表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/87

成長

 ドワーフのおじちゃんに俺のことを鍛冶師にしてくれ、と頼んでからの最初の数年は俺は何かに憑かれたかのように槌を振ってきた。


 まるで悲しみをすべて叩きつけるように槌で金属の塊を叩いてきた。


 ドワーフのおじちゃんはそんな俺に厳しく、時には優しく、ドワーフの鍛錬の技術のすべてを教えてくれた。


 ――人間ではありえない鍛冶の腕。


 それが俺が12歳のときに作った護符入りのペンダントをおじちゃんに贈った時のおじちゃんの台詞だった。


 おじちゃんの誕生日に贈ったそのペンダントには、俺ができる限りの技術で持ち主を怪我や病気から守るまじないを刻んだ。


 それを見たおじちゃんは、次の日から俺にドワーフの技術の真髄を教え込んだ。


 それから五年間、俺はひたすら鍛冶の腕を磨いてきた。


 すべては『人を守る剣』を作るために。







 時は流れ現在――


「トール、お前に客がきておるぞ~!!」


 しわがれた声が熱気に包まれた工房に響き渡る。


「ん~? 町の娘の誰かがまたペンダントでも作ってくれと頼んできたのか?」


 やれやれといってどこか年寄り臭い掛け声で立ち上がったのは細身だが服の上からでもわかるがっちりとした体格の青年だった。


 灰でくすんだ様な金髪と赤茶色の瞳のやさしげな顔立ちをした青年。


 彼の名はトール=グラノア。


 それが、ドワーフから技術の全てを学んだ人間の鍛冶師の名前であった。


ちょい書きたいところまで書きます。


EGGのほうを待っている人ごめんなさい。


感想と評価待っています。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ