表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
記述主義者がペンを捨てるまで。  作者: ほんの未来
第7章:記述主義者と努力嫌いのための努力論。
508/560

487 「障害がある」を笑い飛ばす207

 逆にもっとちいさな物語として、恋物語(恋愛もの)も考えられるね。

 いかに世界が終わっていたとしても、2人の世界に引きこもれるのならば、それもまた(たの)し。なあんてことも言えちゃうわけだ。

 ただまぁ、世界に悲観したまんま2人の世界に入りこんでしまうのは、なかなか退廃的というか。それも悪くないとか。それはそれで魅力的だとか。

 ――そう感じてしまうところが、物語の怖さなんだろうね。じつに泥沼(どろぬま)だ。


 では物語が閉じていく方向に向かわないように、もっと活動的に、連携劇(バディもの)なんてどうだろう? 不条理なる世界であればこそ、私と君が背中を預け合い、お互いの特技を活かしながらいっしょに困難を乗り越えていく物語だ。

 これもこれで魅力的だ。しかしながら、緊迫(サスペンス)の連続に振り回されそうな話だね?

 たしかに面白いかもしれないが、面白いだけに(こじ)らせやすいかもしれない。

 ひっきりなしに舞い込んでくるトラブルを手際(てぎわ)よく処理したいわけではなく、トラブル自体に来て欲しくない。というか、そもそもトラブルなんて起きないほうがもっといい。

 トラブルの解決に気持ちよさを感じ始めたら黄信号だし、さらなるハードミッションを求めるようになっていたら赤信号だ。

 じつは自分たちこそがトラブルメーカーで、場当たり戦術でなんとかしてるだけの自作自演かもしれない。それなんてクソどうでもいい仕事(ブルシット・ジョブ)

「分析採点JOYSOUND」(Android版)にて。


 ヨルシカさんの「詩書(しか)きとコーヒー」キー♯3にチャレンジ。音域はmid1F(ファ)#~hihiA()、F#3~A5。

 97.623点。Aメロ苦戦。高音サビはちょくちょく合う、サビの高いところなども。ラスサビの最高音hihiA()は一度も合ったことないけども! むぐぐ。


 COMPLEXさんの「BE MY BABY」100.000点。キー±0。オクターブそのまま。(mid1E()~mid2D()、E3~D4)


 まずは、推しのV-tuber、MaiRさんが組む新ユニットザスター(XASTAR)さんの初カバー曲が公開される前にチェックしておきたくて、予習がてら歌った曲。

 原曲のMV再現されていて、動きも声もキレッキレでした。最高に楽しませてもらいました!


 amazarashiさんの「下を向いて歩こう」100.000点。キー±0。オクターブそのまま。(mid1B()~hiA()、B2~A4)


 あと、一番乗りイベントで他の人が歌っていたので手を出さなかった曲にも。けっこうamazarashiさんの曲で歌えなかったのが残っています。もっと歌いたい。歌い尽くしておきたい。明日時間取れるといいんだけど……。


 履歴の100点は422曲(+2)、99点超えは763曲(+2)、虹色メダル(95点以上)1245個(+2)、金色メダル(90点以上)12個(±0)、銀色メダル(85点以上)0個(±0)、銅色メダル(70点以上)1個(±0)、無色メダル(70点未満)0個(±0)。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ