表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/4

プロローグ

 この物語を綴る前に、一つ言っておきたい。

これはすべて実話であり、嘘のような本当の話である。



「17:00」

壁にかけてあるデジタル時計のアラームで起床。風呂に入り、身支度を済ませると、ものの20分で出勤。18時にお店を開け、27時に店を後にする。

それが私の毎日だ。変わり映えのない、退屈な日々。


 学生時代はスポーツに打ち込み、全国大会に出場するほどだった。プロを目指していたが、怪我で挫折。指導者に転身したものの結果を残せず、自主退職という名のクビをくらった。


夢を失い、残っているのは「童貞」、「彼女いない歴=年齢」、「フリーター」という不名誉な肩書きだけ。

「これで26歳なのか……」

情けない自分を変えたいと思いつつも、やりたいことが見つからず、同じ日々を繰り返していた。



そんなある日。

大学時代の先輩であり友人でもあるタカオが、私の働く店にやって来た。


「よっ、26歳童貞くん♪」


人に言われると、思っている以上に腹が立つ。


「彼女でも紹介しに来たんか?」


先輩に対する口調ではないのは重々承知だが、長く一緒にいたせいで敬意などとうに失われていた。


「3人なら目星つけてるんだけどな〜」


30回目から数えるのをやめた常套句。鬱陶しい。さっさと帰ってくれ、と思っていたそのとき——。


少しバツの悪そうな顔で、タカオが切り出した。


「あのさ、俺の知り合いをここで働かせてもらえない?」


学生の頃から、タカオが私に“お願い”をしてきたことなんて一度もない。


「どうした、珍しいな。お前が俺に頭を下げるなんて、よっぽどのことか?」


するとタカオは、少し柔らかい表情でこう話した。


「俺の知り合いにさ、18歳の女の子がいるんだよ。すごく可愛くて話しやすい子でさ、目なんか、自分が醜く映ってるんじゃないかってほど澄んでるんだよ。」


「マジか。俺にもそんな可愛い後輩ができちゃうのか。ちょっと店長にお願いしてくるわ!」


スポーツ漬けの人生で、女性との接点がほとんどなかった私にとっては、久々の“ときめき”のような出来事だった。タカオを置いて、事務所にいる店長の元へと向かおうとした——そのとき。


「だけどさ……家庭のトラブルが酷くてさ」


私は前職で年間150人近くの学生と関わっていたことがあり、家庭に問題を抱える子も少なくなかった。


「それぐらいなら大丈夫でしょ?なんかあったら対応できるし」


楽観的に構えていた私に、タカオは想像を遥かに超える話をぶつけてきた。


「その子、両親が離婚してて、今は父親と暮らしてるんだけど……幼少期から母親のDVを受けててさ。父親にはほとんど相手にされず、ネグレクト状態なんだ。

で、その子……『乖離性同一性障害』になっちゃったんだよね」


「乖離性同一性障害?」


「まぁ、いわゆる“二重人格”ってやつ。正確にはもっと繊細で複雑なものだけど、現実があまりに辛くて、逃げ場としてもう一つの人格を生み出してしまったって感じだな」


「だからさ、お前の店みたいに、少しでも明るい場所で働かせてあげたいのよ」


——言葉が出なかった。


DV、ネグレクトといった言葉はよく耳にする。だが、人格が分離するほどの環境など、想像すらできない。

本当にそんな子を雇っていいのか?トラブルが起きたらどうする?

頭ではネガティブなことばかりが浮かんでいたのに、口から出た言葉はまるで別人のようだった。


「OK。うちで面倒見るよ。店長には俺から言っとく。いつから入れるか、教えてやって」


いま思えば、この軽はずみな一言がなければ——

あの奇妙で、優しくて、痛みを孕んだ物語は、始まらなかった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ