表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
記述主義者がペンを捨てるまで。  作者: ほんの未来
第7章:記述主義者と努力嫌いのための努力論。
530/563

509 「障害がある」を笑い飛ばす229

 なるほど、なかなか復讐というのも楽じゃないね。

 相手がいて、こちらは後手にまわっていて、しかも相手が格上で、さらにはやり返したいと憎しみを(たぎ)らせていなくてはならない。

 ここまででも、けっこうなハードルを飛び越えてきている。なのに、これだけこなしてもまだ、復讐劇のスタート地点に過ぎないのだから、ほんとうに大変だ。


 また、ひょっとすると「復讐劇(ふくしゅうげき)」などと聞いただけで眉をひそめる人もいるかもしれない。ただ、そこには誤解もあるように思うんだ。すこし補足しておこうと思う。

 ここで考えているのは、戦略としての復讐劇だ。

 そして戦略であるからには、2つ以上の戦略を立てたうえで、その良し悪しを比較できなければならない。

 つまり、良い復讐劇もあれば、悪い復讐劇もあるということだ。

 そして、悪い復讐劇について眉をひそめるのは構わない。それはその通りだ。

 けれど、良いも悪いも一緒くたにして、良い復讐劇まで遠ざけてしまうのはいかがなものだろう? それって、もったいなくないだろうか?

「宝探しの物語」という戦略ひとつだけではなくて、たとえば予備案(サブプラン)として、「復讐劇」というべつの戦略について考えておいても、損はないんじゃなかろうか。

 というわけで、ここからは復讐劇の汚名返上と洒落(しゃれ)こみたい。

「分析採点JOYSOUND」(Android版)にて。


 ヨルシカさんの「詩書(しか)きとコーヒー」キー♯3にチャレンジ。音域はmid1F(ファ)#~hihiA()、F#3~A5。

 98.835点。高音サビが微妙だった。1音目がほとんど合わず。


 ハルカミライさんの「夏のまほろ」100.000点。キー±0。オクターブそのまま。(mid1B()~hiB()、B2~B4)


 推しのV-tuber、MaiRさんの歌っていたやつに挑戦。他の曲もやってみたかったが時間が取れず。


 履歴の100点は471曲(+1)、99点超えは814曲(+1)、虹色メダル(95点以上)1327個(+1)、金色メダル(90点以上)4個(±0)、銀色メダル(85点以上)0個(±0)、銅色メダル(70点以上)1個(±0)、無色メダル(70点未満)0個(±0)。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ