表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
記述主義者がペンを捨てるまで。  作者: ほんの未来
第7章:記述主義者と努力嫌いのための努力論。
532/562

511 「障害がある」を笑い飛ばす231

 しかし、復讐心を抱いてる人間とは、つまり理不尽な加害を受けた被害者である。

 そんな人に、理性や精神的『余裕(スラック)』を期待する? それは酷というものではないだろうか?

 理性や精神的『余裕(スラック)』で復讐心を否定したり、そもそも復讐心なんて抱かないようにすることはできるかもしれない。ただ、復讐心を(たぎ)らせたまま、抑えておけるかというと、正直微妙だ。

 むしろ、復讐心が理性の(タガ)をはずしたり、精神的『余裕(スラック)』を削る状況が復讐心を産みだしたりするんだ。

 これでは、復讐心の爆発力を残しつつ、保管しておくためのタンクとしては使うことができない。


 で、あるならば。どうすべきか?

 復讐心とは、憎悪というネガティブな感情だ。

 その感情に、理性だの『余裕(スラック)』だのという別種のものをぶつけるのは止めてしまおう。

 感情には、すなおに感情で対抗しよう。ネガティブな感情には、思いっきりネガティブな感情をぶつけて、拮抗(きっこう)させてしまおう。そうやって危ういながらもバランスを取ってしまえば、爆発力を活かしたまま(たぎ)らせつづけることができる。

「分析採点JOYSOUND」(Android版)にて。


 ヨルシカさんの「詩書(しか)きとコーヒー」キー♯3にチャレンジ。音域はmid1F(ファ)#~hihiA()、F#3~A5。

 98.293点。寝不足っぽい。高音の狙いが定まらず……。寝まする。


 玉置浩二さんの「サーチライト」100.000点。キー±0。オクターブそのまま。(lowG()~mid2G()#、G2~G#4)

 ハルカミライさんの「すっからかん」100.000点。キー±0。オクターブそのまま。(mid1E()~mid2G()、E3~G4)

 back numberさんの「ブルーアンバー」99.660点→100.000点。キー±0。オクターブそのまま。(mid1C()~hiB()、C3~B4)


 推しのV-tuber、MaiRさんがショートにあげてた曲&同アーティストさんの曲を歌いました。「サーチライト」は前日公開のやつ。「ブルーアンバー」は当日公開、その10分後に歌い直してました。もともと歌枠で知って5月30日に歌っていましたが、ロングトーンで苦戦していた模様。今はあっさり……と言いたいけども、ビブラートで1回失敗したというオチ。「ブルーアンバー」は本日2回目で満点。


 履歴の100点は476曲(+3)、99点超えは818曲(+2)、虹色メダル(95点以上)1331個(+2)、金色メダル(90点以上)4個(±0)、銀色メダル(85点以上)0個(±0)、銅色メダル(70点以上)1個(±0)、無色メダル(70点未満)0個(±0)。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ