絆③
二週間前に来たあの工房へ、今度は四人で来た彼らは、開口一番、エドワードにそのことを聞いていた。
「武器取りに来たぞー、エドじい」
「おぉ、お前さんらか」
彼はタバコを吸って一服をしていた。
「頼んでおいたもの、全部出来てるかしら?」
「あぁ。追加の二つも含めて、作っておいたぞい。わしが言うのもなんじゃが、とんでもない代物じゃ」
「おぉ、マジか! 早く見せてくれよ!」
はやる気持ちが抑えられないジャックは、煙を吐く彼を急かす。
「まぁ、落ち着くんじゃ。そこに置いてあるからの、見てみるがよい」
エドワードが指差す先——ジャック達から見て左手には、大きな布が掛けられた一つの机があった。
その前に移動する四人。
「ミーナ! はやくめくってくれ!」
彼女は呆れ顔でジャックのほうを一瞥すると、一気に目の前の布を剥がした。
「おおおおおおー······お?」
布が外されると、そこには五つの武器があった。
一本の槍と二本のロングソード。そして、鞘に同じ装飾をしたダガーが二本。
「これ、剣と槍と······ダガーだよな?」
「そうね」
「あれ? でもミナっち。魔石は四つ分しかないんじゃなかったか?」
「そうよ。ダガーは短いから、これで一つ分なの」
「なるほどね······。ん? それってもしかして、双剣ってことか!?」
「ふふっ、御名答」
ニヤリ顔でそう言った彼女は、一本のダガーの柄を持ち上げる。
「エドじい。性能はどうなのかしら?」
「切れ味、耐久性、今まで作った中で最高の出来栄えじゃ。······そんな武器が作れるとは、わしも鍛治師冥利に尽きるの」
「それは良かったわ」
そうして彼女は、武器の一つ一つを彼らに渡していく。
「ロングソードはあなた達、一本ずつよ」
「サンキュ」
「ありがとミナっち」
二人は軽く鞘から剣を抜いて、その刃先を確認する。
「綺麗だな······」
「何処となく妖艶だな······」
魔石を含んだその刀身は、光の当たり方によって、あのゴーレムの核と同じ、血のような赤を滲ませていた。
一通り剣を眺めた彼らは、それを鞘に収める。
「それで、残りも二人の武器なんだけど······」
と言って、ミーナは視線を移動する。
彼女の視線先——机の上には槍と二本のダガー。
それを見たスライが何かを予感する。
「ミナっち、もしかしてだけど······俺が槍か?」
「そうよ」
「うわー、やっぱりか! 羨ましいぞジャック! 俺そっちが使いてぇ!」
「ふふふ、悪かったな」
含み笑いをするジャック。
「くそー!」
スライは頭を抱えて悔しがる。
そんな彼の姿を見て、力のない目をするミーナ。
「あなたそんなにこっちが良かったの? それだったら、ジャックと同じのにするべきだったわね······ゴメンなさい」
「いやミナっち、謝らないで。別に嫌ってわけじゃ——」
「この槍、魔法と組み合わせれば弾丸にも劣らないのに······」
「えっ」
「残念······。スライの腕なら上手く扱えると思ったんだけど······」
「待ってミナっち。弾丸ってどういうこと?」
「あぁいいの気にしないで、こっちの話だから。じゃあ魔法に使う予定だった魔石で、追加のダガー作ってもらうことにするわ」
「いや、その前に説明だけでも——」
「エドじい、新しいの頼めるかしら?」
「構わんぞ」
何処となくバツの悪さにいたたまれなくなるスライ。
「ゴメンってミナっち! ほんとゴメン! 槍いいと思う! めっちゃいいと思う! 俺使いたくなってきたなぁ!」
「あら、そう?」
ケロっとした顔をするミーナ。
「うん! だから弾丸ってどういう意味か教えて?」
両手を合わせて、彼女に懇願をするスライ。
すっかり彼女に振り回される様子を、ジャックとフィリカは半目で見ていた。
「しょうがないわね。——エドじい。これの耐久性ってどんなものかしら?」
「そうじゃのぉ。正確には計り知れんが、石に向かって突いても微塵も刃こぼれしない程じゃったから、どんなに荒っぽく使っても、そう易々とは壊れんと思うぞ。ちなみに持ち手も、強度は同じじゃ」
刃の部分程ではないが、鉄で出来た柄の部分にも、魔石の赤は見受けられた。
「だそうよ?」
「ん? つまりどういうこと?」
彼にはまだピンと来ていなかった。
「つまり、そこに身体強化の魔法を使って、ゴーレムに向かって投げたよう槍を飛ばせば、弾丸にも劣らない威力が得られる、ってことよ」
「はぁー、そういうこと。そういえば、親父の槍、一回投げて使い物にならなくなっちゃったからな」
「えぇ、可哀想な程にね。だけど、この槍なら耐えられるはずよ。だからそこに、あなたの投擲精度が加わったら······まさに鬼に金棒じゃないかしら?」
首を傾げて、彼女は同意を求める。
「なるほど······合点がいったよ。そこまで考えてたのねミナっち」
「当然よ。ただ、もう少し先も考えてるけどね」
「もう少し先?」
「それは後で教えるわ」
そうして彼女は両手にずっしりとくる槍を、スライに渡した。
「待たせたわねジャック。これがあなたのよ」
彼女は机にある、残りの武器を手に取った。
ジャックは、先に受け取った長剣を腰にセットすると、彼女からその双剣を受け取る。
「剣と一緒に持つと、少し重いけど我慢しなさい。これはあなたにピッタリの武器なんだから」
「これが?」
「えぇ。あなた、自分で気付いてるか分からないけど、思ったより機敏なのよ? おまけに目もいい」
目もいい、という言葉に若干の不快さを滲ませるジャック。
「あの勇者と同じこと言うんだな······」
「あら、彼がそう言ったの? じゃあ尚更確かなことじゃない」
「ふーん······」
「俺も薄々感じてたけど、お前になかなか攻撃が当たらんのはそういうことか」
スライは、顎に手を当てながら頷く。
「なんにせよ、魔法とそれらがあれば、相手の懐に入るのなんて、あなたなら容易いはずよ。もしそれが無理な時は、剣のほうで対処してちょうだい」
「······わかった」
剣を交えたあの短時間で、既に、クレスタに素質を見抜かれていたことは癪だったが、今はそれも踏まえて、この新しい武器の有用性をジャックは感じていた。
「剣だけじゃなくて、これもちゃんと使えるようにするよ」
「えぇ、そうしてちょうだい」
尾骨辺りに双剣を納められたら、と思ったジャックだが、今はそういったベルトをしてないため、片手ずつにそれを持つことにした。
ミーナは「あとは······」と頬に手を当て首をかしげると、忘れてないことがないかを考える。
「ミーナよ。これじゃろう?」
それを察したエドワードが、自身側の机に置いてあった小さな木箱を手渡す。彼の片手に収まるそれは、煤けた色をしていた。
「あぁそう。それだわ」
彼から箱を受け取ったミーナは、今度はそれを黒髪の少女へと手渡す。
「これはフィリカよ」
「えっ、私ですか?」
「えぇ。新しい小銃用の矢が入ってるわ」
「でもまだ、替えの矢は幾らかありますよ?」
「それは麻痺のやつでしょ? これは、石化の矢。バジリスクの、あの粉を混ぜたものよ。サンドワームとか通用しないのもいるだろうけど、無いよりはマシなはずよ」
「そうでしたか。ありがとうございます」
フィリカはその箱が誤って開いてしまわぬよう、鞄の底で水平にしまう。
「間違っても自分に刺したりしないでよ? スライから治し方は聞いたけど、面倒そうなんだから」
「はい、気をつけます」
フィリカは威勢よく、彼女に敬礼をする。
「まぁ、こんなところね。エドじい、今回のお代はどれくらいかしら?」
持ってきていた小袋から金貨を出そうとしたミーナだが、その手を、パイプを持った彼が止める。
「お代は······ええよ」
「あら、どうしたの? 太っ腹じゃない」
「ゴーレムの魔石を加工できたからの」
「そんなことで?」
「大したことじゃ。正直わしはそんな経験、生涯できると思っておらんかったからの。久々にわしも、心が躍ったよ」
しみじみと語る彼は、左手に持ったパイプを肺の奥深くまで吸う。
「······そう。そういうことなら、お言葉に甘えさせてもらうわ」
「あぁ、構わん」
エドワードは、タバコの煙をふーっと、天井に吐く。
「また面白いものが手に入ったらタダでやってやるわい」
「感謝するわ」
彼は鼻で笑って返事をする。
さっき吐いた煙は、既に空気に溶けていた。
「エドじい。それにしてもよく、ゴーレムの魔石のこと知ってたな」
「同じ仲間鍛冶に聞いたんじゃ。奴はかなり自慢しておったよ。······まぁそん時は、心底羨んだもんじゃが、今はもう、おかげでなんとも思わなくなったがの」
フォッ、フォッ、フォッと豪快に笑う彼は、ここにいる誰よりも、生き生きとした顔をしていた。