表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
フィリ・ディーアが触れる世界  作者: 市境前12アール
転章 その身に宿す血が見せた道、その果てに
60/96

どこかで狂った始まりの風景、その終わり

――それは、今から二十年以上も前の話。


 ウェス・デル研究所の第一研究室。不審者も逃げ、明かりも消えた暗闇の中。シェンツィ・アートパッツォは人を呼ぶために、暗がりの向こうにうっすらと見える自分の机、その下にある警報装置まで行こうと最後の力をふりしぼり。――壁際にまで移動したところで、それ以上移動する力が残されていないことを悟り、壁際にもたれかかる。


(……やっちゃった、なぁ)


 そのまま力なく腰を下ろしたシェンツィは、無理に身体を動かすことをやめたからだろうか、やや軽くなった痛みに、後悔の思いを抱く。


(――なんで声なんかかけたの。我ながら、無能も良いところだわ)


 たまたま忘れ物を取りに来ただけだった。第一研究室に誰かがいることに気付いた時、相手はまだ気付いていなかった。わざわざ声なんかかけずに、そのまま立ち去って警備員の詰め所に行って、人を呼べば良かったのだ。――あんな、研究結果が書かれた「紙切れ」なんかはほっておいて。


(あんな紙切れなんかのために声をかけて、危険を冒して……、……なんのことはないわね、バカバカしい)


 その時のことを思い出して、突然、自分がなぜこんな危険なことをしたのか思い当って、シェンツィは、心の底から呆れたように、笑う。――笑うしかないだろう。なにせ、研究成果が奪われることを嫌ったのではなく。ただ、私「たち」の研究成果を手荒に扱われることに我慢がならなかった、それだけの理由でこうなったということに、ようやく気付いたのだから。――そして、手にしていた銃を奪われたことで我を忘れ、無謀にも飛び掛かっていったのだから。


(アストクン、怒るだろうなぁ)


 暗がりの中、痛みと意識が遠ざかっていく中、シェンツィは一人思う。


 始めはたまたま、研究のサンプルがこの国にいることを知って、会ってみようと思っただけだった。一目見て確信した。――あれは、才能がありながら虐げられた人間だと。どこにでもいる、どこにでもある、人の形をした不条理だと。


――そして、たった一度見ただけで、どうしても欲しくなった。


 無茶もした。軍を通してアストクンのアイボウクンを解放させたときは、相手に盛大に呆れられもした。アストクンの血を採取して、分析して濃縮して混ぜて塗って煮詰めて舐めて戻して、考えられるだけのことをして。

 アストクンはそのたびに、いやな顔をして、叫んで、悪態をついて、暴れて、フフ、うるさかったなぁ。


 この前も、怪しい奴に忠告したとか言ってたわ。

 その前は、自分は自分で守れと、シュバルアームを作り始めて。

 そもそも、あの机の下に警報装置なんて付けたのもアストクンだし。


 シェンツィは暗がりの向こうにある机に手を伸ばす。すぐ目の前にありながらも、手を伸ばしても届かない、そこまで行くこともできない、どこまでも遠い、机の下の警報装置。――そして、もうそんな力もないのか、伸ばした手をすぐに下ろす。

 シェンツィは手のひらを見る。暗がりでよく見えない、血に濡れた手を。追い求めたのは魔法だった。だけど本当にそうなのか。血ばかりを見てきた気がする。生まれが狂った人間を見てきた。その血を弄り回した。狂った血をありきたりな血に変えた。何がしたかったのか。血を狂わせたかったのか。そうだ。小さい頃に思ったんだ。聖人さまを見たいと。それは正しかったのか。もうわからない。暗くて何も見えない。――自分の血は本当に赤いのかも。


――ふと、視界の端に、何かの光が入る。


 シェンツィのすぐ横、床に転がったシュバルアームの鈍い金属光。その光に向かって、力なくシェンツィは手を伸ばす。その手がシュバルアームに触れる。そっと握り、身体のそばへと引き寄せ、両の手で持ち上げる。


(……クン、バカなこと、しな……といい……、……ああ見え……の子、……さしいから、……)


 やがて、自らの血に濡れたシュバルアームを、どこか大切そうに両手で優しく持ちながら、静かにその銃身を見つめ。その瞳を閉じ。穏やかに、その意識は少しづつ遠のいて。


――やがて、シェンツィ・アートパッツォは、誰に看取られることもなく、静かに息を引き取った。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。


個人HPにサブコンテンツ(設定集、曲遊び)を作成しています。よろしければこちらもどうぞ。

フィリ・ディーアの触れる世界 資料置き場
フィリ・ディーアの触れる世界 資料置き場
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ