表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
19/50

悪口とは何か

今回は悪口とは何かについてです。


暇つぶしにまとめサイト見てたら、

悪口を言いまくるのに、それを悪口と思ってない勘違い系の同僚の話が出てきた。

ネタにマジレスかもしれないのだが、一つの機会として、悪口とは何かについて書いてみたい。


サイトみるにその同僚は、悪口ではなく、正当な評価だと思ってるらしい。つまり、事実だから言っても良いと思っているのだろう。


これ、悪口の認識や理解が間違ってないだろうか。


悪口は真実性を帯びてるから、攻撃性を持つのであって、真実性がないなら、悪口足り得ないのである。


正当な評価をした上でどこにフォーカスして、発言するのか、コミュニケーションをとっていくのかが大事であり、その人の人間性を表す。


ポジティブな人は、何事に対しても良い面に注目したり、ネガティブな点も、その欠点の活かし方や、基準を過去にしてそこからの成長してる部分に注目したりしている。


なるたけポジティブに生きようぜ。


次回はやりがいとは何かについてです。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ