表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
記述主義者がペンを捨てるまで。  作者: ほんの未来
第7章:記述主義者と努力嫌いのための努力論。
539/562

518 「障害がある」を笑い飛ばす238

 さて、それではこの3点を押さえつつ、復讐劇の失敗例を見ていこう。


 まずはじめに、癇癪(かんしゃく)なんてどうだろうか?

 赤子の泣き声については、哺乳類の仕組みの話になるから別枠だとしても。

 たとえば、子供が癇癪(かんしゃく)を起こして、まわりの人や物に当たってしまう。こういった例はけっこうありそうな話だ。それに大人であったとしても、高いストレスに(さら)されつづけた場合、ある瞬間に怒りが爆発するなんてのも想像しやすいね。

 この事例(ケース)では、標的(ターゲット)がはっきりしていないことがおおい。

 また、手段は関係のない人や物を傷つけてしまっていたり、大声で驚かせてしまったり。標的(ターゲット)がはっきりしていないのも相まって、手段も雑になっている。

余裕(スラック)』については、なくなっている可能性が高いね。たまに癇癪(かんしゃく)を起こしたあとはケロッとしてるパターンもあるけれども。自己嫌悪で落ち込んじゃうのもよろしくない。

 というわけで、癇癪(かんしゃく)というのは復讐劇としては初歩の初歩であり、評価ポイントの3つをほとんど満たせていない。じつに良くないね。

「分析採点JOYSOUND」(Android版)にて。


 ヨルシカさんの「詩書(しか)きとコーヒー」キー♯3にチャレンジ。音域はmid1F(ファ)#~hihiA()、F#3~A5。

 98.790点。昨日とまったく同じ点……だと……。A/Bメロは若干マシ、高音サビは1音目がたまに合いつつ、2音目がブレがち。むぐぐ。


 スピッツさんの「青い車」100.000点。原曲キー♯2。オクターブそのまま。(mid1F(ファ)#~hiB()、F#3~B4)

 ハルカミライさんの「ラストベット」100.000点。キー±0。オクターブそのまま。(mid2A()~hiE()、A3~E5)

 ハルカミライさんの「心の真ん中を叩けば」100.000点。キー±0。オクターブそのまま。(mid2A()~hiE()、A3~E5)

 ハルカミライさんの「K・O・M・A・T・S・U」99.669点。キー±0。オクターブそのまま。(mid1F(ファ)#~hiC()#、F#3~C#5)


「青い車」は推しのV-tuber、MaiRさんが歌っていたやつ。今日はハルカミライさんの「世界を終わらせて」だったので、明日歌い直しチャレンジしようかな。2月20日に99.646点を出してて……ロングトーン欠けと抑揚微欠け。今なら埋められるか……?

 水曜増曲もあるはずなので、いろいろと歌ってみたいがはてさて。


 履歴の100点は488曲(+3)、99点超えは835曲(+4)、虹色メダル(95点以上)1349個(+4)、金色メダル(90点以上)4個(±0)、銀色メダル(85点以上)0個(±0)、銅色メダル(70点以上)1個(±0)、無色メダル(70点未満)0個(±0)。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ