表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/23

第5話 再転生した厨二病男子は気付かない〜前編〜

クスクスッ…


「ねぇ、彼じゃない?D組の勇者クン」

「え?何それぇ」

「アンタあの日遅刻してたっけ。あ〜あ、あんなビッグイベント見逃すなんて」

「ちょ!それ気になるぅ、教えて教えて〜」


校門から下足室へ向かう長い通路。横切る女子生徒のそんな会話が聞こえてくる。


「ゔ~…死にたい」


頭を抱えてその場にうずくまりたくなる。


「すっかり厨二病くんから勇者に大出世だねぇ、廻くん」

「光生くん、それ、慰めてないよね!」

「あの時の里尾くん、なんだか凄かったもんねぇ」

「そ、そう?」

「なんだか、そう…昔の…」


−キーンコーンカーン…


「おっと、予鈴が鳴ったみたいだね」

「うわっ、2人とも、早く行こう!」


そう言って私たちの前を駆け出す里尾くんに…

私のヒーローだった彼の面影を感じた。




里尾くんはあの日から、少し変わったんじゃないかなと思う。



「ユッキ姫ちゃ〜ん♪」

「キャッ」


毎朝私に抱きついてくるのが千鶴子ちゃんの日課、みたい。

あまりにも嬉しそうにしてくれるから、やめてって言えないんだよねぇ。


「もう、心臓に悪いよぅ」

「だって姫が今日も可愛いからさぁ。メグルっちにあんなアツ〜イ視線を送る姫を見てるとこっちまで心臓がキュ〜っと」

「え!?」

「そんな愛くるしい表情見せ付けられちゃあ、お姉さん、もうたまらんのです♪」

「ちょっと!そ、そんなことないもん!」


そう、そんなんじゃない。ただ…里尾くんを見てると感じるの。

里尾くんの変化に…違和感を。




「廻くん、あの日からなんだか、変わったね」

「みんなから向けられる好奇の目は変わらないけどね」

「そう?前よりは好意的な人も増えてきてるように見えるけど。それに、廻くんもなんだか楽しそうだし」

「色々気にしてもしょうがないしね。楽しいのは、光生くんが貸してくれた、これのお陰だよ」


そう言って彼は、いつものように僕に「幻想物語イマジナルファンタジア」のレポートを渡してくれた。

僕は彼にゲームを貸す代わりに、定期的なレポートの提出を依頼している。


「有難う。お陰で色々参考になって助かってるよ。」


そう言いながら、早速、僕はレポートに目を通す。





「リンネ!後ろ!」


レオさんの声がモンスターの気配より一瞬早く僕に届く。僕は反転した勢いで、分厚い胴体を一閃する。


「レオさん!伏せて!」


回転の勢いを殺さず、そのままレオさん目掛けて剣を投げる。レオさんはこちらに目を向けず、瞬時にしゃがみ込む。僕の剣がレオさんの背中をスレスレで通過し、そのまま敵を射抜く。


「これで、終わりだ!」


流石レオさんだ。ただしゃがんだだけじゃなく、すでに次の一撃のために踏み込んでいた。



「ふぅ、これでようやく76層も概ね目処がついたな」

「こないだの更新で増えた80層まで、後4層だね」

「この分だと…来週末くらいにはクリアできそうだな」

「そんなにかかるかなぁ」

「フッ、こないだまで腑抜けてたやつのセリフじゃねぇな」


レオさんは嬉しそうに高笑いする。





「それにしても、ランカー2人が揃うと、こうも容易(たやす)く新層がクリアされてしまうんだね。一応、現状のレベルカンストプレイヤーが4人がかりで1ヶ月かかる想定だったんだけどね」

「レオさんの強さが尋常じゃないからね」

「廻くんだってまたランク上げたらしいじゃないか。ランキング5位だったっけ」

「ついついのめり込んじゃって、ははは」


そう、廻くんの成長は著しかった。

幻想物語イマジナルファンタジア」は僕のアイデアを元に、皇コーポレーションの開発チームが手掛けたゲームだ。皇コーポレーションはV Rゲームの第一人者、皇帝すめらぎみかどが一代で築き上げた大手ゲーム会社で、本来なら、僕のアイデアが採用されるはずが無い。

そもそも僕には、ゲームに割く時間なんてない。皇家の次男として、あらゆる英才教育を幼い頃から受けていた。その甲斐もあり、プログラムやシステムの構築に関しては、既にプロの大人と会話できる程度にまで至っている。


では、何故そんな僕のアイデアを父が実現させたのか。それは、このアイデアが僕の記憶の中にある、今は亡き兄が幼い頃よく話していた構想を元にしているからだ。


「それにしてもすごいよね、光生くん。あんな面白いゲームの開発チームに参加してるなんて」

「大したことないよ。僕は記憶をサルベージするだけだからね」

「記憶?」

「気にしないで。こっちの話。まぁ普段ゲームする時間なんて作れないから、廻くんみたいな優秀なプレイヤーがモニターになってくれることは有難いんだよ」


ゲームのモニターは様々な年齢層から無差別に1万人ほど依頼している。その中でも彼は異彩を放っている。

当初、僕が彼に期待していたのは、厨二病で学内の有名人だった彼の意見だ。だが彼には、2回モニターの話を断られている。断られた理由は…彼の独特な言語でうまく理解ができなかったんだが(苦笑)

記憶を失った彼にモニターを依頼したのは、ほんの見舞いの品がてらのつもりだった。それがたった半年足らずでトッププレイヤーの仲間入りを果たすなんて、嬉しい誤算だった。

それに、まだうまくは言えないけど、彼には…


「ほんとだったら僕なんかよりレオさんみたいなプレイヤーがモニターしてくれた方が、よっぽど為になる意見を聞かせてくれそうだけどね」

「3位のレオニダスさんだっけ?そんなにすごいんだ」

「ほんとすごいんだって!なんて言うのかな、ゲームを熟知してるっていうか…プレイ開始したのはリリース1周年のタイミングっていってたかな。それに」

「それに?」

「洞察力が優れてるのかな。予測能力がすごいというか。戦場を掌握してるっていうか」

「そういえば予測能力といえば…」

「どうしたの?」

「廻くん、こないだのA組との合同授業でやったサッカーのこと覚えてる?」


自慢じゃないが、僕は運動で遅れをとったことは久しく記憶になかった。

先日の授業で、2―Aの倉橋獅子也と対峙するまでは…

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ