表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/7

2

 これらのテクノロジーは素晴らしくありがたかったが、長く退屈な漂流生活をまぎらわせる力は全く無かった。


 と、いうわけで、どれだけヘンリーに腹が立ち、距離を取りたいと思っても、朝起きて皆の共用スペースに入るだけで、もれなく奴と顔を合わせるハメになるのだ。


 共用スペースに出るな?


 なるほど、それは賢い選択だ。


 魅力的なメイにも逢えなくなるという欠点を除いては。


 この問題を解決する方法は、ひとつしかない。


 俺は覚悟を決めた。


 ベッドから起き上がって、自分の部屋を出る。


 宇宙船は自動操縦になっているから、皆は各々の部屋で眠っているだろう。


 この船の乗員は4人。


 俺とメイ、ヘンリー、そしてハリソンだ。


 ハリソンは船長で、とぼけたジイさんだ。


 こんなひどい状況にもかかわらず、「なんとかなる。頑張っていれば必ず助けが来る」と、いつも言っている。


 ワープ空間の中で他の宇宙船に接触し、救出した話など聞いたことがない。


 100年くらい経てば可能かもしれないが…。


 そういえば俺たちは、もうどれぐらいの時間ここに居るのだろうか…あまりにも同じことの繰り返しなので、時間の感覚がおかしくなっている。


 思い出そうとしても、頭にモヤがかかったようになって、思い出せない。


 いやいや、今はそんなことよりヘンリーだ。


 決着をつけてやる。



 俺はそっと通路を移動して、ヘンリーの部屋の前に立った。


 扉のロックを解除する。


 あらかじめ、ヘンリーの部屋の扉を俺が開けられるように、システムに細工しておいた。


 音をたてずに、しなやかな動きで、部屋に侵入した。


 ベッドの上のヘンリーが、だらしない寝顔でイビキをかいている。


 このクソゴリラ野郎。


 2度とメイに触れられないようにしてやる。


 俺はベッドに近づいて…ヘンリーの太い首を両手で思いきり絞めた。


 ヘンリーが、カッと目を見開いた。


 両手で俺の腕を掴む。


 無駄だ。


 こうなったら、もう腕力は関係ない。


 消えろ。


 消えろ。


 消えちまえ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ