表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
17/23

第十七話

毎週月曜日と木曜日に投稿します。よろしければ読んでみて下さい。

この世界は映画も素晴らしいエンターテインメントとなって大いに楽しませてくれる。まず、映画館に行かなくても、部屋の中で360度映画の世界の視界が広がり、主人公の目線で物語は話を進めて行ける。自らが、映画の主人公になれ、主人公目線で物語を展開していくだけでなく、脇役などの主人公以外のものの目線で物語を体験もできるのだ。そして、この時代には映画を体験する時、まずはオリジナルのストーリーを楽しみ、それから、映画の体験の二度目は、どちらの行動を決めるのかという分岐点が現れ、自由に物語を選ぶことが出来るのだ。色々と分岐点があり、何パターンも話が展開していき、プレイヤーを飽きさせない。何度も冒頭から始めてしまう。映画がアドベンチャーゲームのようになった感じだろうか。この体験する映画の事をタワーの住民はハコゲーと言うらしい。部屋の中でゲームするのをハコゲー、外の建造物を背景に体験するのがカンゲーと言うのだそうだ。物語の途中で映画の世界観に浸り、ひたすら映画で食べてみたかった物を食べまくるパターンもあった。これは、私のお気に入りで、何回も体験した。スターウォーズは体験しまくった。今から、千と千尋の神隠しを体験する。・・・・・・どれだけ、あの世界観に浸れるかな。私の顔は緩みっぱなしだ。

―部屋の中は片付けた。さあ、ホルスを付けて、映画の世界に没頭しよう。





評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ