表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
記述主義者がペンを捨てるまで。  作者: ほんの未来
第7章:記述主義者と努力嫌いのための努力論。
498/563

477 「障害がある」を笑い飛ばす197

 結果として、伝統や慣習なんてコテンパンにされちゃうだろうね。

 (たれ)ぞの浮かべた涙を拭うためならば、英雄は(ふる)き因習なんぞに価値など見出さない。

 それが愚かしくも愚かしいなりに、おおくの人々が血と汗を流しながら、ようやく成し得たものであったとしても。

 なんら躊躇(ためら)いなく、ぶっ壊してしまうのだろう。

 その物語的な正義は、はたして倫理的な正義とおなじものだろうか?


 経済性(パフォーマンス)を考えていたら?

「おいおい、それだけのものをぶっ壊しておきながら、救えたのは涙ひとつ? 効率が悪すぎるだろ?」


 政治性を(わきま)えていたら?

「争うばかりではなく、もっときちんと話し合って、解決する方法もあったんじゃないか?」


 法理性を心得ていたら?

「どうしてこのような伝統や慣習があったのかを分かっていない。そのような乱暴な振る舞いで、上手くやっていけると思っているのか?」


 そう、英雄的な行為というものは、経済性(パフォーマンス)や政治性、法理性といった「もっともらしい」のパターンには当てはまらない行動だ。

 冷静になって考えたのなら、とても受け入れることはできないはずだ。

 英雄という異物感。

 それは、物語の外側から委任状でも受け取ったかのような、不協和をいだくはずなんだ。

 しかし、英雄の存在は、おそらく万雷(ばんらい)の拍手でもって歓迎されることだろう。

 このような展開が、物語の「もっともらしい」による恐ろしいまでの強みである。

「分析採点JOYSOUND」(Android版)にて。


「ランキング一番乗り選手権-2025 SUMMER-」(期間:8月13日(水)00:00~8月19日(火)23:59)

 イベント開始! どんどん歌っていきますね。


 ルール1:毎日の課題曲にしている「詩書きとコーヒー」以外は「これまで歌ったことのない曲」縛り。 

 ルール2:サビカラは歌ってもよいが、原曲を先に必ず歌うこと。

 ルール3:「詩書きとコーヒー」以外は1回のみチャレンジする。


 こんな感じの縛りを入れつつ、いろいろ歌っていきました。


 ヨルシカさんの「詩書(しか)きとコーヒー」キー♯2にチャレンジ。音域はmid1F(ファ)~hiG()#、F3~G#5。

 98.784点。寝不足気味でしたね。高音がスカスカになってしまった。この曲も週間ランキング一番乗り。


 まずはカンザキイオリさんの曲で歌っていないものがちらほら残っていたので。


「#心がどっか寂しいんだ」98.617点。キー±0。オクターブそのまま。(音域表記なし)

「25時の情熱」99.358点。キー±0。オクターブそのまま。(mid1D()~hiB()、D3~B4)

「地獄に落ちる」99.809点。キー±0。オクターブそのまま。(mid1B()~mid2G()、B2~G4)

「カメムシ」99.954点。キー±0。オクターブそのまま。(mid1A()~mid2D()、A2~D4)

「番外」99.397点。キー♭6。オクターブそのまま。(mid1C()#~hiC()、C#3~C5)

「ハグ」96.478点。キー±0。1オクターブ下げ。(mid1B()~hiB()、B2~B4)

「ロマンチック願望」96.965点。キー♭6。オクターブそのまま。(mid1C()#~hiC()#、C#3~C#5)

「音楽なんて分からない」98.837点。キー♭6。オクターブそのまま。(mid1F(ファ)#~hiD()#、F#3~D#5)

「空白」93.746点。キー±0。オクターブそのまま。(mid2D()~hiE()、D4~E5)

「そして時代は続く」96.564点。キー♭6。オクターブそのまま。(mid1G()~hiC()#、G3~C#5)

「贅沢な休日」99.670点。キー♭6。オクターブそのまま。(mid1F(ファ)~hiC()#、F3~C#5)


 あと、これも。


 カンザキイオリ×そらるさんの「ひともどき」98.350点。キー±0。オクターブそのまま。(mid2A()~mid2F(ファ)、A3~F4)


 続いて、amazarashiさんの曲を歌っていきました。


「スターライト」100.000点。キー±0。オクターブそのまま。(mid1C()~mid2F(ファ)、C3~F4)

「もう一度」98.894点。キー±0。オクターブそのまま。(mid1A()~hiA()、A2~A4)

「穴を掘っている」100.000点。キー±0。オクターブそのまま。(mid1B()~hiA()、B2~A4)

「後期衝動」62.219点。キー±0。オクターブそのまま。(mid1G()~mid2G()、G3~G4)

「ヒガシズム」99.853点。キー±0。オクターブそのまま。(mid1B()~hiB()、B2~B4)

「それはまた別のお話」100.000点。キー±0。オクターブそのまま。(mid1C()#~mid2F(ファ)#、C#3~F#4)

「街の灯を結ぶ」99.337点。キー±0。オクターブそのまま。(mid1D()~mid2G()、D3~G4)

「自虐家のアリー」99.367点。キー±0。オクターブそのまま。(mid1B()~hiA()、B2~A4)

「或る輝き」96.065点。キー±0。オクターブそのまま。(音域表記なし)

「花は誰かの死体に咲く」99.540点。キー±0。オクターブそのまま。(lowE()~mid2G()、E2~G4)

「エンディングテーマ」98.534点。キー±0。オクターブそのまま。(mid1D()~hiA()、D3~A4)

「吐きそうだ」99.578点。キー♭6。オクターブそのまま。(mid1D()#~hiC()、D#3~C5)

「ライフイズビューティフル」99.657点。キー±0。オクターブそのまま。(mid1A()~hiA()、A2~A4)

「百年経ったら」92.101点。キー±0。オクターブそのまま。(mid1B()~hiA()、B2~A4)

「タクシードライバー」96.542点。キー±0。オクターブそのまま。(mid1F(ファ)#~hiA()、F#3~A4)


 今日歌ったamazarashiさんの曲のなかでは、「エンディングテーマ」がお気に入り。


「空白」は原曲キーだときつかった。

「そして時代は続く」「タクシードライバー」はビブラートを入れ忘れましたね。テクニック点が2.310点になるやつ。

「後期衝動」は高難度曲。全編語りに近い曲で、ガイドメロディーを設定していても鳴らないうえに、音程は細かく要求してくる。聞き込んでなんとかするしかない曲。1発勝負じゃ無理ゲーすぎて、もうね……w いろいろ通り越して笑えてきたやつ。

「或る輝き」はロングトーン練習曲と割り切った。

「百年経ったら」は音程32.323点/40点と大きく減点。安定性微欠け、他満点。スマホが熱もってたっぽいので、そのせいかな?


 履歴の100点は377曲(+3)、99点超えは682曲(+14)、虹色メダル(95点以上)1105個(+24)、金色メダル(90点以上)6個(+2)、銀色メダル(85点以上)0個(±0)、銅色メダル(70点以上)0個(±0)、無色メダル(70点未満)1個(+1)。


 イベント対象新曲履歴:100点は3曲(+3)、99点超えは14曲(+14)、虹色メダル(95点以上)24個(+24)、金色メダル(90点以上)2個(+2)、銀色メダル(85点以上)0個(+0)、銅色メダル(70点以上)0個(+0)、無色メダル(70点未満)1個(+1)、全27曲。+「詩書きとコーヒー」1曲。


「ランキング一番乗り選手権-2025 SUMMER-」(期間:8月13日(水)00:00~8月19日(火)23:59)、3時間の無料ボーナスタイムも配布中!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ