3/4
食料管理官の憂鬱な毎日 二日目
今日は食糧管理官としての仕事がある日だ
まぁ仕事といっても食糧工場の視察くらいなんだが…
面倒臭いなぁ…
やりたくないからと言ってサボると市民ランクが落とされるし
どうしようもないか
と思いつつ工場の視察をする
マジでなんの意味があるんだこれ
視察してもそもそも全部コンピュータ任せだし人はいないし見学ルートを歩くだけだ
私には機械の知識もなければここで何を作っているのかもわからんのに
こういう形式的なことは上の人間はやらせたがるのは本当に意味がわからない
意味あるのかこれ? サボりたい....
この視察あほみたいに時間食うし
なんで工場見学のルートを歩く距離が30㎞もあるんだよ
ここを設計したやつは頭悪いのか?
そいつこそ市民ランクを赤外にすべきだろ。
まぁこんなことを言っても良くないんだろうけどさぁ
はぁ.....出世ルートから外れてこんな地味な仕事してるなんて同期には知られたくないよなぁ
でもまぁこの仕事以外は暇だから 別にいいっちゃあ良いんだけど。
帰ったら配給アルコールでも飲むかぁ。
この仕事ももうすぐ終わるし楽しみだなぁ。