登場人物紹介+地図
ざっくりしすぎな人物紹介。
後から足していくかも?
またまた谷澤様より地図頂きました! ありがとうございます!
https://30000.mitemin.net/i395251/
吉弘 鎮理
18歳(20話終了時点)身長180cm体重80㎏。
黒髪黒目で。目つきが悪い。イメージは筋肉質で無表情なアマッカス。
CVヘルシー太郎(伊藤健○郎)
主人公。千寿君。またの名を高橋紹運。九州の修羅の一人として生まれたが10歳の頃に覚醒(?)して前世の記憶のようなモノを思い出した。
何故か同い年だった姫様(後述)の小姓として仕える。普通にイエスマン的な小姓ではなく、姫様の望みもあり彼女を徹底的に鍛えた為ある意味では師匠のような存在。
家督争いを未然に防いだ功や、それまでの戦場の功績を買われ高禄で召し抱えると言われたがソレを拒否。
家督を放棄した姫様に忠義を尽くす姿勢は九州の修羅に衝撃を与えた。
物事の積み重ねを重視する性格で、基本的には人格者。当たり前に賊滅するが、賊だから是非も無いね!
3年間の諸国漫遊を終え、姫様と共に織田信長に客将として仕える事になる。
槍 ☆☆☆☆
鉄砲 ☆☆☆
鍛冶 ☆☆
と言った感じらしい。
ーーーーーー
吉弘 義鎮
18歳(20話終了時点)身長150cm体重??
茶髪で鳶色の目。可愛い(重要)
イメージCV佐藤○奈
見た感じ東の方に居る赤い巫女さん。D。
姫様。またの名を大友宗麟。九州の名門大友家の嫡子として生まれたが父親に疎まれる。だが幼少の時はその理由がわからなかったので自分の未熟が駄目なんだ!とポジティブシンキングした結果、千寿に自分を鍛えるように命じる。…後に「アレは思い出すのも嫌だ。今の自分を作ったと言う意味では非常に感謝しているが、もし過去に戻れるなら「もっとしっかり考えろ!」と自分を叱りつけるだろう」と証言している。
重臣に担がれて家督争いが起こりそうになったとき、唯一純粋な自分の味方だと確信していた小姓の千寿に相談したら「家を出ようズェ(意訳)」と言われ、ソレを採用。
その後千寿と共に修行や見識を広める為の二人旅をすることになり、千寿と夫婦の契りを交わす。どうやら小姓時代から好意があったようだが…
千寿と共に織田家に指南役として仕官。信長とは色々共感するところも有り姉妹のような関係であるが、基本的に千寿の選択を重視するので千寿が織田家を離れるつもりならさっさと離れるつもりである。
礼法 ☆☆☆☆
茶道 ☆☆☆
と言った感じらしい。
ーーーーーーーーーーーーー
織田 信長 (おだ のぶなが)
13歳(20話終了時点)身長138cm 体重??
赤髪で目の色は金。のじゃろり。イメージCVくぎゅ様
この人の場合はWikiを見た方が早い。是非も無い。
父親が死ぬ前で家督もまだ継いでない時期を参照。
拙作でも周囲のほとんどが敵なので悪ガキでギザギザハートであった。
行動には彼女なりの行動理念が有ったが、ソレを説明することが出来なかった為にうつけ扱いをされていた。信長を見る為に千寿君と姫様が尾張に入り津島の町で宿をとったところを見に行ったのがきっかけで千寿君と姫様と知己を得る。
信長にとって2人は己の理解者であり、己の師であり、目標である。
千寿君を狙ってる節もあるが、今のところはロ…紳士では無い千寿君から女として見てもらえない上に、姫様にブロックされているので、ソッチ系の接触は出来てないもよう。
ーーーーーーーーーーーーーー
平手政秀 イメージCV 三宅 ○太
爺① くわまん
苦労人。腹切りの一歩手前だった。
ーーーーーーーーーーーーーー
林秀貞(佐渡守)イメージCV 加藤 将○
爺② マーシー
苦労人。反乱(裏切り)の一歩手前だった。
ーーーーーーーーーーーーーー
池田恒興 (いけだ つねおき)
13歳(20話終了時点)身長135cm 体重??㎏
黒髪黒目の少女。
イメージCV 三澤紗○香
信長の乳母姉妹。常識人では有るが、信長がやろうとしていることを漠然とではあるが理解出来ていたので、信長と一緒に出歩くのが好きだった。反対に信長を否定する連中に対しては容赦をする必要が無いという闇的な思想もあるらしい (当時は普通の事)。
信長のやろうとしていることを林や平手に伝えることができず、もどかしい思いをしていた。
津島の町で千寿によって信長と共に尊厳を殺されたが、信長を理解出来るだけでなく、高みに導いた上で林や平手にも信長を理解させた二人に感謝と憧れを抱いており、何気に千寿とも仲が良い。
若手(護衛崩れたち)のまとめ役であり文官としても仕事が出来るようになっている。現在は千寿君の補佐を受け城主としての仕事の経験中である。
――――
尾張周辺地図
第一章開始時
あと誰か居ましたかね?蝮とヨッシーと佐々と前田と山科と父親とベッキー?かっちゃんもですかね?




