表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
21/23

第二十一話

毎週月曜日と木曜日に投稿します。よろしければ読んでみて下さい。

 この世界では、車は一切運転することが出来ない。ゲームとして部屋の中で、僕等がいた時代の風景などを楽しむモードのやつとか、スピードを出しまくるモードのやつとかで、運転している気分を味わえるくらいだ。スピード系は車の部品をカスタムしたりする楽しみがある。風景を楽しむ方は癒しがある。並木道、海岸線、山の稜線、季節の移ろいを感じることが出来て何時間でも楽しみたい。

・・・・・・けれど、リアルじゃない。本当の世界じゃない。目覚める前、元いた時代に帰りたい。2000年のあの頃に。せめて、住むところだけでも、と僕は二十世紀型住居群の街へ、そこで暮らすために、くわを抱えてタワーを飛び出した。二十世紀型住居群は、人が暮らす街ではないので、まず供給される食料が無い。それと一日でくわは「ぽぽい」と言ってから、全く動かなくなった。二十世紀型住居群の中で、比較的破損が少ない一軒家で住む事を選び、僕はリビングに、くわを飾って、その庭で野菜を育てる事にした。街中のスーパーで種を見つけ、二、三種類耕した畝に蒔いてみた。上手に育つだろうか?

―暮らして数週間が過ぎた。野菜は育たない、タワーの住民がゲームを楽しむため毎日のように家に入り破壊していく。何件住むところを変えたことか。食料はスーパーなどの在庫品から賄った。何とかなるが、せっかく整えた部屋などを、壊されるのはもう限界だ。

―この街を出て他に二十世紀型住居群が無いか旅に出る事にした。タワーの住民が手を付けてないどこかへ。交通手段は街で見つけた軽トラ、使えるかどうか確認済みだ。食料やキャンプ用品、ガソリンも街に残っていたものを、ありったけ車に積んだ。これで、数か月は旅が出来るだろう。

「くわ、僕は旅に出る。君も行くかい?」

僕は動かないくわに向かってそう訊ねた。

「くわは、行かないくわ。このタワーのトップシークレットくわ。だから行かないくわ。さよならくわ」

くわは、いきなりそう言うと僕の手から離れて、二十世紀型住居群からタワーに向かう駅への方へと歩いて行った。

「・・・・・・」

その後ろ姿に、寂しさが溢れた。くわが僕にしてくれた沢山のことが思い出される。全て愛おしい時間だった。ありがとう、くわ。さようなら。

「さあ、今からお前は俺の相棒だ」

僕は軽トラのボディを軽く叩くと。運転席に乗った。僕は何処に行けるだろうか?エンジン音が心地よい。

「行くぞ」

僕はアクセルを踏んだ。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ