ノーブルブレイズ
「ノーブルブレイズ」
西暦2X15年。科学技術の発達した世界。
疑似体験多人数オンラインRPG(Para-Experience Many-People On-Line Role-Playing-Game)略してPMORPG
Lawless-Party
・クライムゲーム「ローレスパーティ」をプレイする子が主人公。ローレスパーティはVMORPGとかいうやつで、バーチャリアリティ系。ゴーグル状の脳波を読みとる機械とキーボードをコンピュータに繋いでプレイする。キャラクターはプレイヤーが思ったとおりに動く。リアルなプレイ感が売り。
・ゲーム内で、自分の体格はプレイヤーの自己認識に一番近い組み合わせをコンピューターが判断して、無数のパターンの中から選ばれる。一応、自分の好みのアバターへと改造する事も可能だが、仕様上自分の体格と違うアバターでのプレイは難易度が高いため、コアなプレイヤーしかやらない。顔つきや色合いなどは最初のアバター作成時に自分で選べる。人間以外にはできない。服装などは自分で変える事も出来るが、ミッション開始時に強制的に服装が統一される事もある。でもどうせ一人称視点なので自分では見えない。
・ネットワークゲーム(MMORPG?)でもあるので、ミッションで人とパーティを組んだり、敵対したりする事もある。NPCが数合わせをする事もある。
・"案内人"は基本的にNPCだが、GMが行う事もある。依頼人も基本はNPC。重要だったり特殊だったりするミッションでは依頼人はGMになる。
・ミッションは案内人を通じて依頼を受け取るという形で開始する。ミッションごとに参加人数が決まっており、同じ時間に同じミッションを選んだ者、或いはミッション決定前に既に組んでいたパーティなどを組み合わせてパーティが組まれる。ミッション内で使用する武器は支給されたり自分で用意したりミッション中に拾ったりする。乗り物は基本的に支給(運転手こみ)のみ。NPCなどのものを奪う事も出来るが、スキルがないと使えない。乗り物を運転する為のスキルは実際にその乗り物を運転する為の免許を持っていないと取るのが難しい。
・ゲーム内容はまぁ、ギャングにでもなる感じという事で。陽気なギャングとかの感じ。
・NPCはKYで時々頓珍漢な反応をする事を除けば殆どPCと区別がつかない。偶にNPCのふりをするPCとかもいる。キャラを作ってロールする人はそれなりにいる。
・ミッション中は専用フィールドに飛ばされる。そのミッションに関係のないPCは入れない。
・フィールドは"ホール"、ミッションフィールド、フリーフィールド、ギルドホームの四種類にわけられる。ホールとフリーフィールドは誰でも出入り自由だが、ミッションフィールドはそのミッションを受けたぷれいやー、ギルドホームはギルドリーダーの許可を得たプレイヤーしか入れない。
・フリーフィールドはレベル上げやスキル修得の為に使う。スキル使用の練習などに使ったりも出来る。森林、砂漠、繁華街、ビル街、平原…など、幾つかの種類がある。
・ホールでミッションを受注する。また、ログインした時に特に設定しなければ此処に出る。ギルドホームに直接ログインする事も可能。ミッション終わりにもホールに戻される。ミッションを受ける為のカウンター、酒場、アイテム売買のための店などがある。パーティは此処かギルドで組むのが普通。一応FFでも組める。
・ギルドチームというフレンドコードを組んだ人同士が繋がりを持つ為のシステムがあり、同じギルドの人が参加しているミッションを確認する事が出来る。
・スキルは魔法の様なものではなく、行動補助をするものが多い。
・電子マネーが広く使われている。紙幣や硬貨は電子マネーが使えない時の緊急用みたいな人が多い。但し、田舎の方に行くと、やっぱりあんまり電子マネーは使えない。
・近未来?とりあえず現代より科学は進んでいる。
・ロボットやAIの発達により、社会の仕組みは変化している。人間が働く必要性がない為、科学者や芸術家、開発者などの限られた職業の人間を除き、三次産業やエンターテイメント開発系の人員が多い。社会主義と資本主義を合わせたような社会。平均寿命は100歳前後。
・義務教育は高校までになったが、義務教育中でも留年が発生する事になった為、小学生で留年する事もある。また、飛び級制も採用された。
AGNISS 火神悠里 カガミ・ユーリ
アバター:平均的な女性の体格。尻まで届く赤の長髪に茶色の瞳。
リアル:ごく普通の女子高生。髪は背中までのサラサラストレート。
高校生プレイヤー。ゆるいつながりのギルドチーム、ノーブルブレイズの一員。
感受性は強い方だけど天然。ボケ。頭自体は悪くない。ひたすらお人好しでKYでマイペース。
運転スキルは持ってない。武器系の知識も少なめ。
ゲームを始めたのは誘われたからで、何となく続けている。パーティを組んで車に乗って行うミッションをプレイする事が多い。単独スニーキングミッションとかは苦手。低ランクプレイヤーであり、特殊なスキルはほとんど持っていないが、"友人"には廃人級のプレイヤーやスキルマニアなどもいる。大体ゲーム上のみの付き合いで、オン友兼オフ友という"友人"はほぼいない。
涙もろい割に無感動で基本として冷静沈着。
深夜にプレイするとよく寝オチする為、大抵は夕方から夜くらいの時間にプレイする。
SPELLIA 大山田久二郎 オオヤマダ・ヒサジロウ
アバター:中肉中背の男性。青銀色のツンツンヘア。瞳は黒。
リアル:猫背でいる事が多いのでそういう印象は無いが、意外と印象より背が高い。
社会人プレイヤー。中級プレイヤーで、広く浅くスキルを集めている。運転スキル持ち。
ノーブルブレイズのメンバーで、アグニスとパーティを組む事もそこそこ多い。
リアルではプログラマーの端くれであり、趣味は庭いじり。LPを始めたきっかけは尊敬する先輩が開発に関わったという話を聞いたから。嵌りすぎない程度に嵌っていて、二日に一度はプレイしている。
自分のアバターは特にいじっていないが、頼まれて他人のアバターをいじる事がある。
真面目で律儀。頼まれると中々断れない。コミュニケーションスキルはそこそこあり、多分ギルド内随一の常識人。寧ろ非常識なのが多いだけ。
ログインするのは大体夜。でも夜更かしし過ぎると次の日に響くのか、日付が変わるまでやっている事は少ない。
ゆうぽん 倉西祐樹 クラニシ・ユウキ 2nd:YUKI
アバター:長身痩躯の少年。緑色のロングポニテ。瞳は青。
2ndアバター:長身痩躯の少女。Cカップ。白のツインテ。赤目。
リアル:長身痩躯って言うかもやし。短髪。
高校生プレイヤー。ノーブルブレイズのサブリーダー。立候補してサブリーダーになった。
超高レベルの廃人級プレイヤーで、リアルでは引き篭もり。さまざまなゲームをプレイしてきたが、LPに一番はまっているらしい。
チャットでは顔文字を多用するが、実際に表情を変える事は少ない。でも大げさな身ぶり手ぶりをするので、一昔前の表情の変わらないゲームキャラみたいだ、と言われる。
YUKIというセカンドアバターをもっている。セカンドではネカマで、ボイスも女声に変える程の拘りぶり。体型は殆ど変わらず、Cカップが追加されている位。YUKIの時は無口キャラを装っており、身ぶり手ぶりもあまりしない。
冷静沈着というか、冷めているというか、諦観してる感じ。寂しがり屋だけど人嫌い。
一日中いつでも気が向けばログインしていて、ミッションをプレイせず、ギルドホームで他メンバーとだべったり、広場で他のプレイヤーと交流する事も多い。連続プレイの最高記録は60時間ほど。但し、食事や排せつなどの小休憩を含む。寝オチで途切れた。
ALEXX 催馬楽伊沙那 サイバラ・イサナ
アバター:長身痩躯の男性。背中ぐらいまでの天パ気味の銀髪。目は紫色。
リアル:長身痩躯の女性。長髪で軽く巻いている。
社会人プレイヤー。ノーブルブレイズのギルドリーダー。
高レベルプレイヤーであり、スキルマニア。難しいスキルほど取得に燃えるといい、持っていないスキルは新規追加されて2週間以内のもの、と言われるほど。大体のスキルの取得条件を暗記している。
リアルでは芸術家であり、画家。LPには気晴らしと新たなインスピレーションを求めて来ている。
性別不明気味で、ギルド内でも貧乳の女性だの声が高めの男性だの言われているが、実際にはスペリアにアバターを男性タイプにしてもらった女性。元々声が低めではある。リアルではそこそこ胸が大きい。スペリアとはリアルでもちょっとした友人。
そこそこ仲のいいメンバーでギルドを作ろう、という事になった時にじゃんけんで負けてギルドリーダーになった。ギルドリーダーには新しいメンバーの認証とか、面倒な役目もある。
飽きっぽくて気まぐれだが、律儀。約束は守るもの。意外と面倒見がいい。
何時でもログインするが、気が向かなければ一週間以上ログインしない事もある。
しんじ@ブレード 剣崎伸治 ケンザキ・シンジ
アバター:平均より少し背の高い少年。ストレートで少し長めの青髪。目は銀色。
リアル:中学生としては少し背が低い。癖毛。
中学生プレイヤー。ノーブルブレイズのメンバー。
但し、自らが中学生であるという事は誰にも言っておらず、高校生だと思われている。兄にアバターを改造してもらった。
プレイヤーレベルは中程度。近接系に偏ったスキルを持っており、遠距離系は苦手な為、狙撃系ミッションができない。
人を小馬鹿にした態度を取る事が多く、ゆうぽんとはあまり仲が良くないが、ミッション中はちゃんと協力する。ちなみに他のメンバーには大体さらっと流される為、そうそうケンカにならない。仲が悪い割にゆうぽんとは割とよくパーティを組んでいる。でもYUKIとは絶対に組まない。ギルド内七不思議のひとつ。
皮肉やだが割と真面目で寂しがり屋。
午後にログインする事が多いが、休みの日は朝からログインする事もある。日付が変わると寝オチする為、その前に切り上げる事が多い。
グリューネン 剣崎佐次 ケンザキ・サジ
アバター:平均的な体格の男性。金髪碧眼。
リアル:黒目黒髪な以外アバターと大体同じ。
大学生プレイヤー。ノーブルブレイズのメンバー。
単独スニーキングミッションを好んでプレイする中級プレイヤーで、あまりレベルを上げず、ギリギリの状態でスリルを楽しむ事を好む。バランス良くスキルを取っているが、運転スキルは特殊なものしかとっておらず、本人曰く「四輪車には興味がない」らしい。アレックスと度々スキル修得の旅に出る。
大らかで豪快。範囲攻撃をする時に味方まで巻き込みそうになるのはよくある事。自分がやってもやられてもまあ、そういう事もあるよね、あははで終わる。
リアルではプログラムを学んでいる。弟のアバターを改造したのは自分の腕試しも兼ねている。
夜型プレイヤー。睡眠時間は少なくても平気な方だと本人は言っている。大学にもきちんと通っている。
NACHAT 城ヶ崎島音 ジョウガサキ・シマネ
アバター:筋肉質でそこそこ長身の男性。少し長めの黒髪。金色の瞳
リアル:リアルに体を鍛えているので筋肉質。短髪。
大学生プレイヤー。
アグニスをLPに誘った張本人。ガンオタ。
アグニスとの付き合いは徹頭徹尾ネット上のみで、オフであった事はないし、互いの素性も知らない。出会いはゲーム系のチャット。話があって盛り上がり、それ以来の付き合い。
アグニス以外とパーティを恒久的に組むつもりがない為(臨時なら組む)、ギルドには所属していない。
アグニスに好意を持っている事が本人達以外には明らかだが、本人たちは気が付いていない。
物静かで控えめ。静かに笑っている事が多い。顔文字はあまり使わない。wくらいは使うが寧ろ他はほとんど使わない。嫉妬心がない訳ではないが、あまりそれを表に出さない。
リアルではプログラムを学ぶ学生をしていて、剣崎兄とは学友。本人たちは気づいてない。
プレイヤーとしてはそこそこ高レベルだが、特殊スキルはあまり持っておらず、単純に能力とスキルではない器用さとかでミッションをこなす。でも運転スキルは全種類持っている。
アグニスが夕方から夜頃にいる事が多いからか、それ位の時間にプレイする事が多いが、偶には深夜にもプレイしている。
アルジャーノン 大河内伊咲 オオコウチ・イサキ
アバター:上背があるが、あまり筋肉質ではない男性。銀髪のオールバック。赤い瞳
リアル:モヤシ体型。癖毛。
怒りを抱いて蹲る者という中二病の沢山所属しているギルドのリーダー。反政府レジスタンスチーム(という設定)。結構大所帯のギルド。PKが五割を占めている。
軽く中二病患者だが、一応社会人。でも邪気眼はしない。オレの封印された右腕が―とかもやんない。
"レジスタンスのリーダー・アルジャーノン"というキャラをロールしている。割とノリノリ。
カッコよさと派手さを求めているので、スニーキングとかは苦手。運転スキルはそこそこ持っている。
リーダーらしく、ちゃんとギルドメンバーをまとめ上げている。高レベルプレイヤー。廃一歩手前。
中二病だし、キャラロール組だが、ニーズヘッグでは数少ない常識が通じるメンツ。でも、ギルド立ち上げたのは彼なので、お察しください。
Knit 毛利諌早 モウリ・イサハヤ
アバター:ひょろっとした長身の女性。貧乳。長い黒髪。黒目。
リアル:あまり筋肉が付いていない。天然の茶髪。
ニーズヘッグのサブリーダー。やっぱり中二病患者。
無口で邪気眼持ち。策士系キャラ。協調性は皆無だが、リーダーを慕っている為、リーダーの命令はよく聞く。ロールする人という訳ではないらしい。
アルジャーノンとはギルド結成前からの付き合い。廃人級プレイヤーであり、アルよりレベルが高い。中二病的な意味でも。
リアルでは引き篭もりの女性で、対人恐怖症染みた所がある。
テナー 羽鳥相神 ハトリ・サガミ 2nd:ミーノス
アバター:幼女。紫がかった銀髪のツインテール。青い瞳
2ndアバター:小柄な少年。紫がかった銀髪。青い瞳
リアル:小柄な少年。
ニーズヘッグのメンバー。プレイヤーキラー。
所謂ネカマ。声は可愛らしい女の子の声に変換している。
快楽主義者であり、気まぐれ。
2ndキャラは1stの兄という設定らしい。
シオン 藍ヶ崎雪良 アイガサキ・ユキラ
アバター:小柄な少女。Bカップ。長い銀髪に青い瞳。
リアル:生まれつき左足が不自由で、走る事ができない。また、日に当たらない為に肌が白い。
粛清の剣というプレイヤー有志による自治団体を名乗る大型ギルドのギルドリーダーであり創設者。ギルドメンバーには騎士団長、或いはシオン様と呼ばれる。
ギルドメンバーは皆共通装備として常に青い布装備をつけ、可能な場合は揃いの鎧を纏っている。ギルドには厳しい戒律があり、PKを嫌っている者が多い。ニーズヘッグと敵対している。
高い理想を持ち、その為に努力するストイックさを持つ。
自分が騎士としてより、アイドルとして見られている事に困惑している。
七星宮 七瀬小太郎 ナナセ・コタロウ
アバター:大柄な男性。赤髪に黒メッシュ。目は金色。
リアル:痩せ形の青年。まっすぐの黒髪。
粛清の剣のサブリーダー。
シオンに心酔しており、忠犬と揶揄されるほど。
微妙に中二病染みた所があり、カッコつけたがり。
ギルドの目的というより、シオンの姿勢に感銘を受けてギルドに加わった。
アバターを改造して使っている為か、格闘戦はあまり得意ではない。武器を使用した中距離戦闘を得意とする。遠距離戦はそこそこ。
アルパサンド 神田斉明 カンダ・サイメイ
アバター:初老の男性。白髪まじりの黒髪。目は黒。
リアル:アバターと大体同じ。
粛清の剣のメンバーであり、シオンの相談役。リアルでの知り合いでもある。
基本的に紳士だが特に女性、幼女には寧ろ甘い。変態という名の紳士と呼ぶとにやりと笑う。
それなりに高レベルのプレイヤーだが、廃人級まで入っていない。
変わったスキルやアイテムを集めるのが趣味。
ARWEN
ラケーテ
ルフトファウスト
ファブリカ
Riot
ドラグノフ
Killer7
・AGNISSとNACHATが遭遇した七人パーティのプレイヤー。男ばっか。アーウェンがリーダー。同ギルドに所属しているらしい。
・キラーだけは元ニーズヘッグで元PK。曰く「堕天使みたいでカッコいいでしょ」中二病は治って無いらしい
・ギルド名はフラッシュバック。そこそこ大規模なギルドらしい。アーウェンは其処の小隊長。




