表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
俺と緋乃さんの魔法部隊  作者: 空乃そら
第1章 相談事
4/49

4.


 「あ、そうですね……。気をつけます。あのシローさん、このことは……」


 「わかってる。誰にも言わないよ」


 俺は緋乃さんを安心させるために、わざと少し笑って答えた。

時間が関係する魔法の私的の使用は法律で禁止されている。まあ、未来と過去を行ったり来たり出来る能力が禁止になるのは当たり前なんだけど。私的な使用を許可したら、いろいろと問題が起きてしまう。簡単に言うと、未来がわかるから不正がし放題なわけだ。もしそれを破ったら、死刑では済まない可能性すらある。どうやら緋乃さんの口ぶりから、それは未来でも変わらないみたいだ。


 「でも、なんでそんな危険を冒してまで過去に?」


 そう、問題はそこだ。そんな危険を承知で過去へ来た理由。


 もうここまでくれば馬鹿でもわかる。今までの話から、緋乃さんと俺は未来で何らかの接点があったんだろう。そして、最初に言っていた頼みというのもそれに少なからず関係しているはずだ。


 「はい。実は……シローさんに命を助けてほしいんです」


 「は?」


 俺はまたしても耳を疑った。今日だけで何回自分の耳を疑えばいいんだろう。


 もしかしたら緋乃さんには、人の耳を疑わせる才能があるのかもしれない。……全く役に立たなさそうな才能だなあ。


 「ごめんなさい、ちょっと話が飛躍しました……。とりあえず未来で私とシローさんの関係を説明しますね」


 そう言って緋乃さんは律儀にペコリと頭を下げた。そして続ける。


 「えっと、シローさんは私の入っている団体……MCPの部隊長だったんです」


 「な……っ!」



 これには本当に驚いた。魔法犯罪防止軍……略してMCPは、その名の通り魔法犯罪者たちを取り締まる軍隊だ。魔法は様々なことに役立つが、その力を持て余し犯罪に走ってしまう人も少なくない。特に戦闘に特化された魔法を持っている犯罪者はやっかいで、一般市民ではとても太刀打ちすることが出来ない。そんな犯罪者たちを取り締まるMCPは国民の憧れとも言える存在だ。


 そんな軍隊の部隊長。そんなのは信じられなかった。なぜなら俺の魔法はとてもじゃないが戦闘向けじゃないし、上手く扱うことが出来なくて、学校でも落ちこぼれの烙印らくいんを押されているほどだ。



 「それは同姓同名の人違い……とかじゃなくて? 本当に俺?」


 「あ、はい。それは間違いないと思います。話し方も性格もそっくりですし……」


 ああ、俺って話し方も性格も大人になっても変わらないんだな。成長がないなあ……。


 ――って、そうじゃなくて。


 「そうか……。まあ、それはとりあえず置いておくとして」


 未来なんてどうなるかわからないからな。もしかしたら、魔法の使い方が上手になったりするのかもしれないし。


 「でも、なんでわざわざ過去の俺にそんな頼みごとを? 何から命を助けてほしいのかイマイチわからないけど、どう考えても今の俺より、その未来の俺に頼んだほうが確実じゃない?」


 正直、落ちこぼれの俺に出来ることなんてほとんどないはずだ。


 俺の言葉を聞きながらコーヒーをすすっていた緋乃さんはカップから口を離すと、気まずそうに眼を背けて言った。

 


 「その、とてつもなく言いにくいんですけど……。実はシローさんは未来では死んでしまうんです」


 「そ、そうなんだ……」


 人間、いつかは死ぬ。それはわかっているけど、実際に自分が死んだって聞かされるって微妙だな……。


 「ちなみに何歳くらいで……?」


 本当はこういうことを聞くのは法律でタブーとされているが、緋乃さん自身が違法で未来から来ているんだから彼女に通報されたりはしないだろう。それに やっぱり、自分のこととなると気になる。


 「えっと、たぶん二十~八十歳くらいの間です」


 「たぶんの範囲が広すぎる⁉」


 「シローさんは私が子どものときから、ずっと同じ姿でしたから」


 「それどうやってんの⁉」


 「それは私にもわかりませんが……」


 ツッコミに疲れたので、テーブルの上に置いてあった水を飲みながら一息つく。


 思わず大げさな反応をしてしまったが、もしかしたら緋乃さんは未来の話を俺が聞いたら、自分と同罪になってしまうのかもしれないと気を遣ってくれたのかもしれない。


 「えっとじゃあ……、なんで死んだの?」


 正直これもかなり気になる。病気とかならまだいいが、誰かに恨まれて……とかだったら嫌過ぎる。もしそうだったら、これからはもっと優しく生きよう。

まあ、もし緋乃さんが気を遣ってくれているなら、今度も変な風にはぐらかされるのかもしれないけど。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ