197 「お金がない」を笑い飛ばす18
対策としてまず考えられるのは、無責任カードを切って逃げ出すことだ。
嘘をつく必要のない場所に逃げる。あるいは、嫌われてもかまわないと割り切る。
なぜなら、人は人に嫌われても生きていけるが、人に信用されないと干されるからだ。飢えや渇きのただなかで殺されるというのは、刑罰としてもなかなかに残酷だ。なるたけ遠慮したいよね。
別の方法もある。嘘は「いずれ」バレる。つまり、バレるまでは時間があるわけだ。これを活かす。嘘と本当について、意識を向けよう。
「たくさんの嘘」に、すこしずつ、「問題のない本当」を混ぜていくんだ。
すると、嘘が薄れてくる。チャンスだね。そうしたら、今度は「ひょっとしたら問題になるかもしれない本当」を混ぜる。続いて、「問題になりそうな本当」を混ぜる。そして、「問題を起こすであろう本当」を混ぜる。途中で問題が起きたら、本当のことをお伝えしようとしたんですが……と素知らぬ顔で言えばいい。嘘バレショックはかなり和らぐ。
「分析採点JOYSOUND」(Android版)にて。
Sound Horizonさんの曲にチャレンジ。今日もアルバム「Roman」中心。
「歓びと哀しみの葡萄酒」97.433点。キー±0。オクターブそのまま。
「黄昏の賢者」95.230点。キー±0。オクターブそのまま。
「11文字の伝言」97.550点。キー±0。1オクターブ下げ。
(※曲名の読み方には諸説あります)
黄昏の賢者、難しすぎる……序盤の語りから、メロディーラインを細かく要求してくるとか、本当に鬼仕様だと思いました。
ら~♪ で誤魔化すことさえ賢者は許してくれない……。よく95点台に乗せられたものだ。
これで履歴の虹色メダル96個、金色メダル56個。銀以下なし。