表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

掌編小説集1 (1話~50話)

幸福の比例

作者: 蹴沢缶九郎

腕が立つ名医として有名な医者の青年がいた。


ある時、事故で担ぎ込まれた重体の女性を手術で執刀した。とても難しい手術であったが、そこは名医と名高い彼からすれば、それほどの手術であった。


手術は無事成功し、数ヶ月が経った頃、女性が医者の青年に言った。


「あなたのおかげで命が助かりました。実は私は幸せの女神なのです。助けてもらったお礼に、あなたの身に幸せが訪れる魔法をかけました。」


職業柄、青年は女性の話を半分に聞いていた。


さらに月日が経ち、女性は退院していった。


そんな女性の存在を忘れかけていたある日、ふと女性から言われた言葉を思い出し、我ながら馬鹿馬鹿しいとは思いつつも宝くじを買ってみた。


結果は二百円だけ当たっていた。


苦笑いした青年は、彼女の言葉は、彼女なりのお礼の言葉だったのだろうと思った。


相変わらず、青年の目まぐるしい毎日が過ぎていく。


ある日、青年は昼食を食べに行こうと病院を出る。病院玄関脇にある花壇にふと目をやると、そこに四葉のクローバーがあるのを見つける。


また別の日、自動販売機でコーヒーを買うとデジタルの数字がゾロ目を表示し、当たった。


十円玉なら何度か拾った。


そんな小さな幸せが度々青年の身に起きた。


たまに女性の事を思い出す。あの女性は本当に幸せの女神だったのかもしれないし、そうじゃないのかもしれない。事実は分からない。


しかし、そんな事は青年からすればどうでもいい事だった。青年の心は何故だか温かい気持ちでいっぱいだった。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ