表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
記述主義者がペンを捨てるまで。  作者: ほんの未来
第7章:記述主義者と努力嫌いのための努力論。
483/564

462 「障害がある」を笑い飛ばす182

 そして、これをさらに応用する。陰謀論的な物語とはどういうものか?

 君を主人公に()える。

 そして君が思わず怒りを覚えるような、陰謀組織を勝手に想像する。

 その陰謀組織は巨悪であり、人知れず、人間社会を(おとし)めている。

 それに気づいているのは、選ばれた主人公である、君だけだ。

 さて、相手がそんな巨悪である以上、それを打ち倒すためなら、たいていのことは許される。あるいは、許されなかったとしても、やらなければいけない。人生を懸けた使命である。

 それでは、君はいったいどこまでやれるだろう?

 SNSで告発する? でも、バカバカしいと一蹴される。仕方ないね、陰謀組織だもんな、それぐらい対策してる。君の話をわざわざもみ消そうとしてるんだ。やはり、陰謀組織は実在する!

 となれば、致し方ない。電子の海ではなく、実社会で行動に出るしかないようだ。

 そして、犯行予告や、放火などのテロ活動をするようになる。

 もちろん、警察は優秀だから、普通に捕まるだろう。

 そして警察官は、警察という物語の登場人物だ。君が語る陰謀論的な物語とは相容れない。いくら事情を説明しても、理解してくれない。

 なぜならば、警察官たちは陰謀組織の洗脳を受けているからね。

 裁判官も世間の目も、陰謀組織の影響下にある。

 主人公である君は、それと戦ってしまうわけだ。心折れるわけにいかない。だって、君は主人公だからだ。よもや、そんなことで負けるはずがないだろう?

 そして君は――と、仮定に仮定を重ねた、そんな物語はこの辺にしておこうか。

そうして、人は物語に巻きこまれる。現実の痛み(「たしかなこと」)を忘れていく。物語とは、そのための麻酔薬だ。現実を知ることは、痛みが(ともな)うからね。


 さて、物語の語り手(ストーリーテラー)が誰なのかは分からない。

 悪意ある他者(ダレカ)かもしれないし、悪意なき君自身かもしれない。

 いずれにせよ、物語の語り手(ストーリーテラー)の言いなりになって、私や君が振り回される。

 (はか)らずしも行われるそれは、好ましいことではない。

 だって、用意された主人公という役を「やらされる」。

 いったい、それのどこが主人公だと言うんだ?

「分析採点JOYSOUND」(Android版)にて。


 ヨルシカさんの「詩書(しか)きとコーヒー」キー♯2にチャレンジ。音域はmid1F(ファ)~hiG()#、F3~G#5。

 98.738点。Aメロの入りが惜しいまま。


 安全地帯さんの「田園」100.000点。キー±0。オクターブそのまま。(mid1D()~mid2G()、D3~G4)

 玉置(たまき)浩二さんの「田園」100.000点。キー±0。オクターブそのまま。(mid1D()~mid2E()、D3~E4)

 玉置浩二さんの「[サビカラ]田園」100.000点。キー±0。オクターブそのまま。(mid1D()~mid2E()、D3~E4)

 玉置浩二さんの「メロディー」100.000点。キー±0。オクターブそのまま。(mid1D()~mid2E()、D3~E4)

 玉置浩二さんの「LOVE SONG」100.000点。キー±0。オクターブそのまま。(mid1A()~mid2C()、A2~C4)

 ポルノグラフィティさんの「サウダージ」100.000点。キー±0。オクターブそのまま。(mid2B()~mid2G()#、B3~G#4)

 Mrs. GREEN APPLEさんの「ケセラセラ」99.528点。キー♭4。オクターブそのまま。(mid1B()~hiC()#、B2~C#5)


「メロディー」はすでに今年の5月18日にも100点を出していましたね。久しぶりに歌ってみた。


 履歴の100点は353曲(+5)、99点超えは639曲(+6)、虹色メダル(95点以上)1046個(+6)、金色メダル(90点以上)4個(±0)。銀以下なし。


 そういえば。いちおう、メダルを選択すれば並び順の上のところにちょろっと1個単位で表示はされてることに気づく。よかった、なんとかできるんだこれ……w

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ