2021年(2月) ー花街道 この世の華を一度に戴いたよう
2021年2月4日 ー花街道 この世の華を一度に戴いたよう
由季ちゃん!!随分 御無沙汰してしまって申訳ありません
誕生日には美しい卓上花 真中に真珠ののって
いる花籠も戴いて
この世の幸を
一度に戴いたようでした あちこちから お花を沢山戴
いて廊下は、花街道のようです.この世の華を一度に
戴いたように幸せです 去年暮中は一度も雨が降らず
にカラカラポカポカの日でしたが二月の声を聞き曇り日
が続いて居ます 又立派なカレンダーを有難うござ
(このペーパーは明治のころのもの
木曽の山奥でおじいさんがすいたもの)
いました 又一段と少女らしくスタイルも素晴らしく これは
又一段と柱より真すぐで驚きました 楽しみですね
愛しい児の成長、パパもママも元気そうで嬉しいです
ママも何やら難しい試験も合格の由、みんな たゆまぬ
努力のお陰、心からお祝い申しあげます 今年にな
ってから、ガタガタと家の中の片ずけを初め捨てる物の大さ
に我ながら驚天動地です. 染料もすてがたく残った物も
惜しくなりとくり返して居ます.エッセイ集やら、人形やらと
同じことです
おばあちゃんも寄る年波 目はみえず、耳はきこえず、足許も
ヨタヨタとおぼつかなく、テレビも見えずきこえず あちこち
骨がギシギシとして生きているだけで気の張る事です
伯母さんは孤軍奮闘 まあなるようにしかなりません
同じ子供でも二三日でも(来ないでくれと)断る所もあり、去年の十一月に
私の画き溜めた物等送りましたが着いたでしょうか
なくなったらそれでかまいませんが
ユキちゃんの字は美しい ほれぼれと眺めて居ます 伯母さんと
身体大事に 皆さんによろしくカレンダーを毎日みて
楽しんでいます お祖母ちゃんより
御一家皆様へ 2/4
大きくなりましたね もりもりたべて大きくなれ
さむさにまけず おてつだい
たいそうお上手ネ