表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/3

巨大教育プール構想

 夏になると季節の授業があります。それはプールであります。体育の時間に冷たいプールに入るのは非日常的であり、授業というよりも学校行事の1つと言えましょう。

 ところが近年、プールの授業に存続の危機が訪れています。原因は色々ありますが、プールの老朽化に対して改修の費用がない、維持費の問題などが現実問題として一番に挙がることでしょう。

 悲しいことに現行の方法ではこの問題を解決するのは難しいです。しかし不可能ではありません。そこで私が掲げたいのが巨大プール施設構想であります。

 要はプールの数が多すぎるから各学校による維持が大変で、それも夏しか使われないのですから勿体ない。貯水槽や防火水槽として役割があるならともかく、そうでないなら学校にプールを置くのは少々時代錯誤かもしれません。

 それならばと、私は管理するプールを減らすためにそれらを一所に集め、巨大なプール施設としてしまうのが良いと思うのであります。各学校に専用のプールを置くよりも、水泳の授業を専用の施設で行うのであります。

 既にこうした動きがあるのは皆様ご承知のことかと思いますが、やはりまだ部分的な動きであり国全体の動きではありません。

 経営に余裕のある学校や、海に面した学校などはともかく、そうでない学校は水泳を外部で学ぶという時代にしようではありませんか。

 先ほど申しましたように、既に施設を借りて授業を行っている学校もあります。しかしどの学校も借りるとなれば、今度は予約が取れないという問題が発生します。そこで巨大教育プール施設構想であります。

 より教育のために最適化されたプール施設を作ることで学習の質を上げ、各学校も維持費の問題から解放されるなど、いいことずくめであります。

 では具体的にどのような施設を作るか。

 まずは大人数が収容できるよう、巨大な施設であることが前提であります。学校単位で対応できるように25メートルプールが最低でも4つ。熱中症を避けるために屋内であります。そこに学校の先生だけでは目が届かないかもしれませんので監視員もつけます。学校からの移動も、送迎バスがあると酷暑で授業前に体力を削るなんてこともありません。

 学習の質を上げるために様々な種類のプールを用意しましょう。低学年の為にやや浅いプールはもちろん、中高生でも使えるようにしっかりとしたプールも必要です。

 また、水難に備えるという意味では、ただ泳げるだけでは心もとないです。そこで波の出るプールを作り、水難について学べるようにしようではありませんか。流れるプールに逆らって泳げるくらい体力をつけたいので流れるプールも必要です。それからウォータースライダーであります。これは度胸をつけることで健全な精神を養うのに必要であります。これらはさすがに屋内は難しいでしょうから屋外にはなりますが、熱中症対策として休憩所は多く設けるつもりであります。身体の熱を素早く下げるためにかき氷なども常備しておきます。

 もし巨大プール施設構想が実現すれば、これほど水泳の学習に役立つものはありません!

 管理も一極集中で負担も少ないであります!

 未来ある子供たちのためにも、この大型プール施設が必要なのであります!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ