仮宿。実家から一人暮らしをしている為、女一人連れ込もうが、とやかく言われる事はない。最も戻る先が実家であろうが、そんな事は億が一にもありはしないのだが。

 真っ黒なコンクリの上、夕焼けの赤橙の光が道を照らし、何だか異世界へと導かれているようだった。そうやって、何だか奇妙な感覚を味わっていると、白煉瓦の壁が見えてきた。俺は鞄から鍵を取り出すと、弄ぶようにして人差し指でクルクルと回す。

「にしてもタイミングがゴミだな。予感こそあれ、もっと前に来てくれりゃ、舞楽様しかり、三狐神様しかり、飛梅公に相談出来たものを」

「しゃーないじゃん。許せ」

 鍵を開けて振り返ると気軽な挨拶。片足で立って、右手を使って不器用にも靴を脱ぎにかかる。長い髪がはらりと体を包み、女の半身を覆った。静かな池。そこで足の長い鷺が獲物を求めて立ち竦んでいる。そんな幻覚めいた目の前の光景に心を奪われる。気が付くとヨハネは瞬きをして此方を見つめていた。

「どした?」

「いんや。夢見てた」

「人の事言えねー」

 本当、うたた寝をかました此奴を笑えない。俺も何処かで夢見るように生きている。目が覚めるように頬を叩くと自宅内に上がり込んだ。

 俺は喫茶店での出来事を思い出す。あのまま起こさなかったら、多分此奴は此方側に戻って来れなかったかも知れない。それぐらい罠めいた仕掛けだった。倒されるの前提で精神を自分の中に閉じ込める。傍にいて良かった。

滅茶苦茶になった理由って色々あるんですけど、突っ込み過ぎたところですかね。

洋楽と、伝統の能楽と、花魁と、趣味を混ぜたら訳わかんくなりました。

何時もは無理にでもまとめるんですけど、ガッツが失われてました。

甘えですね。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ