表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
伐魔剣士  作者: ヌソン
序章 最初の決意
14/80

礎静町の戦い ②

「怪我した奴は下がんな!死んだら許さないよ!!」

女将の宿とその周辺の建物全てに医者や怪我人、その他の戦えない者達の多くが行き来し、それぞれの役目を果たそうと奮闘している。


「逃げ遅れた人が居るなら戦わずに連れて帰りな!勝つ為じゃなくて守る為に戦ってんだからね!!」

辺り一体の全員へ向かって、女将は檄と指示を飛ばし続ける。

その間にも続々と怪我人と避難民は増え続けている。


能蜂自体、数人の腕の立つ男達で囲えば一匹程度は倒せるが、問題はその数だった。

蜂子が思うより彼女の生み出している能蜂の数は多く、八百体程にまで膨れ上がっていた。

今は人数差で何とか抑え込めてはいるが、いつ崩れ去ってもおかしくは無い不利な均衡状態が続いている。


今や町の全ての任侠達…否、この町に生きるほぼ全ての住人達が歳典の一声で集まり、戦っている。

つまりこの戦いで負けるのは組や組織の負けではなく、この町の負けであり、この町の死を意味していた。





そんな能蜂の羽音と任侠達の雄叫びが飛び交う礎静町を、遊郭区域の中心に位置する城の窓から眺め、楽しそうに微笑んでいる一つの影。


黒く雅で豪華絢爛な装飾と服に身を包み、黒子のような薄い顔掛けから透ける赤い瞳が混沌とした城下をまるで喜劇を見るかのように期待しながら見下していた。


女が眺める最中、女の後ろからドタドタと騒がしい足音が聞こえ、間もなく襖が勢いよく開き、従者らしき男が汗を流しながら入ってくる。



「…天姫花魁(あまひめおいらん)…!紅重組と街全体の任侠の抗争が始まりました、空には謎の生物が飛来しています!城の中でも安心できません!危険ですからすぐに避難を…!」

その言葉を聞いた天姫と呼ばれた女は、少し煩わしそうに振り返り、少し考える様な素振りをしばらくしてから口を開く。

「…紅重……あぁ、彼女がまた暴走していたのですね…」

「…お知り合いなのですか?」

「ん?あぁ、安心して下さい、友人などではありません、個人的に興味無いので」

「…は、はぁ」

「それより、お茶を出してくれませんか?」

「…へ?お茶?いや…危険ですから…そんな暇は…」

「…私の言う事、聞けますよね?」

彼女がそういった瞬間、先程彼女が眺めていた場所の窓が吹き飛び、強風が部屋へと吹き込んでくる。


「……ほら、風も急かしていますので」

妖しくも優しい笑顔で、うっすらと開いた目が男の心をざわつかせる。

しかし男が感じたのは恐怖や威圧感では決して無い、その薄布の先に見えた彼女の美しさと仕草、そして偶然か彼女の力か、月光が彼女の後ろを照らし、彼女が神から祝福され護られている…という形容し難い安堵感と高揚感が男の心を満たしていた。


「…はい、すぐに…お持ち致します…」

僅かに焦点の合ってない目と真っ直ぐだが千鳥足に見える足取りで男はゆっくり部屋を出る。

その様子を心底つまらなそうに見届けた天姫は吹き飛んで風が吹きつける窓から身を乗り出し、窓枠へと腰掛けて、足を外へと投げながら再び城下を眺める。


「……ほんっと俗世って…退屈しないわね」









――金菊邸 客間

既に人は居らず、もぬけの殻と貸した客間で血だらけの辰之助と右腕を失っている蜂太は泥沼に足を突っ込んだ様な戦いを続けていた

東側の部屋の殆どの壁は崩れ一つの細長い広い部屋と化し、吹き飛ばされた障子が破片となり、辺りへと散らばっている。

二人は部屋一つ分を挟んで睨み合い、お互いに息を切らしながら隙をつこうと睨み合っている。


「くそが…っ……さっさと…死ねよ…!」

(能蜂…姉さんが呼んでたよな!?何で来ねぇんだよ!無能共が…!)

疲労と一向に現れない援軍への怒りが込められた荒い呼吸にイラついた口調を乗せながら蜂太は無くなった右腕を抑えている。


「そんな簡単に人が死ぬなら、俺はこんな所までこれちゃいない…」

対して全身に数十本の細い毒針を受け体は限界を迎え、もはや気力のみだが、毅然と立ち尽くし、刀を蜂太へと向け続けている。


「……ちっ…」

「それに、お前も動きが鈍くなってるぞ…もう体力切れか?」

「毒で死にかけの癖に…ほざくな…!」

「…悪いが、まだ奥の手があるんだ」

「……は?」

少し嘲笑うように驚く蜂太も意に介さず、辰之助は大きく息を吸い、目を瞑る。


「じゃあ、早く…やってみろよ!!」

飛ぶように辰之助の元へと駆け出し、蜂太は残った左腕を乱暴に振り回す。


「くっ…!」

毒で足が麻痺した辰之助はその場から殆ど動けない状態で、蜂太の攻撃をギリギリで全て捌き、絶妙に受け流していく。


(くそ!くそぉ!何でこいつまだ動けてるんだ!?毒が効いて無いはず無いだろ!!)

辰之助が攻撃を受け切る度に蜂太の中に苛立ちと鬱憤が溜まって行く。

(俺は姉さんに選ばれた特別な存在!!()()()と違って、俺は姉さんの事だけを考えてきたんだ!!)

蜂子に選ばれたという他の能蜂と一線を画しているという優越感、積み重ねた今までの実績と実力、それら全てと加虐嗜好を満たせない苛立ちが更に蜂太の動きを荒く、早く、雑にしていく。


その動きの大雑把さを辰之助は狙っていた。


幾ら人間より身体能力に優れた妖魔であろうと隻腕で心を乱されて決着を焦れば、必ず隙ができる。

こいつは自身の強さにかまけ、戦いへの経験が自分よりも浅く、ただ生き残るだけでも自尊心が傷つく程に幼稚な性根だと辰之助は気づいていた。


更に攻撃ら激しさを増すが、辰之助は先程よりも余裕をもって攻撃を避けられるようになり、表情にもそれが出て嘲笑うかの様に口角を上げている。

「…!この…!」

その姿を見た蜂太の怒りが遂に頂点へと達し、一際大きく振りかぶった隙だらけな攻撃を晒す。

「人間風情がぁぁあああ!!」


スパァン!

辰之助がその攻撃を見逃す筈がなく、振りかぶった腕を下ろすと同時に切り落とす。

振った腕のまま振り抜いたせいで二の腕から先が無い腕が辰之助の眼前を通り過ぎ、落とされた腕は勢いよく飛んでいき、そのまま灰となって消える。


蜂太はその事を理解した瞬間、最後の足掻きかの如く口を開き頭を噛みちぎろうと前屈みになりながら首を突っ込ませる。

だがそこに辰之助の姿は無く、蜂太の思考が一瞬だけ停止する。

辰之助は身を大きく屈め、蜂太の懐へと潜り込んでいる。


目を瞑り、意識を集中させ、深く呼吸をする。


蜂太が回避しようと僅かに身を引いた瞬間。


「……”龍技(りゅうぎ)”…」

刀を持つ右腕に尾が右頬に龍の輪郭のみを型どった刺青の様な痣が這いずっているかの如く辰之助の体に現れる。

「…”名残微風(なごりかぜ)”…!」

ヒュォォ…!

音速を超える龍が通った後に少し遅れてやってくる風のような一太刀が蜂太の腹を真っ二つに切り離す。


ドチャ…


「……………は?」

蜂太の視界が地面へと近づき、そのまま倒れ伏す。


「……うそ…だ…」

(人間に…斬られた…)

理解はしたが、思考が理解を拒んでいる。


(この俺が…この俺が人間に…!?ありえない…ふざけるな…何かの間違いだ…!)


頭で幾ら自身へと言い聞かせようと、両腕を失い地面へと倒れ伏している自身の現実は変わらず、更に蜂太を混乱と怒りの螺旋へと落としこんで行く。


ズザ…ズザ…


その螺旋を断ち切る足音、それが止まると目の前が影に覆われ、僅かに暗くなり、首を動かし、その姿を睨む。

その影の正体は他でもない、自身をこんな惨めな格好へと変貌させた憎き相手。

「はぁ……どうだ…」

「……てめぇ…!」

「…ぐ…これが…っ……奥の手…だ…」


辰之助は少し誇らしげに笑うと同時に、蜂太に切っ先を向け、突き下ろす。

「…ぶっ殺してや……!!」

言葉を紡ぎ切る前に首元へと刃が突き刺さり、蜂太は絶命する。

その体が灰になって絶命するのを見届けた辰之助はその場に膝を付く。

「……やっぱこの技は…しんどいな…うぐ…!」

辰之助の頬へ浮かんでいた龍は消え、辰之助は糸が切れたようにその場に仰向けで倒れ、毒と疲労により一歩たりとも動く事が出来なくなっていた。


(…やばい…眠い…千彩は無事か…東も…っ……くそ…動けない…!)

じわじわと瞼が落ち始め、意識が遠のいていく。

(…情け…ない…な…)


タタタタタタ…

入口の方から軽快な足音が聞こえ、それが止まった瞬間に大声が響き渡る。

「うっわ!何これ!?ボロボロになってるじゃん!」


明るいどこかで聞いた少女の声に、辰之助の意識が引き戻され、同時に安堵感を覚え、僅かな苦笑いを浮かべる。


「辰之助!千彩さん!居る!?」

「ここだー」

弱々しい声で腕だけを持ち上げて声の主を呼ぶ。


「ん?…あ!居た!大丈夫!?」

心配と嬉しさが入り交じった声色が近づき、その姿が辰之助の視界に映る。

「…よく来れたな、麗」

「にっひひ!虚さんと晃次郎さん、町の皆が助けてくれたからね!」

(…虚…は千彩の猫か…晃次郎って誰だよ…)

何一つ状況が分からないが、どうやら悪い状況では無いらしい。

それが分かった辰之助は二階、最初に案内された部屋を指差す。

「あそこに、千彩の刀がある…持って行ってやってくれ…」

「……分かった!」

二階へと辰之助達が開けた風穴から軽く跳んで行く麗、一回ほど損傷は激しくないが戦いの余波で所々穴が空いている、特に刀が見つかった部屋の壁が半分くらい吹き飛んでおり、その戦いの激しさを麗は感じ取っていた。


「…これ?」

刀を抱えながら降りてきた麗が辰之助へと尋ねる。

「それだ、あぁ…あと俺の刀を…」

と、僅かに体を起こし、自身の刀を渡そうとするが

「要らない!晃次郎さんに貰った!!」

少し誇らしげに断られてしまった。

(いや…だから誰だよ)

相変わらず誰かは分からないが、辰之助は何となく悪い奴ではない事を察した。


「…気を付けろよ」

「うん!」

千彩の刀を携えた麗が駆け出す、その後ろ姿を辰之助は嬉しそうに見つめた後、後の事を託し、入口から誰かが来たのを感じつつ、眠る様に意識を手放した。



金菊邸 一階 客間 東廊下の戦い


勝者 長陽 辰之助(おさび たつのすけ)

決着のあれ既視感あると思ったらあれだ。


神と人類がタイマンしてる奴だ


※面白いと思っていただけたなら高評価やブックマークの登録、是非お願いします!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ