表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/5

5 二丁目

  5 二丁目


 神さまのトロンボーンが始まったのは、夕ごはんを食べているときから。

 ひゅうひゅう。ごうごう。ぴゅうぴゅう。

 ふとんに入るころには、この前の夜と同じくらい、大さわぎになっていた。目を閉じると、まるで家ごと飛んでいるように思えてくる。

 ちぎれた木の葉に、ボール紙に、こわれたカサ。ほかにも、いろんなものが飛んでいる空を、ケイの家は宇宙船みたいに、ぷかぷかと漂って行く。やがて黒い雲をつきぬけると、空にはとても大きな満月が、ぽっかりと。

 月の中には森がある。ネコの顔とそっくりな、ガラス張りの家が見える。目玉みたいな二階の窓から、だれかがこっちに向かって手をふっている。

 ほっそりとした、髪の長い女の子の影。そのとなりにも、小さな影がひとつ。三角の耳の間に、白く光る輪が見える。背中にはもちろん、ゆっくりと羽ばたく翼がある。

 小さなかわいらしい、ネコの声を聞いたのは、そのとき。

 次の朝は、おかあさんに起こされた。今日もお休みだし、寝ぼうしたわけでもなさそうなのに。ベッドの上できょとんとしていると、トウコが来ているのだと言う。

「えっ、トンちゃんが?」

 あわてて服を着て、階段をかけ下りた。よく晴れた空の下に出て、ケイはネコみたいに目を細めた。このまえも思ったけど、トロンボーンの神さまは、いったいどこへかくれたのだろう。

「おはよう。ごめんね、起こしちゃって」

「だいじょうぶ。まだチェスの試合が続いてるんだね」

「もしかして、まだ寝ぼけてる? レッスンの前に急いで来たのよ。伝えたいニュースがあったから」

 ほんとうは、きのう来たかったけど、台風をやり過ごしてからにしたそうだ。二人、肩を並べて公園のほうへあるき始めた。道にはまだ小枝がたくさん落ちていて、一歩ごとに、ぽきぽきと鳴る。

「ケイちゃん、あれ」

 トウコが先を指さし、ケイもうなずいた。とんでもなく大きなネコが、道を横切ろうとしていた。コウモリの羽はついていないけれど、でぶネコ十三べえにまちがいない。

 立ち止まって、こっちをにらんだかと思うと、大きなあくびをひとつ。そのまま道をわたって、まだぬれている茂みの中へかくれた。

 道のわきから、短い階段をのぼって、公園に出た。ほかに遊びに来ている子は、まだだれもいない。ぶらんこに並んで腰をおろすと、青空が、静かなこずえに円くかこまれて見えた。

「ニュースって、なに?」

「うん。おととい、ケイちゃんが帰ったあと、児童会室にもどるとね、教頭先生がいたんだ。少し話しているうちに、ふと思い出して、たずねてみたのよ。木下さんのこと」

 その女の子のことを、教頭先生は、よく知っていたそうだ。

 教頭先生がまだ、あしたば小学校のふつうの先生だったころ、受けもっていた三年生のクラスに、木下ゆり子さんはいた。もう十五年以上も前というから、もちろんケイはまだ生まれていない。

 髪が長くて、色の白い、ほっそりとした女の子だったという。

「絵が大好きで、飼っているネコの絵をよく描いていたんだって。その子、体が弱くて学校も休みがちだったから、先生も何回かお見舞いに行ったそうだよ。それが、あの丘の上にある森の中の家なの」

 シャーロック・トンちゃんの推理は当たっていた。

 二学期が始まってすぐに、ゆり子さんは引っこしたそうだ。手術するために、大きな病院のある街へ。それから女の子がどうなったのか、教頭先生も知らなかった。

 キイ、とぶらんこを鳴らして、ケイがつぶやいた。

「わたし、ゆめを見たのかなあ」

「ゆめ?」

 きのうの、三丁目の化けネコやしきで起きたことを、ぜんぶ話した。聞き終えて、トウコは、ほうとため息をつくと、ブランコをおりた。空に向かって、背のびをしながら言った。

「ふしぎなことって、あるんだね」

 うん。と、うなずいたケイは、少しほほえんだ。それからトウコのとなりに並んで立つと、同じように大きく背のびをした。

 いつのまにか、空いっぱいに、うろこ雲が広がっていた。

「キララってさ、雲母のことなんだよ。理科の時間に習ったよね」

「雲のおかあさんって書くんだよね」

「うん、雲のおかあさん」

 そんな話をしながら空を見上げると、何だかうろこ雲が、天使の羽のように見えてきた。

 きっと空いっぱいの白い翼は、木下ゆり子さんに似合うだろう!

 ケイには、そんなふうに思えてしかたがなかった。(おわり)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ