1987年 年賀状、訪問者たち
1987年 年賀状
明けまして
おめでとう
昭和六十二年 元旦
今年も元気でね
1987年1月31日 ー訪問者たち
由季ちゃん
Aちゃん
かぜをひかないで お元気ですか
お父さんもお母さんも ちゃんすけちゃんも
元気ですか
このごろお天気もいいしわりあいに 暖かくて 助かりますね
庭のあかいうめのつぼみも だいぶふくらみました
リンゴやミカンの輪ぎりをブランコにのせておくと
小鳥たちは大好きで 皮だけのこしてきれいにたべてゆきます
「どばと」は、なれていて 庭になにもまいてない時
「まっててね」とおばあちゃんがいいながら
餌を取りにいってカラス戸をあけてもにげないでまっています。
ミケルはシッポをふりながら小鳥をねらうかっこうだけして、
小さな声でニャーニャーいいながら見ています。
ブランコの周りからいろんな芽がでてくるの。
きっと小鳥があちらこちらで食べる木の実がふんの中に入っているからでしょうね。
ミケルは毎晩 おばあちゃんのふとんにもぐって来て
まん中で大きなまくらをして えばってねています。
面白いのよ。
ねむる時はヒゲが横に一本に重なるの。
おきるとパッと広がるの。
人がねているみたいにスースーいびきをかくし、
ムニャムニャいってるし けっこううるさいですよ。
今、庭に鵯が来てパン屑を食べています。
一寸のぞいただけで
パーッと とんでゆきました
もうすぐ二月ですね。
二月は昔からよくチラチラ小雪が降ります。
かぜをひかない様に、
みんなげんきでね
おばあちゃんより
ゆきちゃん
Aちゃんへ
おべんきょうがあるから
べつにへんじはいいですよ