表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/4

低糖お菓子の試作を今、進めている状況となり~


 わたしは、お菓子作りがとても好きだったのです。(……技術は全くなかったとしても、わたしの暗い時期を、救ってくれたのは、自分で挑戦するお菓子やケーキ作りの日々だったから)


 ……けれど、糖質制限を始めて、糖や、炭水化物に、本当に抵抗を覚えるようになって……


 今、果物ですら、受け付けようとしない状態の為、


 本当に、作れるものがなく……


 低糖お菓子をつくれたら、と考えたのですが、何度試作してみても、


 ……やっぱり、甘くないお菓子は、お菓子に思えなくて……、完全に行き詰まってしまいました


 お豆腐+ショウガ+お出汁 や、


 牛乳としょうが汁で牛乳プリン や、


 いくつか、やっと見つけた候補はあるにはあるのですが……


 やっぱり、わたしには、……おかずに見えてしまいます……


 こちらの場所は、糖質制限が終わった後に、また甘いお菓子を作る機会が生まれるだろうと、考え、残していた場所なのです……が、


 今のわたしの状態では、その機会が、いつになるか本当に想像もつきませんm(__)m


 ……そのため、一度、こちらの作品を、完結という形で終了すること、決断しました。


 このようなわたしのへたくそなお菓子のこのような作品なのにも関わらず、


 目を留めて、目を通して下さり……、


 本当に、感謝の気持ちでいっぱいです。


 有難う御座いました。


 今後、甘いお菓子がいつ作れるようになるのかも、


 甘くないお菓子がいつ作れるようになるのかも、


 想像もつかない先になると思うのですが、


 今後も前向きに取り組み、みてみんに画像を載せていこうと思いますm(__)m


 いつか、また、形になったら、


 そのときは、別のお菓子作りの作品で、お会い出来たら、とても、嬉しい です m(__)m



 わたしが出来る精一杯の感謝の気持ちを込めて、



 誠に有難う御座いました。

 

 失礼致します。m(__)m

2018/08/14 21:26


完結と致します。

このような作品に目を留めて下さり、ここまで、読んで下さり、感謝の気持ちでいっぱいです。


 わたしの出来る精一杯の感謝を。


 誠に有難う御座いました。


 失礼致します。m(__)m


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ