表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
幼馴染に押し倒されて同居することになりました  作者: 『月猫』
恋のキューピット編
7/84

「俺が恋のキューピットなのかよ!」No.1

「未来! おい! しっかりしろ!」

 

 俺は倒れている未来に駆け寄り必死に呼びかける。

 なんでこうなっちまったんだ!


「むにゃむにゃ」


「あいたっ!」


 軽くどついてやった、心配かけがって。

 まあしょうがないか、未来は徹夜慣れしてないみたいだからな。


「もー、痛いよー」


「なんでこんなとこでへばってんだー?」


「帰ってきてそのままバタンキュー」


「おつかれさま」


「あれ? つっくんが優しい、なんで?」


 そりゃそうだろ、疲れさせたのは俺なんだから。


「手伝うからご飯にしようぜ」


「つっくん照れてるー」


「キレるぞ」


「こわいなー」


 いつか本気でキレてやる、泣いても許さないかんな。

 橋本かー、やめとこう……



「それにしても今日は遅かったね。 学校で何してたのー?」


 お前はおれの母さんかよ。


「ちょっと呼ばれてな」


「え、私以外の女の子? 怒るよ?」


 なんでそんな感がいいんだよ、他に雄二とか選択肢はあっただろ。


「未来が思ってるようなことじゃねーよ、ちょっと恋のキューピットになっただけだ」


「つっくんがー? 似合わないねー」


 笑いながら言うなよ、つっくん泣いちゃうぞ。



「そういえばつっくんってほんとに小説家さんなの?」


 うっ、やっぱりきたか……


「ほんとは、誰にも言うつもりはなかったんだがな、そうなんだよ……」


「小説家さんってなるのがすっごい難しいんでしょ!?」


 確かにそうだ、俺だってチャンスがあるごとに書き続けてようやくだもんな。


「すごい、のかはわからないけど俺は楽しくやってるぞ」


「また困ったことがあったら言ってね」


 おいおい天使かよ。


「そのたびに言うこと一つ聞いてもらうからね?」


 悪魔だった、それも魔王クラスじゃん。


「わかったから、誰にも言うなよ」


「りょーかーい」 


 腹もいっぱいになったしそろそろ寝ようか考えていると。


 プルルルルルル


 最近夜に電話が多いな。


「もしもしー」


「紗月ー、今大丈夫か?」


 なんだ、雄二か……

 正直眠いが少しくらいならいいだろう。


「二分な」


「相談あるんだけどさー、それも恋の」


 無視しやがった。

 え、なに、恋愛ブームなの?


「お、おう」


「三年の舞先輩ってわかるか?」


 ドンピシャやないかい。


「ああ、知ってるぞ」


「それなら話は早い、紹介してくれよ」


 それは全然かまわないのだが一つの疑問が出てくる。


「いいんだがひとつ聞かせてくれ」


「なんだ?」


「もしかして雄二ってロリコンなのか?」


「んなわけねーだろ! しばくぞ!」


「ならいいぞ、紹介してやる」


 友人がニュースになるのは嫌だからな。


「お、まじで! やっぱ持つべきものは親友だな!」


 彼女が欲しいと言ってる奴が何を言う。


「じゃあ、明日作戦会議な」


「あいよ」



 その夜、俺は考える。

 雄二と舞先輩の件はすぐ終わりそうだし、俺たちのことを考えなくちゃな。

 正直俺は未来のことが恋人というより本当の姉弟のように思っている、それに告白の件もほぼ強制だからな。

 ここらで一回関係性をはっきりさせないとな。


 ってもう明け方じゃねえかよ!


やっとなんちゃって恋人の関係が終わりそうですね!

これから一体どうなるんでしょうか?私も楽しみです笑

次回後半から雄二&舞先輩の恋のキューピット編始まります!

乞うご期待!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 疲れてただけでよかった、よかった ε-(´∀`*)ホッ
2020/06/08 19:51 退会済み
管理
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ