480 「障害がある」を笑い飛ばす200
難易度狂気の沙汰な、社会性の「もっともらしい」について。
その根源にある、物語の「もっともらしい」はあまりにも強力だ。
人間社会を見渡せば、国家や大企業、文化などのように、当たり前に根付いた物語、その成功例がちゃんとある。難易度はバカみたいに高いが、不可能でないことも確かだ。
しかも宝くじのように、完全な幸運に支配されたギャンブルでもないらしい。
いや、最後にはツキが必要かもしれないが、物語の語り手というメタ視点に立って、しかも違和感なく物語をさらっと紡げるようになるまでのハードルがすでに高い。
そしてその困難さに見合うほどに、強大無比な「もっともらしい」でもある。
これに自分が呑まれそうになったとき、できることなんてあるだろうか?
それでは、そろそろ対処法についても考えていこう。
まず、さきほどから出ている英雄と物語の語り手の関係性を見直してみる。
英雄と物語の語り手が同一人物である可能性を考えてみる。
ここまで話がおおきくなっていると、物語の語り手が英雄役をやっているというよりは、物語の語り手自身も物語に呑まれてしまっている可能性も高そうだね。
あるいは、それまでに投じた労力、時間、あるいは類い稀な幸運が惜しくなってしまい、退くに退けなくなってる可能性もあるね。サンクコスト効果だ。
「分析採点JOYSOUND」(Android版)にて。
「ランキング一番乗り選手権-2025 SUMMER-」(期間:8月13日(水)00:00~8月19日(火)23:59)
イベント4日目! 昨日の歌えなかった分を取り戻したい……!
ルール1:毎日の課題曲にしている「詩書きとコーヒー」以外は「これまで歌ったことのない曲」縛り。
ルール2:サビカラは歌ってもよいが、原曲を先に必ず歌うこと。
ルール3:「詩書きとコーヒー」以外は1回のみチャレンジする。
こんな感じの縛りを入れつつ、いろいろ歌っていきました。
ヨルシカさんの「詩書きとコーヒー」キー♯3にチャレンジ。音域はmid1F#~hihiA、F#3~A5。
98.822点。Aメロの入りも高音サビもかなり崩れてました。Aメロはいっそ裏声のほうが入りやすいぐらい高いけど、Aメロ後半が低すぎて出ないし……orz
今日も今日とてamazarashiさんの曲を歌っていきました。
「ナモナキヒト」100.000点。キー±0。オクターブそのまま。(mid1A~hiA、A2~A4)
「光、再考」96.151点。キー±0。オクターブそのまま。(lowG#~mid2G#、G#2~G#4)
「ごめんねオデッセイ」100.000点。キー±0。1オクターブ下げ。(lowG~mid2G#、G2~G#4)
「火種」99.332点。キー±0。オクターブそのまま。(lowF#~mid2F#、F#2~F#4)
「アオモリオルタナティブ」100.000点。キー±0。オクターブそのまま。(mid1C~mid2G#、C3~G#4)
「戸山団地のレインボー」100.000点。キー±0。オクターブそのまま。(mid2A#~hiE、A#3~E5)
「アダプテッド」99.606点。キー±0。オクターブそのまま。(mid1F#~mid2F#、F#3~F#4)
「かつて焼け落ちた町」99.926点。キー±0。オクターブそのまま。(mid1F#~mid2F#、F#3~F#4)
「間抜けなニムロド」100.000点。キー±0。オクターブそのまま。(mid1F#~mid2F#、F#3~F#4)
「スワイプ」100.000点。キー±0。オクターブそのまま。(mid1B~mid2G、B2~G4)
「君のベストライフ」99.320点。キー±0。オクターブそのまま。(mid1D~hiC、D3~C5)
「生活の果てに音楽が鳴る」100.000点。キー±0。オクターブそのまま。(音域表記なし)
「小市民イーア」100.000点。キー±0。オクターブそのまま。(mid1D#~mid2F#、D#3~F#4)
「不眠症の見張り番」100.000点。キー±0。オクターブそのまま。(音域表記なし)
「鴉と白鳥」99.847点。キー±0。オクターブそのまま。(mid1D~mid2G、D3~G4)
「馬鹿騒ぎはもう終わり」100.000点。キー±0。オクターブそのまま。(mid1F#~hiD、F#3~D5)
「太陽の羽化」97.205点。キー±0。オクターブそのまま。(mid1D~hiA、D3~A4)
「世界の解像度」99.802点。キー±0。オクターブそのまま。(mid1D~hiA、D3~A4)
「曇天」98.843点。キー±0。オクターブそのまま。(mid1G~hiC、G3~C5)
「1.0」100.000点。キー±0。オクターブそのまま。(mid1A#~mid2G#、A#2~G#4)
「空白の車窓から」100.000点。キー±0。オクターブそのまま。(lowG~hiA、G2~A4)
「ロストボーイズ」100.000点。キー±0。オクターブそのまま。(mid1D~hiA、D3~A4)
「フィロソフィー」100.000点。キー±0。オクターブそのまま。(mid1B~mid2G#、B2~G#4)
「星々の葬列」97.290点。キー±0。オクターブそのまま。(lowG#~mid2G#、G#2~G#4)
「メーデーメーデー」98.526点。キー±0。オクターブそのまま。(mid1E~mid2E、E3~E4)
「拒否オロジー」98.627点。キー±0。オクターブそのまま。(mid2A~mid2G、A3~G4)
「そういう人になりたいぜ」99.981点。キー±0。オクターブそのまま。(音域表記なし)
「叙情死」100.000点。キー±0。オクターブそのまま。(音域表記なし)
「マスクチルドレン」100.000点。キー±0。オクターブそのまま。(音域表記なし)
「アルカホール」100.000点。キー±0。オクターブそのまま。(音域表記なし)
「帰ってこいよ」100.000点。キー±0。オクターブそのまま。(音域表記なし)
「夕立旅立ち」99.133点。キー±0。オクターブそのまま。(音域表記なし)
「独白」98.317点。キー±0。オクターブそのまま。(音域表記なし)
「未来になれなかったあの夜に (long edit)」100.000点。キー±0。オクターブそのまま。(音域表記なし)
「リビングデッド」99.835点。キー±0。オクターブそのまま。(lowF#~hiB、F#2~B4)
「独白(検閲済み)」98.206点。キー±0。オクターブそのまま。(音域表記なし)
「月が綺麗」99.954点。キー±0。オクターブそのまま。(mid1B~mid2G#、B2~G#4)
「アイザック」100.000点。キー±0。オクターブそのまま。(mid2C#~mid2G、C#4~G4)
「無題 unplugged ver.」99.163点。キー±0。オクターブそのまま。(mid1A#~mid2G#、A#2~G#4)
「スピードと摩擦」100.000点。キー±0。オクターブそのまま。(mid1C#~hiA、C#3~A4)
「風邪」98.444点。キー±0。オクターブそのまま。(mid1F#~mid2D、F#3~D4)
「命にふさわしい acoustic version」98.589点。キー±0。1オクターブ上げ。(mid1C#~hiA、C#3~A4)
「数え歌」100.000点。キー±0。オクターブそのまま。(mid1A#~hiA#、A#2~A#4)
「幽霊」99.870点。キー±0。オクターブそのまま。(mid2C~hiA、C4~A4)
「夏の日、残像」99.992点。キー±0。オクターブそのまま。(mid1D#~hiA#、D#3~A#4)
「つじつま合わせに生まれた僕等(2017)」99.407点。キー±0。オクターブそのまま。(lowF#~mid2G#、F#2~G#4)
「つじつま合わせに生まれた僕等」99.772点。キー±0。オクターブそのまま。(lowF#~mid2G#、F#2~G#4)
「ヨクト」99.646点。キー±0。オクターブそのまま。(mid1D#~mid2G#、D#3~G#4)
「分岐」99.727点。キー±0。オクターブそのまま。(音域表記なし)
「しらふ」97.384点。キー±0。オクターブそのまま。(音域表記なし)
「収束」98.840点。キー±0。オクターブそのまま。(mid2A~mid2G、A3~G4)
「虚無病」99.123点。キー±0。オクターブそのまま。(mid1G~hiA、G3~A4)
「月光、街を焼く」99.000点。キー±0。オクターブそのまま。(mid1C~hiA、C3~A4)
「たられば」100.000点。キー±0。オクターブそのまま。(mid1D~hiC、D3~C5)
「星々の葬列」はビブラート入れ忘れた。ロングトーンも9.980点の微欠けなので100点狙えそう?
「月が綺麗」はロングトーン欠けっぽい得点(99.954点)ですが、じつはテクニック点欠け。ビブラート短かったか……。
「夏の日、残像」もテクニック点欠け。
今日歌ったなかでは、「生活の果てに音楽が鳴る」「つじつま合わせに生まれた僕等」「かつて焼け落ちた町」「間抜けなニムロド」「不眠症の見張り番」――あたりが特に好きな曲かな。
履歴の100点は407曲(+23)、99点超えは736曲(+42)、虹色メダル1176個(+54)、金色メダル7個(±0)、銀色メダル0個(±0)、銅色メダル0個(±0)、無色メダル1個(±0)。
イベント対象新曲履歴:100点は32曲(+23)、99点超えは67曲(+42)、虹色メダル94個(+54)、金色メダル3個(+0)、銀色メダル0個(+0)、銅色メダル0個(+0)、無色メダル1個(+0)、全98曲。+「詩書きとコーヒー」1曲。
「ランキング一番乗り選手権-2025 SUMMER-」(期間:8月13日(水)00:00~8月19日(火)23:59)、3時間の無料ボーナスタイムも配布中!