表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
51/56

変なおっさん。

「暗っ! 」

「まぁな。俺は人と会うのが苦手なんだ」


「…怪しいなぁ」


「まぁ、気にすんな」

「…そ」



私がなぜ、こんな薄暗い廃墟に一人で行き、この変なおっさんと話しているのか。

それは、昨日みんなにまぁ、いつでも行けるようにしといて、と言ったすぐ後のことだ。



「ミンさん。あの、返事来ました」

「あ、ほんと?なんて言ってた? 」

「それが…」


私がカミキ君から聞いた話はこうだ。


そのランカーはまぁ、重度の廃人で、引きこもり。

更には対人恐怖症だそうだ。


…のわりに、ゲーム内では意外とコミュ力があるらしいが。


「…意味わかんねー」

「…そうですね。まぁ、そんなこんなで、来るのは最大で一人までにしてくれ。だそうです」

「あれ?コミュ力はあるんじゃなかったの? 」

「えぇ、まぁ1対1なら、なんとかなる。そうですけど」

「ふーん」





「ま、そんなことらしいんで」

「えぇ、そうですか」

「うん。そうか」

「あぁ、そう」


「…こう、もっと反応は? 」

「「「別に」」」


「………えーと私が言いたいのは、アレだよ。アレ」

「何さ」

「…ボケたか? 」

「認知症には気をつけてくださいね。好き嫌いせず、きちんと魚を食べましょうね」


「人をボケ老人扱いしないで!…あと紅蓮はあとでちょっと裏来い」


「え、ちょ、待t「あぁ、アレだよ。誰が行くかってことね」


「あぁ、それなら」

とガイアさんが紙を取り出す。


「アミダくじかじゃんけんか。どっちがいいですか? 」


「…うーん。じゃんけんで決めるかどうかをアミダで決めません? 」

「なら、そのアミダで決めるかどうかをじゃんけんで…」


「終わりませんね」

「そうですね」


「じゃ、多数決で」



「右手がアミダ。左手がじゃんけん。一斉に手挙げてね」



いっせーのーせっ!



紅蓮ノ

美月乀

ガイア乀

風子乀


「…じゃあ、じゃんけんね」

「うん」

「ですね」


「……うん」




最初はぐー!

じゃんけんほい!


美月 チョキ

紅蓮 グー

ガイア グー

風子 グー


「…」

あれか、試合に勝って勝負に負ける。的な。


「じゃ、ミンね」

「お願いしますね」

「ふっはははは! 」


「紅蓮あとで裏な」

「えぇ!? 」




まぁ、こんなことがあったのである。


「で、オレになんか用か? 」

「あぁ、そうそう。実はね…」


魔王についてのことを話す。


「…そうか。またあんなクエストか」

「また…ねぇ。どんなに最初期から居るのさ…」

「まぁ、アレだな。β版からだ」

「…そう」


「あぁ、それで私が言いたいのはあんた…あぁ、ラr「まぁ待て」


「え? 」

急に話を遮られたので少し面食らう。

「すまん。俺のことをキャラネームで呼ぶのはやめてもらえるか? 」

「え、なんで? 」

「まぁ、色々あってな。…呼び方は謎のおっさん。でいいぞ」

「じゃあ、なっさんね」

「略すんだ…」


「まぁ、続けるよ? 」

「んむ」

「なっさんにね、魔王を倒してもらいたいんだ」

「ほう」

一瞬なっさんが考えるような顔つきになる。

まぁ、そりゃね。


「…俺がお前くらいの歳の時は、自分が英雄になるのを夢見てた」

「………」

「お前は、それでいいのか? 」

「魔王を倒すか。ってこと? 」

「あぁ」

「…興味がないわけじゃない。でも」


「でも、もし負けたら嫌じゃん」

私、負けるのは嫌いなんだよねーと軽く笑いながら言う。


「…そうか。まぁ、俺でいいなら、やるよ」


「ん、ありがとう。私達は湧く周りの雑魚退治でもするよ」

「わかった」



「じゃ、今日はありがとー」

「おぉ、じゃあまた今度な」


私が廃ビルから出るとき、なっさんはどこか寂しそうな顔をしていた。

ども。

作者のLIZAです。


今思ったんですけど、作者ってアレじゃないですか?

どっちかってっと、著者。な方ですよね、小説ですし。


そして、今は職業:狩人(ハンター)になってます。どうしましょう。

そのおかげで実は今回もちょこっと投稿が遅くなってたり。


ちなみに、ギギネブラは天敵でクルペッコはライバルです。どうも。


…とりあえず、ここから美月達が帰るまではメインストーリー(?)を書いていきたいと思います。

ストーリー終わったら、すこし、ネタ的なものでも書こうかと。


…それではここらへんで。

みなさまに良い休日がありますよう♪

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ