表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/46

閑話1:母の想いと半分エルフ

本日、二話目の投稿になります。

 カインズの誕生日から早いもので、二ヶ月が経った。


 息子は今日も、主人のイングラムと、森へ出掛けて魔法や弓術、槍術の鍛練をしている。


『弓や槍はともかく、精霊魔法の習熟の早さに関しては、とても十歳の子供とは思えない。この分だと十二歳までには、教えられることは無くなってるかもな』


 とは、昨夜カインズが眠った後に、イングラムが洩らした本音。


 純血のエルフでも、ここまで上達速度が早いことは決して無いのだとか。

 私の父から贈られた魔法具の恩恵は、私の息子を人並み外れた存在に押し上げてしまおうとしている。


 その父からして…


『我が子、我が孫の中でも群を抜く出色の者。次のカインズの誕生日には、必ず駆け付ける。たとえ巨万の富をもたらす儲け話があろうと、どこの王族に呼ばれていようとも、必ず祝いにいく』


 …などと、わざわざ気の早すぎる手紙を寄越すほど。



 あの暢気なアステール君でさえも帰り際、私の耳元に顔を寄せて真面目な口調で、こう言い残した。


『カインズ君は、必ず僕やイングラム、ナシュトさんをも越える魔法行使者(マジックユーザー)になるよ。本当に将来が楽しみだ。…心配、要らないんじゃないかな?』


 語尾を伸ばさないで喋るアステール君なんて、初めて。

 ナシュトさんは、イングラムのパーティーでは、一番のベテラン冒険者だった人。

 当時から凄腕の弩弓手にして、帝国内でも指折りの実力を持つ神聖魔法の使い手だった。

 現在のナシュトさんの実力を、私達の誰よりも知るハズのアステール君の言葉は、とても重い。



 周囲の反対を押しきって結婚した私達。

 人族の私と、エルフのイングラム。

 同族同士の夫婦よりも、子供が出来る確率は低くなってしまう。

 結婚した翌年、そんな心配をよそに無事懐妊。

 産まれて来たのは、ハーフエルフの元気な男の子。


 エルフの父親と人族の母親という組み合わせで、産まれて来る可能性が一番高かったのは、母親と同じ人族の子供。

 次いで、混血種であるハーフエルフ。

 最も可能性が低いのは、父と同じエルフ。

 種族の壁を乗り越えて結婚した先人達の残した『結果』が、そういう知識を今に伝える。


 たとえどんな種族でも愛する自信は有ったけど、出来ることなら我が子には苦労させたくなかった。

 …だから、ハーフエルフとして産まれて来た我が子に、心の中で謝っちゃったのは、きっとイングラムも一緒のハズ。


 なぜならこの世界の差別思想は、相当に根深いから…。

 五族対等を建国以来の理念に掲げる、このウェルズ帝国に於いてさえ、ハーフエルフへの風当たりは、人族・エルフ族を筆頭に未だに強い。

 ここエスタ村のように、帝都近郊で有りながら長閑(のどか)な農村であれば、話は別なのだけれど…。

 産まれて来る子には出来る限り、伸びやかに育って欲しい。

 そんな想いで、結婚式後すぐ、帝都からエスタ村へと移住してきた。

 結果的には、大正解だったと思う。

 少なくとも、あのまま帝都でカインズを産んでいたら、差別的な目を向けられていたと思う。

 カインズはとても良い子に育ってくれた。

 本当にもう、可愛くて可愛くて仕方がない。

 でも、いつかはカインズも親元を離れる時が来る。

 ハーフエルフへの蔑視の目を退けるには、人並み外れた力が必要不可欠。

 たとえ最初は苦労しても、何らかの形で名を上げれば、周囲から徐々に認められていくだろう。

 三歳からの英才教育は、カインズが産まれて直ぐに、イングラムから言い出したことだけれど、あの子は文句一つ言わずに真剣に取り組んでくれた。

 カインズが十歳になって、魔法の才能が有るって分かった時は、今までで一番嬉しかったかもしれない。


 最近では、午前中は魔法の練習はさせずに、武術や座学を中心に修練に励み、午後は夕食までの時間で魔法の練習をしている。


 イングラムが居る時は、武術と精霊魔法を。

 居ない時は、座学と属性魔法を。


 たまに休みを取らせても、村の同年代の子供達は、家の農作業の手伝いをしている事が多くて、以前ほどには遊んでいないみたい。

 まだカインズが小さい頃は、日が暮れるまで友達と遊んでは、幼い顔を輝かせていたのだけれど。


 今では休みの日でさえも、誕生日以来アステール君や、父が贈って来るようになった色々な書物を読んだり、いつもより軽い鍛練をしたりして過ごしている。


『まだ明確な目標じゃ無いけどね。出来る限り強くなって、世界中の色んな所、誰も辿り着いた人が居ないような場所とかにも行ってみたいな。』


 いつだったか、魔法の練習から帰って来たカインズに、将来の夢を聞いた時に返ってきた言葉。

「夢」を聞いたハズだったのに、返ってきたのは「目標」と言う言葉。

 目標は確かに明確なものでは無いかもしれないけれど、はっきりと口にされた言葉には、強い向上心が感じられた。



 今日も、きっとヘトヘトになるまで頑張って来るわよね。


 きっと二人とも、いつもよりずっと豪華な食事を見たら、口を揃えてこういうハズ。


『アマリア(母さん)一体、今日は何のお祝い?』


 今から眼に浮かぶようだわ。










 カインズに、弟か妹が出来たことを知った二人の驚く顔が…。

お読み頂き誠にありがとうございます。


更新ペースは、ストックが有るうちは、週に二話〜五話を想定しています。


ご意見、ご感想、評価など、随時お待ちしておりますので、よろしくお願いいたします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ