表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
あめのちはれ。  作者: 小鹿野 三子
眼鏡と金髪?
17/23

天国か地獄か


 四人は日が沈む時間までたくさん話をした。

他人には通じないここだけの話や、全くくだらない話をしているうちに濁流のように時は流れて行った。

天照と思金は仲が良くないのかと思われたのだが、全然そんなことはなく、よく喋る夫婦漫才のようで、非常に楽しそうだった。


 館の外まで見送るという男二人と共に館内を出ると、来るときにはなかった絶景が目の前に広がっていた。


沈みゆく真っ赤に燃える大きな夕日に、花々が黄金に照らされとても美しい。

館の階段広間から先の道路に出るところまで隙間なく、みずみずしく世界に胸を張り、背を伸ばしている。


 四人も通りすがりの親子も、部活帰りの学生も皆、異世界のようなその空間に目を奪われ、感嘆の声を漏らした。


「すごい」


 照子にとってはその一言だけでよかった。初めて目の当たりにした花畑とも、きっと天国とも違わぬ光景や、気持ちを、わざわざ伝わらぬ難しい言葉に表現して見る必要はない。


日が沈みきると、咲いていた花は全て、蛍のように淡く光りながらフワリと舞い、蒼穹(そら)に吸い込まれて見えなくなった。

最期まで美しく生を全うしたその花たちに憧れすらも感じた。

それが天照の吐瀉物(としゃぶつ)だということも忘れて……。


四人の様子を眺めるように、遠くでカササギが一鳴きしたことには気づいたのは、天照と、常世だけだった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ