478 「障害がある」を笑い飛ばす198
ただ、もちろん長続きはしない。
怒りや不安、高揚感? いかなる感情にも鮮度があり、消費期限というものがある。
だからこそ、長続きするはずがない。のだが。
その英雄は、一過性のブームとして終わる前に、また線を引くわけだ。
今度は、「そいつら」が敵だ! って感じだね。
そして、どんどん敵と味方に切り分けていく。
世界を分断する。線を引いたのも英雄なら、その境界を踏みにじるのも英雄だ。
敵を作ることで味方を作る。世界に対立構造をばらまく。
その中心にいるのが英雄という、いわば物語の特異点だ。
そんなはた迷惑な英雄への対処法は、無視することだ。
だからこそ、無視できないほどの大英雄が出てきてしまったらどうなるのか、考えていくことにしよう。
大英雄ともなれば、それは一過性のブームの域に収まらなくなっている。
なぜならば、大英雄とは語られるべきネタの宝庫である。
大英雄に賛成するにせよ、反対するにせよ、言いたいこと、書きたいことが山積みなわけだ。
賛否両論が渦を巻き、世界に吹き荒れる。
新聞記事からSNS、動画サイト、その他諸々を席巻する。
広告費タダで、好き勝手に大英雄の宣伝をしまくってくれる。そうなれば、もはや敵も味方も大歓迎だ――その線を引いたのは大英雄だけどな。
「分析採点JOYSOUND」(Android版)にて。
「ランキング一番乗り選手権-2025 SUMMER-」(期間:8月13日(水)00:00~8月19日(火)23:59)
イベント2日目!
ルール1:毎日の課題曲にしている「詩書きとコーヒー」以外は「これまで歌ったことのない曲」縛り。
ルール2:サビカラは歌ってもよいが、原曲を先に必ず歌うこと。
ルール3:「詩書きとコーヒー」以外は1回のみチャレンジする。
こんな感じの縛りを入れつつ、いろいろ歌っていきました。
ヨルシカさんの「詩書きとコーヒー」キー♯2にチャレンジ。音域はmid1F~hiG#、F3~G#5。
99.078点。高音サビを外しがちでした。
昨日に続いて、amazarashiさんの曲を歌っていきました。
※★つきの曲は、一番乗りじゃなかったもの。歌っちゃっいましたが。
「ミサイル」100.000点。キー±0。オクターブそのまま。(mid1A~hiA、A2~A4)
★「アノミー」100.000点。キー±0。オクターブそのまま。(mid1A~mid2G、A2~G4)
「空っぽの空に潰される」99.774点。キー±0。オクターブそのまま。(mid1C~hiC、C3~C5)
「千年幸福論」100.000点。キー±0。オクターブそのまま。(mid1C~hiC、C3~C5)
「終わりで始まり」100.000点。キー±0。オクターブそのまま。(lowG#~hiA#、G#2~A#4)
「セビロニハナ」95.840点。キー±0。2オクターブ上げ。(mid1E~mid2D、E3~D4)
「ナガルナガル」98.363点。キー±0。オクターブそのまま。(mid1A~hiA、A2~A4)
「カラス」98.844点。キー±0。オクターブそのまま。(全編語り、音域表記なし)
「祈り」100.000点。キー±0。オクターブそのまま。(lowG~hiA、G2~A4)
「夏を待っていました」94.318点。キー±0。オクターブそのまま。(mid1A~mid2F#、A2~F#4)
「奇跡」100.000点。キー±0。オクターブそのまま。(mid1B#~hiC#、B2~C#5)
「クリスマス」99.115点。キー±0。オクターブそのまま。(mid1A~hiA、A2~A4)
「真っ白な世界」99.283点。キー±0。オクターブそのまま。(mid1B~hiD、B2~D5)
「ポエジー」97.631点。キー±0。オクターブそのまま。(mid2A~mid2E、A3~E4)
「ワンルーム叙事詩」99.048点。キー±0。オクターブそのまま。(mid1D~hiB、D3~B4)
「コンビニ傘」99.617点。キー±0。オクターブそのまま。(mid1E~mid2E、E3~E4)
「ジュブナイル」100.000点。キー±0。オクターブそのまま。(mid1B~hiD、B2~D5)
今日歌ったamazarashiさんの曲のなかでは、「ジュブナイル」がお気に入り……なんですが、以前カンザキイオリさんがカバーしたのを聞いていて、元々かなり聞き込んだ曲なので比べるにはフェアでない……? それ以外だと「千年幸福論」「終わりで始まり」「ワンルーム叙事詩」がお気に入り。
なお、「セビロニハナ」「カラス」は語りのみでガイドメロディー無音なやつ。「セビロニハナ」は多少の音程変化がありますがなんとか虹色メダル。「カラス」は音程は一定なので完璧にロングトーン練習曲。ちょくちょく息継ぎの時間をくれるので、わりと親切な部類……?(感覚麻痺)
履歴の100点は384曲(+7)、99点超えは694曲(+12)、虹色メダル1121個(+16)、金色メダル7個(+1)、銀色メダル0個(±0)、銅色メダル0個(±0)、無色メダル1個(±0)。
イベント対象新曲履歴:100点は9曲(+6)、99点超えは25曲(+11)、虹色メダル39個(+15)、金色メダル3個(+1)、銀色メダル0個(+0)、銅色メダル0個(+0)、無色メダル1個(+0)、全43曲。+「詩書きとコーヒー」1曲。
「ランキング一番乗り選手権-2025 SUMMER-」(期間:8月13日(水)00:00~8月19日(火)23:59)、3時間の無料ボーナスタイムも配布中!