表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

日課

作者: おふとんくるとん

宜しく御願い申し上げます!

 首だけぐい、と回して左後方を視認しにんする。      キャップのブリムエッジ(つばの縁)を二本指でつまんで、くい、と持ち上げる。      軽い高跳たかとびをとん、と着地ちゃくちする。われながら見惚みとれるほど見事みごとに着地を決める。       着地をしくじったことなどはない。  ただの一度もない。  まわり込む。    け足だ。全力の駆け足だ。      後で運転手から、うすのろだの、とろ、だのと怒鳴どなられないように駆ける。怒鳴られたくないから駆ける。  後ろに着く。 てつとびらを開く。   キャップのつばを上げるのは視認性しにんせいくして安全を確保かくほするためと、つばに吐息といききかかった気流きりゅう逆流ぎゃくりゅうしてきて、顔に振り掛かるのは、いくらなんでも暑苦あつくるしくてキモいから、だ。     ぐい、としゃがんだら、ふたつ指を突撃とつげきさせて、ぱんぱんにふくれ上がった何処どこかのスーパーのレジ袋の取っ手の部分だけ突き出て輪っかにされた部分をつまみ上げるのだ。   キャップの内側うちがわは、流れ落ちる汗の為に、不快ふかいしめる。   

 扉は本当に鉄なのだろうか?もっとかるめの素材そざいなのでは?        ぱんとやぶれたレジ袋からあふれ出る食べ残しの生ゴミの汁は、戦場に飛び血潮ちしおのよう。

 日課?これは、仕事なのであって、日課ではない。      戦場に飛び散る血潮なのように。

御読み頂きまして、誠に有難う御座いました!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ