表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
記述主義者がペンを捨てるまで。  作者: ほんの未来
第7章:記述主義者と努力嫌いのための努力論。
477/564

456 「障害がある」を笑い飛ばす176

 なんか知らんけども、新製品開発の製造のメイン担当に(あて)がわれてしまった。

 うん? 社会性の「もっともらしい」を試すチャンス……? などと思っているあたり大概ですが、さらに忙しくorz

 実践的なところで言うと、意外性のある物語は面白い。

 これは経済性(パフォーマンス)や法理性の「もっともらしい」では見られない考えかただ。政治性においてさえ、最後まであらたな合意を提案しつづけられる完璧なインフルエンサーでもなければ、意外性を提供しつづけられない。

 意外性を武器にできるのは、社会性、あるいは物語の「もっともらしい」特有のものと言える。


 意外性――信じがたい希少性があるのに、妙な納得感が同居する物語。

 たとえば、普段はめっちゃ節約家、というかドケチな人がいたとしよう。夏の暑い日でもジュース代を(しぶ)り、たまに軽い熱中症になっていたりするとしよう。そんな様子を仲間たちはよく知っていた。

 ところが、そんな奴がある日突然、人が変わったかのように大金をポンと積むわけだ。

 まわりの人は当然驚く。え、どうしちゃったの!?

 でも、本人はケロッとしてる。

 勝負すべきときに、最大限チップを積めるように日頃から倹約生活をしていた。辛くてしょうがなかった。嫌でしょうがなかった。でも、ここが人生の勝負所だと思ったからこそ、苦労して貯めてきたものを全部放り込む。それは当たり前だ。このためだけに、我慢の日々を重ねてきたんだと。


 その勝負がうまくいくかは別として、この話には納得感がある。

 トータルで見れば稼ぎが多かったわけでもなく、人並みだ。

 なのに、突然行動を変えるわけだ。これは明らかにおかしい。

 だが、その理由を聞いてみれば、普段のドケチも、この豹変(ひょうへん)も納得だ。

 自分とおなじ、人間だ――だからこそ、人はその物語を追体験し、共感する。

 応援だってしたくなる。

 人間は、美点によって尊敬され、欠点によって愛される生き物だ。

 美点+欠点=人並み――だからこそ、共感する気になれるんだ。

 このように、ある種のギャップ萌えを提供すれば、納得感のいく物語になるわけだ。

「分析採点JOYSOUND」(Android版)にて。


 ヨルシカさんの「詩書(しか)きとコーヒー」キー♯2にチャレンジ。音域はmid1F(ファ)~hiG()#、F3~G#5。

 98.760点。Aメロの入りからきついのは前日と変わらず。高音サビのほうがまだ半数は合うのに。


 ヨルシカさんの「アポリア」100.000点。キー±0。オクターブそのまま。(mid1C()#~hiD()、C#3~D5)

 ヨルシカさんの「[サビカラ]アポリア」100.000点。キー±0。オクターブそのまま。(mid2D()~hiA()、D4~A4)

 初星学園さんの「Luna say maybe」99.586点。キー±0。オクターブそのまま。(mid1G()~hiD()#、G3~D#5)

 サンボマスターさんの「できっこないを やらなくちゃ」100.000点。キー±0。オクターブそのまま。(mid1E()~hiB()、E3~B4)

 サンボマスターさんの「[サビカラ]できっこないを やらなくちゃ」99.694点。キー±0。オクターブそのまま。(mid1F(ファ)#~hiB()、F#3~B4)

 サンボマスターさんの「世界はそれを愛と呼ぶんだぜ」95.145点。キー±0。オクターブそのまま。(mid1F(ファ)#~hiC()#、F#3~C#5)

 WANIMAさんの「ともに」99.508点。キー±0。オクターブそのまま。(mid1F(ファ)~hiC()#、F3~C#5)


 初星学園さんの曲は先週から追加が始まりましたね。今週も追加されてました。学マスには手を出せてないのですが、知ってるのが1曲あったので歌唱。推しのV-tuber、MaiRさんが歌ってたやつ。

 あとは……サンボマスターさんの曲など。音楽もそうですが、ライブMCがすごい。とくに絶叫のような声をよく出している……にもかかわらず、キンキンした高音が全然混じってなくて、聞き心地がいいというのは……あれは、どんな喉のコントロールしてるんだろうな……。


 履歴の100点は331曲(+3)、99点超えは613曲(+6)、虹色メダル(95点以上)1017個(+7)、金色メダル(90点以上)4個(±0)。銀以下なし。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ