表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
あめのちはれ。  作者: 小鹿野 三子
青と白?赤と黒?
18/23

自然の掟


 梅雨の季節である。


カエルたちの鳴き声が心地よいくらいによく響く。最近は昔のようにめったに見ることもなくなったカタツムリも、アジサイの下でのんびり角をのばしている。

 この雨を喜んでいるのは、自然の生き物達だけではなかった。

 卸したての傘や、長靴、レインコートを使うのを心待ちにしていた人、雨上がりの空が好きな人、水たまりに飛び込んで遊ぶ子ども。

 そして照子も梅雨を待ち望んでいた人の一人であった。

 雨は大嫌いだが、自然の掟に沿って毎年欠かさず降ってきてくれるというのは、雨女の照子にとっては願ってもないことである。照子の降らす不自然な雨を、きれいに掻き消してくれるからだ。


 照子は丁寧に髪の手入れをしていた。

 鏡越しに目を合わせてきた天照がにやつきながら話しかけてくる。


「鼻歌なんて歌っちゃって、そんなに楽しみ? 明日のデート」

「デートじゃないって言ってるでしょ」


 冷静を装いながら言ったつもりだろうが、徐々に顔が赤くなっていく所がとても正直者である。それを見て、天照は声を押し殺して笑った。

 そして温まったヘアアイロンを受け取ると、慣れた手つきで照子の髪の毛をのばし始める。


 照子だが、明日は重造と出かける予定が入っていた。もちろん彼が好きなわけではないし、デートだなんだなんて思ってはいないが、年上の男性と出かけることに胸をときめかせないような年頃でもない。

 表面に出るのを隠そうと努力をしてはいるが、梅雨と相乗して内心、嬉しいものだった。


「天照は、その……男の人とデートしたことある?」


 もじもじしながら聞いた。それに対し、天照は少し口ごもってから面倒臭そうに答えた。


「男と二人で歩くことがデートだっていうなら何度もあるかもね」


 ぶっきらぼうに言い放つ天照の手の動きが雑になった気がした。

 照子は、思金(おもいのかね)が前に言っていた言葉を思い出して、そう言えば、とハッとした。


「ごめん」

「謝られると逆に腹立たしいわよ……」


 遠くで雷鳴が轟く。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ