表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
二文字から始まる異世界  作者: 田中浩二
第一章 召喚された迷える子羊
3/13

状況確認と能力の性質

、、びっくりした。

まさかタイマーが0になった瞬間床がパカっと割れるとは思わなかった。


ここはどこだろうか?

ここが異世界であるならば、活火山、怪物の巣があってもおかしくない。


5分くらい周りを探索したところ、どうやらここは小さな祠のようだ。

1分くらい進んだところに出口も確認できた。

ここは安全な場所として認識しても良さそうだ。


頭の中に言葉が浮かんでいる。

異世界系の漫画でよくあるステータスを表示する呪文だろうか。


『ステータスオープン』


白坂 春


能力

『精神耐性』

『簡易表示Lv.1』『空間倉庫Lv.1』

『忍耐』『虚飾』


能力が表示された。

予想とは違い、体力や攻撃力は表示されないみたいだ。

『精神耐性』について考えていると、


『精神耐性』

人の脆い精神を守る。

常時発動。


と表示された。これが『簡易表示』の能力だろうか?


『簡易表示』

説明を簡易的に表示する。

条件

・異世界の物であること

・視界内に収めていること。

・相手に拒絶されていないこと。

任意発動。


条件がたくさん出てきたが基本的には無視しても良さそうだ。

次に『空間倉庫』


『空間倉庫』

対象を異空間に収納する能力。

条件

・対象が生きていないこと。

・視界内に収めていること。

・相手の所有物ではないこと


こちらの条件もあまり気にしないで良さそうだ。

これらの能力は全く指定していないので、

白い部屋にいた全員が同じ能力を与えられたと考えてもいいだろう。

次に『忍耐』


『忍耐』

第一能力

自分の精神と身体を同期する。

自分の身体が損傷した時、精神を削って身体を治癒する。

心が折れた時、自分は死ぬ。

任意発動。

『簡易表示Lv.1』ではこの先の情報を表示できません。


なるほど。第一能力があることから第二能力もありそうだ。

しかし第一能力だけでもかなり便利だ。

次に『虚飾』


『虚飾』

第一能力

自分の思う通りの心情を顔に出すことが出来る。

どんなに精神を消耗していても周りに気づかせない。

常時発動。

『簡易表示Lv.1』ではこの先の情報を表示できません。


僕が頼んだのは忍耐だけなので、『虚飾』は知らない。

おまけだろうか。有効活用できれば便利そうだ。


一通り説明を見て、わかったことがある

『精神耐性』などの耐性系能力はレベルがない。

『簡易表示』『空間倉庫』などのいわゆる一般能力はレベルがある。

『忍耐』『虚飾』はレベルがない。

恐らく、簡易表示は『詳細表示』に、空間倉庫は『無限倉庫』などになったりするのだろう

とにかく、一般能力のレベルは積極的に上げた方が良さそうだ。


そんなことを考えながら、僕は外に出た。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ