表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
記述主義者がペンを捨てるまで。  作者: ほんの未来
第7章:記述主義者と努力嫌いのための努力論。
221/561

200 「お金がない」を笑い飛ばす21

「チクシュルーブ衝突体」ってGoogle検索するとこんなことになるのか……。(注:まったく関係のない作者のつぶやき)

 さらに戦略を洗練させてみようか。許す、ということはたしかに戦略優位だ。だけれど、欠点がないでもない。人を許す。それは、その人と許す側・許される側の関係性を作ることだ。これは、たやすく上下関係へとすり替わってしまう。

 であるならば。人を許し続けられる人は、人の上に立ち、配下を増やせる。つまり、出世できるということだ。それはそれで素晴らしい。

 けれど、それは際限なく責任が増えていくことも意味している。

 本当に、戦略的に、人を許し続けることなんて、そもそも可能なんだろうか? それは人間としての格、器を大きく育て上げるかもしれないが、荒行のようにキツいものにならないだろうか?


 問題を切り分けよう。嘘つきは許して、更生させたい。けれど、責任は増やしたくない。そもそも、そこまで人を押しのけて上に立ちたいと思っていない。上下関係はただただ面倒で嫌だと、そう考えている。

 であれば、許し合う、という関係性を作るのはどうだろうか? 許しつつ、しかも後腐れなく上下関係を作らない選択肢だ。

 あるいは、嘘をつかなくてもいい環境を作れたら、もっといいことになるね。許すも許さないも面倒だ。つまり、嘘をつくのは面倒ごとのきっかけになっている。

 人間関係を育てていく。そこにゆたかな収穫を望むのなら、雑草のような嘘なんてはやめに()んでおけたらいい。それは多少は面倒かもしれないが、根深くなってからやるよりはマシだ。

 想いを言葉にする。そこには試行錯誤があり、言葉えらびの失敗という意味で嘘をともなう。未来への楽観的な期待や、過去や現在への理解の浅さから結果的に嘘になってしまう場合もあるだろう。あるいは、たわいないユーモアのような嘘だってある。いつもの悪い冗談だね。

 嘘を殺しつくそうとすれば、私たちは沈黙するしかない。

 それはそれで、つまらないことだ。

「分析採点JOYSOUND」(Android版)にて。


 またまた今日もSound Horizonさんの曲にチャレンジ。


神話(ミュートス)」96.204点。キー±0。オクターブそのまま。

死と嘆きと風の都(イリオン)」96.653点。キー±0。オクターブそのまま。

星女神の巫女(アルテミシア)」98.853点。キー±0。1オクターブ下げ。

奴隷達の英雄(エレフセウス)」96.668点。キー±0。低音部を1オクターブ上げたのか単に崩れたのか。lowlowGとか出ない……。

Ark(アーク)」96.355点。キー±0。1オクターブ下げ。

「エルの楽園[→side:A→]」96.488点。キー±0。オクターブそのまま。

(※曲名の読み方には諸説あります)


 ここまででSound Horizon楽曲(+Linked Horizon楽曲も)はたぶん全部歌いました。紹介していないのは虹色メダル(95点以上)に届いていない曲。

 しかし、まだSound Horizon主宰、Revoさんが作曲したものはあるはず。

 ガンスリンガーガールのイメージアルバム「poca(ポカ) felicità(フェリチタ)(通称ポカフェリ)」より。


 能登麻美子(エルザ)さんで「lo(イオ) mi() chiamo(キアーモ)... ~貴方だけの義体...私の名は...~」99.471点。キー±0。オクターブそのまま。

 寺門仁美(アンジェリカ)さんで「La() princi(プリンチ)pessa(ペッサ) del(デル) regno(レーニョ) della(デラ) pasta(パスタ) ~可哀想なお姫様~」96.977点。キー±0。1オクターブ下げ。

 仙台エリ(トリエラ)さんで「Biancaneve(ビアンカネーベ) bruno(ブルーノ) ~白雪姫と8人の小人~」97.015点。キー±0。高音部のみ1オクターブ下げ。

(※イタリア語の曲名、読み方は……たぶんこんな感じ……だよね?)


 Revo曲で自己最高点更新! Sound Horizon曲でもうRevoさんは99点くれない人なんだ、きっとそうだ……とか思ってました。軟弱ですね。99点台は4曲目。

 ひとりで歌える曲ならなんとか……とか思い始めたあたりで基準がおかしい。

 毎日1個は虹色メダル(95点以上)を狙うチャレンジ、「お金がない」が続く間は続けたい。が、かなり長く続いてしまっている……。(現時点で書き終えていない)


 これで履歴の虹色メダル(95点以上)113個、金色メダル(90点以上)62個。銀以下なし。

 虹で金にダブルスコアつけてみたい……が、虹が9個増えた割に金も4個増えた……日々漸進(ぜんしん)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ