表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
21/23

副部長さんが言いたいこと


「そう、君だ。」


副部長さんはそうきっぱりと言った。だが、私にはさっぱり分からない。その前に、副部長さんと私は面識がないはずなのに何故副部長さんが私のことを知っているのか分からない。そして、何故私がその゛元部員゛とやらを知っていると思っているのか分からない。

そのことについて私は尋ねた。

すると副部長さんは呆れかえって、こう言い放ち帰ってしまった。


「質問に答えずに質問するとは……。まったく、無礼にもほどがある。それに、その事について君は知らなくても答えられるはずだ。君の元親友でもあったのだから。答が分かったら私のもとに来るがいい。」


あまりの出来事に私は茫然としていた。

それに、クラス全体の空気も一時停止状態に陥っていた。

委員長がクラスの再生ボタンを押した。


「とすると、僕が思うには奈良さんのことを言いたいんだと……。」


「ちょっと待ってよ!あの人は自分で墓穴を掘って学園を辞めたのよ。」

加山さんが委員長に対抗した。


「でも、転校して元分映部で華播さんの元親友でってその人しか……。」

「じゃぁ、仮に奈良さんだとするわ。委員長、学園を辞めた人を部活だけ復活させることは我が校の校則によって可能であるとでも言うのですか。」


加山さんも負けてない。

「そ、それはありえないですが……。不可能だとも校則にはありません。」


委員長はそうとしか言えなかった。


確かにそうだ。でも本人の居場所が分からなければ、その前代未聞のこともできない。


「先生、奈良さんの居場所を教えてください。」

加山さんはやっと話に入れてもらえた先生にそう言った。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ