表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
10/23

第十話

毎週月曜日と木曜日に投稿します。よろしければ読んでみて下さい。

第十日目




「よお!」

キョウコさん抜きで『THE GAME PLAYER』の集合場所に来た俺は、ミナトちゃんと再び出会った。

「今日はアンドロイドいないんだね」

「ポイント稼ぐ方法を聞きたくてね」

「うん、じゃ教えてあげるよ。簡単だからね。ちょっと右手を出して私と握手して」

ミナトちゃんが、俺の右手を掴んで恋人つなぎをした。

「ええ?」

すると、繋いだ手からピンク色の光が生まれ、俺のホルスへと流れて行った。

「はい、これでいい。メニュー→ファイル→ポイントゲッター→スタートで操作してみて」

「えっと?」

戸惑う俺にミナトちゃんはいいから言う通りにと念押しした。

「わかった。メニュー・・・・・・ファイル・・・・・・ポイントゲッター・・・・・・スタート」

すると、100万ポイントという数字が、俺のポイントに加算された。

「うお、すげえ,何だこりゃ」

「簡単でしょ。このプログラム彼が作ったんだよ」

ミナトちゃんが一人の男を指差した。

「すごいなあ君、天才だよ」

まじで感謝するよ。

「それから、畑には週一度顔出せばいいから。月五十万ポイント稼いでいる人は週一だけでいいんだよ」

週一だけかぁ・・・・・・楽だなあ。

「それとこの事は誰にも内緒だよ。アンドロイドには言わないでよ」

ミナトちゃんは釘を刺してきた。

「うん、わかった」

「何だか、もう働く気失せたなあ・・・・・・」

「働かなくていいよ。毎日あたしらと遊ぼうよ」

「うん、そうだな」

楽が一番だなあ。農作業も悪くはないけど、こうしてゲームする生活の方が楽しい。

今日もガンアクションを楽しんだ。楽しかった。こんな日が毎日続けばいいのに・・・・・・。




第十一日目




まいった。ゲーム中に仲間とはぐれて、今自分が何処にいるのか分からない。

ナビを立ち上げるしかないか。ミナトちゃんは、この場所では、ナビを余り使わないようにって、言ってたっけ。ナビを立ち上げて、蛍光グリーンの矢印が出たらやばいって。その矢印の通りに行くとある店があって、その中に入ると気を狂わせる装置により気が狂うって。

「・・・・・・」

俺は悩んだあげく、ナビを立ち上げた。

「うわっ、嘘だろ?!」

蛍光グリーンの矢印が出た。ホルスを外してみる。

「・・・・・・まだ見える」

まだ矢印が消えない。どうなってるんだ?

「まじで?気味悪いよ」

けど行くしかないのか?帰り道も何も分からない。

「・・・・・・」

矢印と反対に歩くってのはどうだろう。

矢印と反対に歩いてみる。すると、歩く方向に矢印が向いている。

「何だよこれ」

矢印は歩く方向に向いている。

「どうなっているんだよ」

俺はパニックになった。歩けば歩くほど、訳が分からなくなっている。いつのまにか突き当たりに来たらしい、扉だ。『バーチャルリアリティ研究所』と書いてある。この中に入ったらおしまいだな。どうしようと悩んでいると扉が開いた。

「・・・・・・」

一人の男が出てきた。切れ長の鋭い瞳を持った青年だ。中肉中背、知的な感じだ。こういう男になってもよかったな、と筋骨隆々の自分の身体をちょっと恥ずかしくも思った。

「・・・・・・君が雪村明さんだね?」

「う、うん。何で俺の名前知ってるんだ?」

「…僕は高野一也、よろしく」

彼は俺の質問を無視して手を差し伸べた。

「・・・・・・」

よくわからないが、一応握手をしておこう。一見とても狂ったようには見えないけど、どうなんだろう。

「ここの中ってどうなってるわけ?人の気を狂わせる装置があるって聞いたけど」

「―そんなのは無いよ。ただ椅子が置いてあるだけさ」

「じゃ、君は狂ってないわけだ」

「その通り、単なるデマだよ」

「入ってみる?」

「本当に大丈夫?」

「大丈夫さ」

「本当かなあ」

まじで怪しい。

「入ってみればわかるよ」

「うーん、中を見てみたい気持ちもあるけど・・・・・・なあ」

やっぱ怖いよ。

「入れって」

高野が俺の手を引っ張ってドアへと導く。

「うわっ、ちょっと待ってよ」

俺がわめくと同時にドアが開かれた。高野に引っ張られて、中へと入る。

―・・・・・・部屋の真ん中で、何の変哲も無い椅子が置いてある。

「ほら、ただの椅子だろう?」

「本当だ」

「そこに座ってみて」

「う、うん」

俺は言われるままに、椅子に座った。高野が俺の手足にベルトを付け始めた。

「何だよこれ、外してくれよ」

俺はもがいたがもう遅い、完全に身動き出来ないでいる。

「ええ?どうなるんだ」

頭にヘルメットみたいなのを着けられた。これが気を狂わせる装置かと思うと余計に怖くなった。

「外してくれよ、何だよこれは」

「大丈夫。現実の世界に戻るだけだから」

高野がレバーを引いた。瞬間光が溢れ部屋が真っ白になった。それから真っ黒な闇へと変わっていった。




                GAME OVER




「目覚めたみたいだね」

高野の声がする。何だ俺は眠っているのか?

「ようこそ現実の世界へ」

電灯のスイッチが入った。高野がベッド脇にいる。

「何だ?俺はどうなったんだ?」

手を見ると青白い腕がある。嘘だろ元に戻っているのか?

「鏡、鏡は?」

鏡が差し出される。鏡を覗くと想像した通り元の青白い嫌な顔だ。

「何だよこれ。何で元に戻ってるんだよ」

「これが現実の君。筋肉ムキムキの君はバーチャルの世界のみで出来た事だよ」

高野の隣にもう一人男がいる。

「誰あんたは?」

Tシャツ姿に白衣を着ている。医者か?

「葉山桐人」

「あんた医者?」

「まあ、一応」

「なんであの体に出来ないのさ」

こんな体に戻るなんて。胸に触れてみる。・・・・・・やはり胸がある。男になっていない。

「男にしてくれって眠る前に頼んであったじゃないか!こんな現実いらねえよ。バーチャルの世界に戻してくれよ」

俺は怒り狂った。

「じゃ、性転換手術を受けるかい?」

「そうしてくれよ。こんなヒョロヒョロした体はいらねえんだよ」

「わかったよ。けど筋骨隆々な体にはなれないよ。なりたきゃ自分で鍛えるんだよ」

「それでもいいよ。手術してくれ」

「了解」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ